釜山のおすすめコース~釜山シニアコース2泊3日

退職後、ご夫婦でゆっくり回る釜山旅行のオススメコース2泊3日をご紹介!

アニョンハセヨ、プサンナビです。団塊の世代の退職があり、今年はたくさんの退職後のご夫婦や退職仲間との旅行を計画されている方も多いはず!ゆっくり時間はあるけれど、まずは近場の韓国あたりから旅行をしてみよう・・・なんて考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ということで、ゆっくりのんびりした旅行を楽しみたい!そんなシニア世代向けの釜山オススメコース2泊3日を今日はご紹介したいと思います!

<1日目>

ゆっくり釜山を楽しむなら、海雲台リゾートへ!ということで、空港やフェリーターミナルからはリムジンバス、またはタクシーで向かいます。約40~50分ほどで海雲台にあるホテルへは到着します。
13:30 ホテルへチェックイン
釜山一のリゾート地を誇る海雲台エリアにはさまざまなタイプのホテルがあります。辛いものが苦手だから、お部屋でちょっとした料理がしたい・・・そんな方にはコンドミニアムやレジデンス、またゆっくりしたいからホテル内で食事、温泉、プール、ショッピングをすべて行いたい!という方へは特級ホテルとお客様の希望やスタイルに合わせてチョイスできます^^

海雲台エリアのホテルまた、ビーチが有名なエリアだけに、海の景色を思う存分楽しみたい!という方は、ホテルのお部屋をシービューやオーシャンビューに指定してお泊りください!
お天気が良かったら、ホテルに荷物を置き、歩きやすい靴に履き替え、ビーチをお散歩しながら釜山の海を満喫してみてください。
また、ビーチに向かって右端にある冬伯島までは、反対側のビーチに端からでも20分ほど。ゆっくり歩いて冬伯島まで行き、2005年のAPECの首脳会議が開かれたヌリマルAPECハウスを見学されてはいかがでしょう?散歩道も整備されているので、気軽にお散歩を楽しむ気持ちで歩けますよ~。
17:00 テーブルいっぱいに並ぶ宮中料理をディナーに♪
機内食など早めの昼食、そしてビーチのお散歩でお腹が空いたきたので、ちょっと早めの夕飯をとることに。タクシーでお店までは約10分。ゆっくりできる韓定食のレストラン「トゥルアンチェ」で、広安大橋やビーチの夜景を見ながら、テーブルいっぱいに並ぶ鮮やかな韓国の宮中料理をお楽しみください。辛いものが苦手な方でも、お刺身や辛くない料理もあるので、好き嫌いが同じな方が同行していても大丈夫な料理になっていますよ!
ここで夕食後のコースを選択~!
☆ ゆっくりリラックスしたい派には、サウナや温泉で癒やされてください!
☆ 初日だし、もうちょっと遊びたい!そんなアクティブ派にはカジノなんていかがでしょう?

☆癒やし系は・・・。
19:00 パラダイスサウナでゆっくり疲れを癒やしましょう~
露天風呂からプールもある温泉を持つのがパラダイスホテルの中にあるサウナ。お風呂の中から雄大な海雲台ビーチを眺めることができるので、旅の疲れをすっきりできちゃいますよ!(パラダイスホテルにお泊りの方以外でも利用できます。)
☆アクティブ系は・・・。
せっかく旅行に来たんだし、遊びたい!という方は、パラダイスホテル内にあるカジノにいかれてみては?初心者の方でも安心の日本語でゲームの説明をしてくれるので、ちょっとやってみたい・・・なんて方でも大丈夫ですヨ!
22:00 初日の疲れをゆっくり癒やしましょう~!
一日旅行を満喫されましたでしょうか?明日も引き続き、釜山旅行は続きましょう~ということで、ゆっくりホテルで疲れを癒やしてください。

<2日目>

8:30 朝食は豪華にフグで♪
ゆっくり眠られたでしょうか?ということで、朝起きたらお腹がグゥ~ということで、朝食を食べに行きましょう~。海雲台にきて食べて帰らないと損!というフグが今日の朝食!朝からフグなんてぇ~豪華だわ!なんて思ってしまいますが、韓国では安くフグを食べられるんですよ!そこで有名店の「クムスポックッ海雲台店」へ。朝から辛いものはちょっと・・・という方でも大丈夫!薄い塩味もありますよ。
9:30 免税店でお買い物!
ご飯を食べた後は、パラダイスホテル内にあるパラダイス免税店へ行って見ましょう。娘さんに頼まれていたブランド物のバックや化粧品など、ここですべて解決です。中には、韓国伝統チックな小物やキーホルダーなんかもありますよ。もし、ご一緒されている方がショッピングにあきてしまったら、3階にはビーチが見渡せるカフェもあります。
11:00 ホテルをチェックアウト!東莱エリアへ移動
一日目に海を思いっきり満喫したら、2日目は東莱温泉エリアへホテルも移動!ゆっくり温泉につかったり、釜山の歴史に触れてみましょう。海雲台エリアのホテルから東莱温泉エリアのホテルまではタクシーで30分程度。
12:00 東莱温泉エリアのホテルへチェックイン
せっかくの釜山の温泉郷ということで、お部屋で温泉を楽しめるホテルに宿泊しましょう!東莱温泉のホテルはこちら。
13:00 お昼は東莱パジョン
東莱温泉エリアに来て食べておきたい料理といえば、観光客の方に人気の「東莱ハルメパジョン 」。お店も新しくリニューアルし、韓国の歴史が現代的な雰囲気で再現されているような雰囲気です。韓国料理特有の辛さがない料理なので、辛いの苦手~!という方にも安心して食べることができますよー。
ご飯を食べた後は、タクシーにのり東莱温泉エリアの端にある禅寺の総本山、梵魚寺へ釜山の歴史を垣間見に行って見ましょう。釜山の喧騒からうってかわって、風や木々、鳥などの自然の音を聞きながら、歴史見学ができます。
18:00 キムチや海苔のお土産はホテル近くのスーパーで!
東莱温泉エリアにあるホームプラスという大型スーパーでキムチや海苔、韓国焼酎などのお土産を買いましょう~。免税店などよりもこういった商品は安いので、お土産用にたくさん買ってもお財布に響きません~。
19:30 夕飯は具がたくさん入った石焼ご飯と蒸した豚肉!
韓国最後の夕飯は、銀杏など数種類の豆類が入った石焼ご飯と蒸した豚肉のポッサム料理の「楽天台」。新鮮な野菜にお肉、ご飯、おかずを包んでいただく料理で、旅で疲れた体を胃から癒やしてくれる料理ですヨ!
21:30 ホテルのお部屋で温泉を楽しむ♪
お部屋で温泉が楽しめるホテルを選んだ!ということで、夕飯を食べてお部屋に戻ったら、旅の疲れを癒やす〆として、温泉はいかがでしょうか?トランクを整理しつつ、ビールなどを飲みつつ、お部屋で温泉を楽しんでみてくださいね^^
朝食が済んだら、お部屋で戻り、空港またはフェリーターミナルへ向かいましょう。

いかがだったでしょうか?シニアコースといってもまだまだお若い方ばかり!ということで、宿泊先を替えたり、タクシーに乗ったりと釜山市内を飛び回るコースにしてみました。時間的にはかなりの余裕を持ってスケジュールを立ててみたので、無理がなく回れるのではないでしょうか?以上、プサンナビがお送りしました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2007-04-23

ページTOPへ▲

その他の記事を見る