投稿者 |
トピック |
投稿日 |
gokumichan
|
投稿者:gokumichan
|
釜山からのシャトルバスについて
|
2019-08-13 |
はじめまして。今月末に龍宮寺 へ行こうと思っています。
ナンポから1003に乗り、海雲台下車後、バスに乗ろうと思っていましたが、プサンナビさんで、シャトルバスの記事を見ました。かなり古いようですが、今もシャトルバスはあるのでしょうか?
値段、時間など詳細がお分かりになれば、教えてください。よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
kakipi
- 掲示板 39件
- コメント 10件
- アルバム 16枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kakipi
|
色んな風景が楽しめます。
|
2016-08-22 |
海雲台駅7番出口を出て斜め右後ろにバス停があります。
龍宮寺バス停で降り、寺の入り口まで15分〜20分歩きました。
バス停から右側の坂を登り、そして、坂を下ります。
次にお土産屋を通り抜けるとやっと寺の入口がありました。
十二支の像が並び、次に階段を降りると、やっと海が広がります。
風が通り抜け、とても気持ちが良かったです。
大きな金の豚の像や金の大仏、金の龍などがありなかなか面白かったです。
行く価値はあると思います。
ただ、体力はある方ですが、真夏に行ったので、とてもキツく感じました。
真夏はおすすめしません。
帰りは行きのバス停の反対車線にバス停がありそこから乗れば海雲台駅に行けます。
|
|
|
|
|
kengai
|
投稿者:kengai
|
マウル7路
|
2015-08-27 |
アクセスはナビに書いてあるように地下鉄2号線海雲台駅から181路に乗るのが一般的でしょうが、海雲台マウル7路に乗っても行くことができます。こちらは地下鉄2号線萇山駅からになります。
ただ、この状況はあくまで2015年8月時点のもので、現在周辺はKR新駅設置も含めて大規模な開発が進行しており、その進捗次第でアクセス手段が変化する可能性もあります。
|
|
|
|
|
ゲスト
|
投稿者:ゲスト
|
海雲台から竜宮時バスの時刻
|
2014-07-28 |
8月に釜山に行きます
涼しいうちに竜宮時に行きたいと思います
8月3日日曜日 海雲台181番バスで一番早いのは何時でしょうか
また日曜日は何分お気にバスが来ますか
|
|
|
|
|
hiroekimiko
|
投稿者:hiroekimiko
|
龍宮寺について教えて下さい
|
2014-07-28 |
韓国でも日本のご朱印が書いていただけるとの情報がありました。梵魚寺など韓の国三十三観音聖地ではあるようですが、龍宮寺はありますでしょうか?
もしありましたら、龍宮寺ないのどこでいただけますでしょうか?
なにか情報がありましたらおねがいします。
|
|
|
|
|
|
hiroekimiko
|
投稿者:hiroekimiko
|
釜山シテイバスツアー 海東龍宮寺ツアーのコースについて
|
2014-07-22 |
釜山シテイバスツアー 海東龍宮寺ツアーのコースについて
海東龍宮寺の参拝や見学は十分できますでしょうか?
なにか情報をおしえてください。
|
|
|
|
|
hiroekimiko
|
投稿者:hiroekimiko
|
龍宮寺の詳細について
|
2014-07-17 |
龍宮寺で願いを書く瓦はどこで頂けばよいでしょうか?
そして、願い事をお札に書いていただきたいのですができますでしょうか?
ナビさんはじめお分かりになる方教えてください。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
mmbbgd33
|
投稿者:mmbbgd33
|
一人旅☆龍宮寺
|
2014-06-12 |
海雲台からバスで行ってきました!
バス停に着くと10人位並んでいました。
外国人に「龍宮寺に行きたい」と英語で話しかけられるが、私は英語が苦手(-_-;)バス看板を指指し、181番であることを伝える。
バスに乗り込むと今度は、隣にアジョシが座り、後ろにはマレーシアと香港の方たちが座り、アジョシは何やらそのかたたちに英語で説明しています。
そのあとアジョシは私に話しかけてきました。
アジョシは途中下車の為、マレーシアと香港の方たちに一人旅で韓国語もできるし詳しそうだと思ったのか、私についていけばいいと、降りて行きました。
責任重大です(-_-;)
降りる場所のアナウンスを耳を大きくしながら聞き、「次は龍宮寺~」といったすぐ立ち上がり、降りる準備をし、到着すると一緒にぞろぞろ降りました。
私バス初体験なんですけど~(笑)
ひと安心です。
龍宮寺にようやく到着!
坂道がきつかったけど、登った先の景色やいろんな見所がありますし、元気を貰ってきました。
ほかには金の豚さんに触ってきました。金運アップを狙います。
私自身たくさんの出会いがあり、色々な国の方も訪れる素敵な場所でした。一人旅でも十分楽しめますね。
途中下車していったアジョシは女の子一人旅で龍宮寺に行くのは珍しいとのことですが、私でも大丈夫でしたのでぜひ女性もチャレンジしてみて下さい!
(あ、女の子って年でもないのですが...)
バスの事でお世話になりました、
Shnkai様、HN1955様
ありがとうございました!
|
|
|
|
|
mmbbgd33
|
投稿者:mmbbgd33
|
龍宮寺行バス時間について
|
2014-05-21 |
6月に龍宮寺に行きたいと思っています。
海雲台駅からのバス時間ですが、
朝8時~9時台のバス時間又は、本数など詳しくわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
一人旅でバス初体験です。
あと、帰りのバス亭の場所もちょっとわからず(-_-;)
よろしくお願いします!
|
|
|
|
|
|
ns20700
- 掲示板 4件
- コメント 12件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ns20700
|
教えてください。 人が多くて・・・
|
2014-05-12 |
5/4に初めて訪問したのですが、行く途中も人や車がいっぱいで、お寺に着いても人がいっぱいで、海のほうまで行くのを断念し、ほとんど手前で引き返してしまいました。あの人の多さは何だったんでしょうか?仏様のお誕生日とかが関係するんでしょうか?リベンジで訪れたいと思いますので、今後の参考までに教えてください。また、他に人が多くて避けたほうがいい時期等があったら教えてください。
|
|
|
|
|
|
rin1217
|
投稿者:rin1217
|
ヨングンサ周辺でランチ
|
2014-02-27 |
ヨングンサ周辺でランチを食べたいと思っております。
カニも釜山ナビさんで紹介されていますが、
カニ以外の美味しいお店、教えていただきたいです。
ホテルは南浦洞の釜山観光ホテルなので、
ヨングンサからホテルまで帰る途中のヘウンデでもかまいません。
|
|
|
|
|
hirohiro33
- 掲示板 10件
- コメント 18件
- アルバム 6枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:hirohiro33
|
龍宮寺に行ってきました
|
2013-12-30 |
地下鉄で海雲台まで行き、海雲台からはタクシーで行きました。
料金は7500Wで15分~20分程度で龍宮寺につきました。
バスよりも楽でした。
龍宮寺についたら、タクシーが何台も客待ちしており、帰りも、その客待ちタクシーに乗って帰りました。
21日の土曜に行ったからか、以前行ったときは、平日だったからか、全くタクシーの待ちはなく、たまたまお客を乗せて来て帰るタクシーに乗ったので、今回は待つことなくタクシーに乗れてよかったです。
土日は客待ちのタクシーが待っているのでしようかね。
それとも21日は、何かあって、たまたま10台近くも客待ちしていたのでしょうかね。
いずれにしても楽に乗れてラッキーでした。
|
|
|
|
|
nara_koma
- 掲示板 14件
- コメント 2件
- アルバム 29枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:nara_koma
|
釜山駅からタクシーで龍宮寺へ行ってきました。
|
2013-10-14 |
釜山旅行最終日、出発までの時間を有効利用したいと思い、朝4時から参拝可能なこちらのお寺にお参りしてきました。
最初は海雲台からタクシーに乗ろうかとも思いましたが、思い切って釜山駅からタクシーに乗ってみました。所要時間は40分弱。金額は21,400ウォンでした。
帰り、タクシーがつかまえられるかどうか心配だったのですが、きちんとタクシー乗り場があり、平日の朝9時半ころでしたが、次々とタクシーが来ていました。
|
|
|
|
|
トマコ
- 掲示板 23件
- コメント 49件
- アルバム 132枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:トマコ
|
海東龍宮寺の日の出、最高でした!
|
2013-08-22 |
ソウル在住8年目、今回職場の夏休みを利用して2泊3日で釜山一人旅をしました!
宿泊地は海雲台。龍宮寺は過去に3回ほど行きましたが、海雲台からアクセスが便利なので今回も行くことにしました。いつも昼に行っているので、早朝の朝日を見に行きたいと思い計画しました。
平日のほうが人もいなくていいかなと思い、8月16日(金)に行きました。日の出の時間は5時44分。
前日ゲストハウスの方に相談したら、「(そんな早い時間に)本当に行くの?」とびっくりされましたが、起きられたら行くと決めて就寝。
4時15分に起床し、4時45分に出発。そんな時間にバスはないので、タクシーを利用しました。
タクシーはすぐにつかまって、通常20分、1万ウォンぐらいかかるらしいのですが、朝早いのと運転手さんのすばらしいハンドルさばきにより10分で到着。7000ウォンでした。入口まで行ってもらってすぐに龍宮寺に入りました。
当然ですが誰もいません。真っ暗…携帯電話の明かりを頼りに進み、日の出スポットに到着。到着時間は5時10分ぐらいだったでしょうか。教えてもらわずとも、どこから太陽が出てくるのかわかるほどに明るくなってきて、ついに5時44分、太陽が顔を出しました。言葉にならない感動で、あ~来てよかったとしみじみ思いました。
誰もいないことをいいことに、写真を撮りまくって30分ほど鑑賞し、お寺に参拝して6時半ごろ寺を出発。帰りはバスをりようしました。バス停まで15分ほど歩いたでしょうか。10分ほど待って7時のバスで海雲台まで戻りました。(スマホでNAVER地図というアプリを利用してるんですが、バスは20分間隔ぐらいで来るようです。あと何分で来るか表示されるので、心配することもなく待ちました)
昼の龍宮寺も素敵ですが、朝日を浴びた龍宮寺も本当に素晴らしく、素敵でした。これから日の出の時間が遅くなるので、楽に見に行けるようになるのではないでしょうか。何度か訪れた経験のある方には、ぜひ早起きして朝の龍宮寺に行っていただきたいです!
ちなみにゲストハウスに戻って3時間ほど寝ました…さすがに朝早すぎました。ハハハ。
|
|
|
|
|
kyoutan
- 掲示板 7件
- コメント 26件
- アルバム 7枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kyoutan
|
海東龍宮寺、良かったです♪
|
2013-05-29 |
5月16日から18日まで釜山に行きました^^海東龍宮寺のお釈迦様の誕生日に行きました。
たくさんの人と灯りと圧巻です。
海雲台からバスに乗ろうと思いましたが、タクシーで6000ウォンだと聞いたので、
タクシーで行きました。車が渋滞していたので10000ウォンかかりました。
バスも混雑していました。着いたら自家用車もいっぱいで、海岸に降りるまで行列でした。
|
|
|
|
|
|
HN1955
- 掲示板 216件
- コメント 1,057件
- アルバム 375枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:HN1955
|
龍宮寺~機張~ムグンファ号
|
2013-05-08 |
三社参りならぬ、龍宮寺、三光寺、梵魚寺と三寺詣でを企画し、1泊2日の釜山の旅でした。
初日は、お昼にビートルで上陸し、昼食もそこそこに安昌村(アンチャンマウル)の壁画を見たあと地下鉄とバスを乗り継ぎ、龍宮寺に行ってきました。いつ来ても景観のすばらしさは安らぎさえ感じます。
橋の上から「幸運の銅銭占」なるものに挑戦しましたがストライクはなし。やはり、10w、50w玉では風に流されたりで無理のようです。
この後、機張で夕食のカニを食べ、ムグンファ号で、釜田駅へ。途中、海雲台の海岸を夕日が照り返す素敵な光景に出会うことができました。
ホテルに帰るにはまだ早い時間だったので、超有名ブロガーさんと落ち合い、酒盛りが始まりましたが、これが間違いの元でした。
延々と続く宴会はテッペン越え。翌日目が覚めたのは9時をかなり過ぎていました。二日目の予定は大きく崩れ、二日酔いの身体に鞭打ち、なんとか梵魚寺にはお参りすることができました。
こんな旅も面白いもので、忘れられない想い出となりました。お会いした皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
|
|
|
|
|
ジョウ9696
|
投稿者:ジョウ9696
|
龍宮寺の行き方を教えて下さい。
|
2013-04-28 |
5/1~5/4までの間で海東龍宮寺に行こうと思ってます。釜山駅周辺より行きたいのですがリムジンバスなどの時刻が不明です。あと地下鉄やバスでの生き方を教えて下さい。ちなみに時間はお昼以降を予定してます。できれば帰り方もよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
ミーコ姫
- 掲示板 67件
- コメント 17件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ミーコ姫
|
桜がきれい!
|
2013-04-05 |
龍宮寺への途中の道が延々と続く桜ロードでした!とってもきれいでした。
他の方がおっしゃっていた瓦が並べられているのを見た気がしたのですが・・・。
ささっと通り過ぎたので確かではありません。
途中の橋でコインを投げて枠に入ったら願いが叶う・・・というところが日本と同じだ!と思い面白かったです。
|
|
|
|
|
じょーこ
|
投稿者:じょーこ
|
瓦屋さん、もうありませんでした。
|
2013-03-02 |
家が商売をしているため、願掛けに訪れます。
願い事を1つだけ必ず叶えるという言われは本当のようで、わたしを含め連れていった友達も叶えてもらえましたよ。
でも、その願い事を書く瓦屋さん(スポット記事でも紹介あり)が、もうありませんでした。店じまいしていました。
そのかわり、売店にある小さなお人形の台座の裏に願い事を書いて、置場所があるのでそこに置いて下さい。とのことでした。
これでもご利益があると言うことですが、瓦に比べはるかに小さいスペースなので、これからいかれる方は細書きマジックペンを持っていかれた方がいいですね。
願かけや宗教的なものがなくても、風光明媚な場所で必ずや感動しますよ。
それから余談ですが、このお寺の下にかなり大きなテーマパークが建設中でしたよ。こっちも楽しみです。
|
|
|
|
|
Shnkai
- 掲示板 371件
- コメント 3,205件
- アルバム 715枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Shnkai
|
海雲台からバスで龍宮寺に行きました
|
2013-02-05 |
地下鉄2号線の海雲台駅7番出口を出てすぐにバス停はあります。
181番のバスで30分ほど揺られて、龍宮寺に着きました。
バス停から右手に酢こと上り坂になっていますが、5分ほど歩くと、
龍宮寺の入口です。
入口から階段を下りていくと、海沿いに立てられている龍宮寺に行き当たります。
お寺としての信仰の場所ですが、海との風景は大変眺めがよく、
岩場で暫く舞ったりとして過ごしました。
岩場の海では海女さんが漁をしているのが見受けられました。
階段はさほど険しいものではないので、足の悪い方でもさほど無理をせずに、
訪れることができるのではないかと思います。
この後、再び181番のバスに乗り、テビョンの港に向かいました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼