投稿者 |
トピック |
投稿日 |
ryo608 
- 掲示板 47件
- コメント 167件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ryo608
|
乗り継ぎ方法
|
2019-01-30 |
エアプサンで成田~釜山~ダナンに行きます。
金海空港での乗り継ぎですが、荷物はダナンまで又一旦入国しなくても良いとの事。
飛行機を降りてからのルートがわかる方、ご教示下さい。宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
mark08 
|
投稿者:mark08
|
スーツケースからぬかれていた
|
2017-01-29 |
バッテリーをスーツケースに入れたままだったので、引っかかり、鍵を渡しました。バッテリーを渡してもらい、帰国後スーツケースを開けると、化粧品セットの箱からクリームだけが無かった。内箱も損傷していて、見た目は、買ったときにかけてもらったリボンもついていたので、気が付きませんでした。ロッテマートで買った時には入ってたのに。リボンもそのままで、開けなければわかりません。
|
|
|
|
|
かるめぎ 
- 掲示板 121件
- コメント 373件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:かるめぎ
|
空港内の新世界免税店、再びロッテ免税店に(9/1より)
|
2016-09-09 |
空港内の新世界免税店がこの8/31で営業終了し、9/1からロッテ免税店が再度入店しています。
現在は改装工事のため仮店舗で営業中で、本格的なオープンは今年12月からのようです。
(新世界免税店以前はロッテ免税店が入っていました。その後新世界免税店ともう一つ別の免税店が入店し、後者の免税店は現在も通常営業中です)
新世界免税店はセンタムシティの店舗に業務を集中させるとのことです。
|
|
|
|
|
プサンくらぶ 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 45件
- コメント 130件
- アルバム 112枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:プサンくらぶ
|
T-moneyカード
|
2015-02-23 |
購入された方や情報おもちの方で
金海空港か釜山駅でT-moneyカードを購入して チャージできるコンビニ等ありますでしょうか
調べたのですがわからなかったので
建物の階数や場所もわかればどうぞ情報お願いします。
追加で編集させて頂きます。
釜山駅は 国鉄釜山駅と地下鉄釜山駅があるようで
今回欲しい情報は国鉄釜山駅 KTXのほうです。
|
|
|
|
|
kennyaccra 
- 掲示板 14件
- コメント 51件
- アルバム 155枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kennyaccra
|
金海鉄道に乗って市内へ
|
2013-02-14 |
金海軽鉄道に乗って市内に向かいました。
まずは皆様のご忠告通り、駅でカードにチャージ。今の残金とあとどのくらいまで入金できるかと表示できます。でもまあそこまで入れる人は少ないでしょうね。
落としたらそれまでやしね。
列車のドアですが、開閉時間が短いので開いたらさっさと乗りましょう。
列車の写真を撮っていた人が慌てて乗ろうとしましたが「ああ・無情と」しまってしまいましたのでご注意ください。
沙上駅ですが、改札を左に行くと奥にエレベータ、手前にエスカレータ・階段があります。
荷物が多ければエレベータ利用が便利です。
エレベーターの場合乗り換え階にダイレクトに行けます。
降りたら直ぐに乗り換えの表示が日本語でも書かれていますので動く歩道に乗って地下鉄の改札口に進みます。
今回、電車の乗り換えがとてもスムーズで行けました。
1人旅の場合はこういう手段での移動もありだと思います。
安いですし・チャージもできますし。
|
|
|
|
|
|
りきさく 
|
投稿者:りきさく
|
タクシー乗り場
|
2012-10-28 |
21日から3泊で行ってきました
空港のタクシー乗り場はすぐに分かりました
最初模範タクシーの運転手の方に「スーツケース3つ入りますか?」
と尋ねたら大丈夫だみたいな事を周りで待機中の運転手さんが言うので・・・
なら・・一般タクシーでと思いお隣のレーンにいた一般タクシーで無事に南浦洞のホテルまで行けました
皆様のアドバイス有り難うございました
|
|
|
|
|
カムジャさん 
- 掲示板 81件
- コメント 65件
- アルバム 92枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:カムジャさん
|
南浦洞まで。
|
2012-10-18 |
空港~南浦洞初めて、利用しました。
いつもは船なので、空港利用は初めてでした。
いくつか方法があったのですが、行きは軽電鉄~地下鉄利用、帰りはタクシー利用しました。
行きは、10時に入国し、ollenでwifiをレンタルして、軽電鉄の空港駅に向かいました。
タクシーがたくさん待機していたので、声を掛けられるかと思っていたら「電車こっちだよ」と逆に教えてくれました。
電車の駅では、交通カードチャージの機械があり、真ん中の機械が日本語表示がありました。
ソウルで買った、T-moneyチャージ出来ました。
軽電鉄~2号線~1号線乗り換えて、約1時間で南浦洞に到着しました。
ただ・・・地下鉄は人が多く、特大のスーツケースがスゴく乗り降りの方を邪魔してしまいました。
運賃は安いのですが、特大スーツケースの方には、おススメできません。
帰りはタクシー。東新ホテルから左に出て、角を左に曲がり下のバス通りまで降りると、タクシーが待機していました。
25分で空港に到着、13400wでした。
相方「次回はバスに乗ってみようか^^」
カムジャ「でも、帰りはタクシーだね^^」
やはり、タクシーが便利でした。
|
|
|
|
|
msk1203 
- 掲示板 16件
- コメント 46件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:msk1203
|
郵便局は1階にあります。 しかし、切手は売っていなかった(泣)
|
2012-07-20 |
旅行の最終日、旅先から自宅へ、絵葉書を送るのを恒例にしています。
今回、空港に郵便局があるらしいという情報をつかんでいたので、
空港で絵葉書を送ることにしました。
空港の職員に、郵便局のある場所を教えてもらい、
「エアメールを送りたいんですけど」と、はがき(4枚)を差し出したら、
「W1,480です。」と、お姉さんが電卓をたたいて教えてくれました。
料金を払いながら、「きれいなデザインの切手貼ってほしいんですけど」と言ってみたら、
「ここでは売っていないの。ステッカー(シールに料金を印刷したもの)だけよ」と。
今さら、「じゃあ、いいです」とも言えないので、そのままお願いしました。
けど、あー、残念!
記念切手を貼って、エアメールを送りたい方、事前に街中でご用意を!
でも。
郵便局以外で、切手は、どこで買えるのかしら?
ホテルで、譲ってもらえるのはわかるけど、
日本みたいに、コンビニでも買えるのかしら?
ご存じな方、いらっしゃいましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
かるめぎ 
- 掲示板 121件
- コメント 373件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:かるめぎ
|
307番バス路線変更→座席バスから一般バスに
|
2012-05-10 |
(空港公式HPより)
先月の4月27日より
・201番バス廃止(確か、ここでもどなたかが記事を投稿されていた記憶があります)
・307番バス(空港→ヘウンデ行き)の路線変更。センタムシティ側の停留所にも止まるようになり(停留所追加)、座席バス→一般バスに変更。料金も値下げ。
空港からの交通の最新情報に関してはこちらを参照に。
(公共機関なのでURLを載せます。日本語版もあるにはありますが、最新情報ならやはり韓国語版です。)
http://www.gimhaeairport.co.kr/doc/gimhae/marketing/notice/index.jsp
また、メインページ、
http://www.airport.co.kr/doc/gimhae/index.jsp
上部の「生活情報」の項目の中に「交通案内」があります。
|
|
|
|
|
meiwas 
|
投稿者:meiwas
|
金海国際空港駅 モノレール
|
2011-03-28 |
金海国際空港駅から モノレールが、開通するようですが、どのような状況でしょうか?
私は、5月1日に、行く予定ですが、乗ることが出来るでしょうか?
どなたか、ご存知の方が、おられましたら、教えてください
|
|
|
|
|
うらちゃん 
- 掲示板 118件
- コメント 181件
- アルバム 426枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:うらちゃん
|
マッコリ好きな方へ
|
2011-01-10 |
ご存じの方には何を今さらと思われる情報ですが…
金海国際空港2階 韓国出国手続き後、7ELEVENがあります。
ここでマッコリが1本1,400ウォンで売っています。
残念ながら商品は1種類しかなく選べませんでしたが…
今のレート(KRW 100=JPY 7.38)で1本104円です。
たったの104円!日本の缶ジュースより安いです。
日本には1人3本まで免税で持ち帰れます。夫婦で6本機内持ち込みしました。
1,400×6本=8,400ウォン、今日のレートで620円。
日本でよく見るJINROマッコリは1本600円弱です。6本買えば約3,600円。
約3,000円のお得! お値打ちですよね。
※念のために確認です→韓国出国手続き後の2階のコンビニです。
炭酸がシュワ~と効いて美味しいです。
商品:生生マッコリ 950ml アルコール6%
会社:ソウル生酒造 서울生주조
|
|
|
|
|
|
hiroko062929 
|
投稿者:hiroko062929
|
金海国際空港
|
2011-08-23 |
大変申し訳ない質問です。
仁川ーインチョン
金浦ーキンポ
金海ー何て読みますか?
|
|
|
|
|
ah0114 
|
投稿者:ah0114
|
休憩室
|
2011-08-19 |
一人旅、頭痛がしたので、早めに行き、休憩室を尋ねたところ、
「国際線」には、一切なく、
国内線に「医務室」のみあり、医師が診察した人のみ休めるとのこと。
仕方なく、ベンチでひたすら時間待ち。一人旅には、少々キツイ。
皆様、お気をつけて健康な旅を。
また「もしも」のときには
「国内線」にいらしてください。
|
|
|
|
|
Kenny 
- 掲示板 42件
- コメント 42件
- アルバム 81枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Kenny
|
POPEYESのハッピンス~
|
2011-08-03 |
到着ロビー1階にあるファストフード「POPEYES」のハッピンス!
到着ロビーなのですぐに行く人は少ないでしょうが、いやいや
なかなか旨いっすよ。 やっぱ夏は「ハッピンス」やね。
|
|
|
|
|
atuyunoharu 
- 掲示板 26件
- コメント 25件
- アルバム 3枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:atuyunoharu
|
金海空港
|
2011-07-22 |
空港から南浦洞までの地下鉄の乗り換えを教えてください
|
|
|
|
|
|
あずき玉 
|
投稿者:あずき玉
|
金海空港のコンビニにはハナロカードが有りませ~んT-T
|
2011-06-22 |
6/10pm19:40到着 1Fのセブンイレブンで早速、ハナロカードを購入しようとしたら、、、
・・・有りませ~ん!!!! @0@;;;
動揺しつつ案内所で「空港内でハナロカードを買えるトコは有りますか?」
ハナロカードは無いが、My-beカードならそこのコンビニに有ります、との事でしたが、、、
・・・それも、有りませ~んT-T
たまたま売り切れだったんでしょうか?
仁川や金浦のコンビニ同様、当然買えるものだと思っていたので到着早々かなり焦りました。
結局、ホテル近くのコンビニでもハナロカードは無く、My-beカードでした。
また、このカードは購入代金&チャージにクレジットカードは使えず、現金支払いのみでした。
ちなみに空港リムジンバスは現金支払いのみです。
|
|
|
|
|
pmayuh2 
- 掲示板 7件
- コメント 3件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:pmayuh2
|
金海空港から西部バスターミナルへ
|
2011-06-11 |
8月に釜山から全州の旅行を計画しています。
ネットで調べたところ、西部バスターミナルから深夜バスとして全州までの高速バスがあるようなので、空港からバスターミナルまでそのまま向かおうと思いますが、時間的余裕があまりないので、バスではなくタクシーを利用するつもりです。
どなたか、金浦空港から西部ターミナルまでの所要時間と料金の目安をご存知でしたら教えてください。
|
|
|
|
|
osaka2001 
- 掲示板 204件
- コメント 371件
- アルバム 1,708枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:osaka2001
|
久しぶりの利用
|
2010-12-26 |
ここ最近、金浦空港経由で金海空港の国内線ターミナルを利用していましたが、久しぶりに
金海空港の国際線ロビーを利用しました。
今更ですが、小さいですがフードコートもオープンしていました。
KALラウンジですが、金浦や仁川空港と違い、小さいですが人も少なくゆったりとくつろげます。 飲み物や、軽食の種類は少ないですが。
大きなクリスマスツリーが印象的でした。
|
|
|
|
|
Laputa 
|
投稿者:Laputa
|
空港から慶州へのバス
|
2010-09-16 |
2010/9/9~9/14まで、慶州と釜山を訪問しました。
掲載の時刻表と実際の運行は若干時間が違っているように思いました。
慶州へのバスはほとんど各時間の30分発となっていました。
私はJL957便でしたが、微妙に14:30発のバスには乗れず、何もない空港で1時間ぐらい待って、次の15:30発のバスに乗車しました。
この3時間後ぐらいの大韓航空に乗った友人もやはり微妙に乗れず、1時間ぐらい空港で待ったと話してました。
運転手さんは全く日本語は分からず、バスの窓の辺りに漢字での記載もありますから、しっかりバスを認識して、乗車して下さい。日本人の初老の3人のおじさんが、日本語しかしゃべれず、慶州行きのバスに乗れず置いてかれてました。
残念ながら、スーツケースもバスのボディの荷物入れは開けてくれますが、自分で載せないとダメでした。
料金は9,000ウォン(2010年9月現在)で、運転手さんではなく、とりあえず乗車して、すぐ次に停車する国内線ターミナルで車掌さんが乗ってきて、料金を徴収してくれました。
慶州までの所要時間が記事では1時間となっていますが、15:30発のバスは途中で渋滞もあり、17時過ぎに慶州の高速バスターミナルに到着しました。友人達もやはり1時間半近く掛かったと話していたので、このぐらいの時間を見込んでおいた方が良いと思いました。
|
|
|
|
|
akichan14 
|
投稿者:akichan14
|
バス時刻表
|
2010-05-23 |
金海空港に19時40分に着きます。高速バスで東テグまで行きたいのですがバスの時刻がわかりません。 20時すぎにあればいいのですが・・・。よろしくお願いします
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼