もっと見る▼
+
閉じる
トップ > 韓国・釜山エリア(地図) > 釜山 > 南浦洞
もっと見る
大きな地図で見る
南浦洞駅からチャガルチ市場方面に延びる光復路を中心に栄える南浦洞エリア。 光復路のすぐ横にある龍頭山公園には、釜山のランドマーク的存在の釜山タワーが雰囲気ある港街を見下ろしています。 また国際市場、チャガルチ市場など見どころにもことかかなく、釜山最大の観光地として、国の内外を問わず観光客を呼び寄せいています。
一部表示 もっと見る
ハンッシコムジャンオ
韓国で、ウナギより人気のあるヌタウナギ!いろいろな食べ方が楽しめる、南浦洞に...
She`s 成形外科 / シーズ整形外科
日本語通訳スタッフが常時待機!18年のノウハウで釜山の美容整形外界をリードす...
写真で見る南浦洞【2020年12月】
人の通りがググっと減った12月の末の南浦洞。来年は日常に戻れることを祈って!...
【PR】SHE‘S整形外科でオンラインカウンセリングができます!
コロナ終息後に向けて美容整形のお悩みを院長先生とオンライン通話をしてカウンセ...
写真で見る南浦洞【2020年10月】
少しずつ回復を見せて言える南浦洞の街ですが・・・
【PR】美容整形と患者さんの幸せ
SHE’S整形外科の代表院長が考える美容整形の最も重要な部分は「情報伝達」 ...
南浦洞を歩く!【2020年5月編】
コロナも終息に向かっている釜山!南浦洞の土曜日の様子を写真で紹介!
みえぽんの196回目韓国旅行は友人2人と一緒に釜山・浦項へ2泊3...
友達を連れてのアテンド旅行〜♪思いやりと無理をしないプランで釜山と浦項の魅力...
【PR】釜山で信じて行ける美容外科のSHE’S整形外科は日本語で...
年間1000人以上日本人のお客様が訪れるSHE’S整形外科が支持される理由
写真で見る南浦洞の街【2020年2月】
釜山で一番の繁華街・南浦洞の街並みをコロナニュース後に歩いてみました。
みえぽんの194回目韓国旅行、釜山&浦項(虎尾串、九龍浦、宝鏡寺...
最後はトホホだったけど・・・浦項の人気スポットやドラマの撮影地など観光を満喫...
みえぽんの193回目韓国旅行は後輩2人をアテンド、釜山&浦項へ2...
後輩2人を連れての満足のアテンド旅行~。途中で大雨に降られたけど、気分良く過...
みえぽんの192回目韓国旅行、金烏山、宝鏡寺、周王山国立公園を訪...
たくさん歩いて足は痛くなったけど、大好きな場所、久しぶりの場所を堪能してきま...
プサンスップルカルビ
南浦洞の焼肉屋さんの老舗といったらコチラ!炭火で美味しくいただく、これぞ韓国...
南浦洞を歩く!【2019年12月】
釜山といえばナンポドン♪観光にショッピングにグルメに!!すべて楽しめる南浦洞...
みえぽんの191回目韓国旅行、9月2度目の訪韓、雲門寺、万魚寺、...
台風にも負けず、観光に~!ずぶ濡れになったり、ちょっと残念だったけど、お世話...
みえぽんの188回目韓国旅行、宝鏡寺と内延山12瀑布を訪ねて、釜...
大好きな釜山の観光スポットと浦項の宝鏡寺を再訪!会いたかった人にも会えてパワ...
南浦洞・チャガルチ市場を歩く!
南浦洞やチャガルチ市場の現在の様子を写真でご紹介!
みえぽんの186回目韓国旅行 大邱~宝鏡寺(浦項)~鬱陵島~釜山...
前回行けなかった大屯山、毎年楽しみにしてる三光寺の燃灯祝祭に行って来ました~...
みえぽんの185回目韓国旅行。エア釜山で釜山から入国、全州韓国屋...
2年ぶりに大好きな大屯山に行ってみようとしたら、バスがない~急遽予定変更して...
南浦洞界隈を歩く!!
2019年5月末の釜山・ナンポドンを歩いてきました~!
南浦スジェビ / ナンポスジェビ
30年以上の歴史を持つ有名店!国民センターカンダニエルも通った煮干スジェビが...
さっちゃんののSHE’S整形外科で気になるリフティングレーザーを...
ちょっと気になるフェイスラインのタルミをレーザーで改善できる!!ドブロゴール...
写真で見る甘川文化村!
釜山で一番訪れてみたい観光地として知られる甘川文化村に行ってきました!
みえぽんの180回目韓国旅行。後輩2人をアテンド、釜山・慶州2泊...
友達のガイドをしながらの旅。友達に良さを分かってもらいたくて、気合を入れて案...
ミシリョンカマソッチュオタン
カレイが入ったミヨックッ(ワカメスープ)が絶品の店!
みえぽんの178回目韓国旅行。エア釜山で釜山から入国、全羅南道和...
初めて訪れた雲住寺の雰囲気の良さに感動!チムジルバンやグルメ、ショッピングな...
第10回釜山クリスマスツリー文化祭り
釜山でクリスマス雰囲気を感じるなら南浦洞・光復路通り!数百メートルにたくさん...
みえぽんの176目韓国旅行。エア釜山で大邱から入国、チムジルバン...
今回は、前回見れなかった大見寺と多大浦噴水ショーを見にリベンジ旅行!ちょっと...
みえぽんの175目韓国旅行。エア釜山で大邱から入国、チムジルバン...
とっても楽しみにしていた多大浦の噴水ショーはちょっと残念なことに・・・でも、...
みえぽんの174回目韓国旅行、GW5泊6日旅で江原道(束草、襄陽...
何度見ても感動する三光寺の燃灯祝祭。そして旅の終わりは大好きな釜山観光へ~♪...
クポグクス
釜山郷土料理のクポグクス専門店
りんごのママ、初めての慶州は大嵐でも『世界遺産』満喫 チングと二...
とんだハプニングもあったけど、いろんな出会いと暖かい心に触れられた、ほっこり...
ファッションチェック【2018年5月編】
夏のファッションまであと少し!
写真で見る朝鮮通信使祭り【2018年】
韓国と日本が一緒になって行う釜山の祭り!500年以上前の朝鮮通信使を南浦洞で...
釜山港国際旅客ターミナル・シャトルバス
釜山港ターミナルから釜山駅と地下鉄駅へ、便利にアクセスできるシャトルバス!
チョンソンシッタン
カフェのようなインテリアがオシャレなキムチチョンゴルの路地裏店!
写真で見るファッションチェック~2018年1月編
1月の釜山っ子の服装はどんな感じ~!?
みえぽんの169回目韓国旅行、韓国33観音聖地の通度寺と梵魚寺を...
33の寺院の朱印を集めるために韓国33観音聖地巡礼2巡目中。予定変更がちょっ...
オボッ食堂
安い、おいしい、朝食向けと3拍子揃ったチャガルチ市場近い食堂
写真で見る第9回釜山クリスマスツリー文化祭り
今年も光復路にクリスマスイルミネーションが華やかに飾られました!
ソムジンガン / 蟾津江
南浦洞の朝ごはんといえばしじみ~!老若男女問わずに人気の名店
みえぽんの168回目韓国旅行、友人と2人で馬耳山(全羅北道鎮安)...
久しぶりに1人ではない、友人Mさんとの2人旅。Mさんに楽しんでもらおうと、独...
みえぽんの165回目韓国旅行-15年ぶりに済州島を訪ねて、薬泉寺...
釜山から国内線で久しぶりの済州島へ。アイスクリームで暑さをしのぎながら、テン...
チャガルチ市場を歩く!
いつ行っても活気あふれるチャガルチ市場周辺を散策~!
みえぽんの162回目韓国旅行-GW8泊9日旅はチムジルバン7泊で...
まずは、釜山、三光寺燃灯祝祭、良洞民俗村と巡り、そして浦項から鬱陵島へ上陸!
釜山を横断する1003番座席バス!
釜山駅から海雲台まで1003番で向かってみました!
写真で見るファッションチェック~2017年5月編~
もう夏のファッションの釜山~!日差しも強く日傘も必須です!
みえぽんの160回目韓国旅行-双磎寺を訪ねて韓国33観音聖地巡礼...
韓国33観音聖地のお寺巡り。今回は33ヶ所目最後の訪問地、双磎寺を拝観。今回...
朝鮮通信使祭り
韓国と日本が一緒になり、500年前の朝鮮通信使を再現したお祭りが5/5-7に...
チョンハンウケーキカフェ 南浦店
芸能人もやってくる、南浦洞のケーキカフェ
NABY
直接注文し、工場から直通で低価格を維持!オシャレなデイリーユース鞄が豊富!
オボッミヨッナンポチョム
カレイが入ったミヨックッが旨い!釜山ワカメスープの人気店!
ナイスクリームシティー
釜山っ子に人気のティラミス専門店のスイーツカフェ!
パダチッ
手軽に食べれる海鮮鍋!国際市場で45年近く愛される有名店
ヤン氏商会卸売フェッチッ
チャガルチ市場で地元の人が通う刺身専門店!
スンギ元祖シアッホットク 【地図】
南浦洞BIFF広場名物、シアッホットッの行列ができる元祖店!
CCOMAQUE / コマク (釜山店)
韓国伝統を現代風に!よりスタイリッシュにした洋服がズラリ~!個性的でカワイイ...
プンシッコンジャン
釜山サラリーマンのランチご用達!!一人飯も可能な麻薬キンパッ!
40階段文化観光テーマ通り
避難民が待ち合わせに使ったといわれる40階段、その様子を再現する通り
クラウン ハーバー ホテル 釜山
地下鉄駅からも近く、旅客ターミナルからのシャトルバスも目の前に!南浦洞までも...
龍湖洞ハルメパッピンス (南浦店)
並ばないと食べれない小豆の老舗の支店が南浦洞に!
BONNIE / ボニー
流行のファッションアイテムがズラリ!落ち着いた大人ファッション好きにオススメ...
ソンドチッ
プサンっ子が足しげく通う昔ながら雰囲気でいただく、ワタリガニの辛蒸し和えがメ...
Angel in us Coffee / エンジェルインアスコー...
天使の羽のマークがとってもキュートな韓国系のコーヒーチェーン店
韓日友好の通り
朝鮮通信使のシンボルがある韓国と日本の友好通り!
マリーナ モーテル
中央駅から徒歩約3分!釜山港を一望できる眺望が最高の格安モーテル!日本語OK...
アップルゲストハウス
ご夫婦で経営するドミトリー&個室もあるアットホームな南浦駅前のゲストハウス!
ピエールルドン
ベルギーチョコの老舗店が南浦洞に進出!
貢茶/ゴンチャ 光復店
お茶とトッピングを選べる、台湾からやってきた本場バブルティーの専門店
グローバル イン 釜山 ナムポドン ホテル
駅から徒歩1分!南浦洞のど真ん中、大通り沿いにあるホテル!
La Petit Gateau / プチガトー
南浦洞で本格的なデザートを食べたいならココ!フランス伝統お菓子を手作りで♪
ホテル ザ ルア ナンポー
南浦洞やチャガルチ、国際市場に釜山タワーと主要観光地が徒歩圏内にあるスタイリ...
NATURE REPUBLIC / ネイチャーリパブリック 釜山...
大自然の恵みいっぱいの自然派化粧品!
the saem / ザ・セム 光復店
泉のように無限の、古くから世界中で伝わるビューティーノウハウをギュッと詰め込...
VINE / バイン
女子の心をくすぐる旬でオシャレなファッションアイテムショップ!
安東ボリパッ
女子同士でも子連れでも家族でも、韓国の家庭料理が定食でいただける、南浦洞...
南浦地下ショッピングセンター
地下鉄1号線南浦駅からチャガルチ駅まで続く地下商店街!
龍頭山公園・伝統民俗ノリマダン(民俗芸能公演)
龍頭山公園で毎週土曜日見学できる釜山の民俗伝統芸能公演
ハヌル公園(チャガルチ市場内)
チャガルチ市場の屋上に位置する展望台のような公園!
アイラブミュージック/I LOVE MUSIC
韓国のCDやDVDを買うならココ!
光復洞壁画通り
南浦洞の路地裏にあるウォルアート!
ロッテマート 光復店
南浦洞にできた大型マート!デパートや映画館も併設!
プサンオムク
韓国全土から電話注文で人気になった釜山おでんのお店!
banila.co/バニラコ 光復店
南浦洞の光復路通りにバニラコーの路面店!
光復洞タバン
ジェラートが美味しいと評判のオシャレなタバンカフェ!
ポンスクリーム
バラのアイスクリームが大人気!釜山っ子も並んで食べるスイーツ!
オジンオコッタバル
イカが花束のように揚げれたおやつ!香ばしくで一度食べたらやめられない!
コッブンイネ(映画ロケ地)
映画「国際市場」のロケ地!国際市場内にあります!
VDL/ブイディエル 釜山南浦洞店
プロフェッショナルなコスメブランドでトレンディーメイクならココ!
10/19、釜山社会的経済ハンマダン@光復路一帯
社会に貢献する企業や小規模だけど頑張る実業家たちのお店がずらりと並んでショッ...
10/10-10/13、釜山チャガルチ祭り@チャガルチ市場一帯、...
コンサート、バスキング、競売、体験プログラム、フリマ、試食などさまざまなプロ...
9/27-9/28、釜山文化財夜行@40階段文化観光テーマ通り一...
公演、展示、体験プログラム、ツアーなどを通して当時の歴史に触れられるイベント...
6/21-6/22、釜山文化財夜行@臨時首都記念通り一帯
釜山に残る文化財や様々なプログラムを通して、朝鮮戦争当時に臨時の首都であった...
写真で見るファッションチェック~2017年3月編~
いよいよ釜山にも春がやってくる~!
みえぽんの158回目韓国旅行-チムジルバン泊の釜山・慶州2泊3日...
あと3ヶ所を残すまでとなった韓国33観音聖地のお寺巡り、今回は慶州の祇林寺へ...
写真で見るファッションチェック~2017年1月編
冬将軍がやってきたマイナス気温の南浦洞の街をチェック~!
写真で見る釜山のファッションチェック~2016年11月編~
寒かったり、暑かったりと微妙なお天気が続く釜山の現在のファッションはどんな感...
写真で見るファッションチェック~2016年8月編
暑い!暑い!釜山も毎日30度超えの夏のファッションをチェック~!
写真で見る釜山のファッションチェック~2016年6月編
梅雨に入った釜山!ファッションはすでに夏スタイルに~!SALEも開始!
4/30-5/15、釜山提灯祭り @龍頭山公園など
南浦駅から影島大橋をみながら、チャガルチ市場まで歩いてみよう!
ゆっくりと観光しながら釜山らしい景色を堪能できる約20分徒歩コース!
写真で見る釜山のファッションチェック【2016年3月】
春はもうそこまで?でもまだ海風が冷たい釜山の今のファッションは?
【プチクリスマス】お店や屋台もクリスマスカラーに!
クリスマスの雰囲気が漂う街のディスプレイ!
ロミのフォトスタジオ体験レポート「チャーリーズスタジオ(シンデレ...
キレイで豪華なチマチョゴリとでレスでとってもステキなアルバム撮影!
さっちゃんの乗船体験レポート「ニューカメリア」
ニューカメリアで快適な船旅を満喫しつつ福岡へお買い物~♪
ユカユカの乗船体験レポート「パンスターフェリー」
ユカユカ、パンスタフェリーで里帰り!
チェックイン日を選択してください
利用日を選択してください。