投稿者 |
トピック |
投稿日 |
GA-HO 
- 掲示板 40件
- コメント 71件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:GA-HO
|
外観が変わってましたので写真投稿します。
|
2012-05-06 |
慶州市外バスターミナルの外観が
ナビさんの記事に乗っているものと変わっていました。
「慶州市外バスターミナル」と書かれた看板!?が
カラフルになっていました。
この外観写真の奥の方が、2枚目のバスがいっぱい停車している写真で、
양동마을(良洞村)方面に行くバス乗り場です。
私は203番の村の中のほうまで行くバスに乗り過ごし、
この写真に映っている207番のバス(9:55頃発)で村入口まで向かい歩きました。
|
|
|
|
|
sige 
|
投稿者:sige
|
四時間半の慶州観光
|
2011-12-28 |
12月26日に慶州観光に一人で出かけました。西面のホテルを出るのが遅れて老圃のバスターミナル9時30分発に乗りました。現地で時間もないことからタクシーのお世話になりました。石窟庵、仏国寺 天馬塚、チヨムソンテ 車窓説明゙など駆け足で回りました。代金は85000w仏国寺の山頂は車の温度計でマイナス5度です。とても寒い日で、後で思うとタクシーを利用して良かったと思います。15時のバスで釜山に帰りました。
|
|
|
|
|
クラウンOB 
- 掲示板 52件
- コメント 1,360件
- アルバム 9枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:クラウンOB
|
ナビさん、「慶州へは高速バスがオススメ」ですか?
|
2011-06-17 |
トップページにある注目記事「慶州市外バスターミナル」に、「慶州へのアクセス、釜山からならバス高速バスターミナルがオススメ!」というタイトルが付いています。ちょっと変な日本語ですが、普通に読めば、ほとんどの人は、釜山から慶州へは高速バスがいいですよ、という意味だと受け取るでしょう。市外バスターミナルを紹介する記事なのに、ちぐはぐだなあ、と思いつつ読んで行くと、「便数は市外バスのほうが多いので、基本的には市外バスを利用するほうが便利だと思います」と出てきます。私もそう思います。だとすれば、タイトル、変ではありませんか?
釜山-慶州には高速バスと市外バスが走っています。一般には、高速の方が速くていいだろうと考えがちでしょうが、実際は所要時間50分、料金4500ウォンと同じ。日中、高速はほぼ1時間おきの運行なのに対し、市外は10分間隔なのだから、そりゃ市外の方が便利に決まっています。高速ターミナルに着いた時のようにタクシー運転手に付きまとわれる煩わしさもまずありません。高速のいい所は、シートなどが少しばかりデラックスという点だけだと思います。
というわけで、ナビさん、誤解を与えかねないタイトルは再考された方がよいのではないでしょうか?
|
|
|
|
|
TOKE 
|
投稿者:TOKE
|
タクシーの客引き多し
|
2011-03-06 |
時期や時間帯にもよるのでしょうが、私が行ったときはバスターミナル内をうろつく、タクシーの客引きが多かったです。「バスで行くと大変だよ」「1万円で全部見て回れるよ」などと近づいてきます。
|
|
|
|
|
pmayuh2 
- 掲示板 7件
- コメント 3件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:pmayuh2
|
強引なタクシーの運転手
|
2010-01-01 |
12/29にプサンから高速バスで慶州に入りました。バスを降りるなり先に歩いていた主人にタクシーの運転手さんが「日本人の方?安く案内するよ」と声をかけてきて、いくら断ってもしつこく追いすがってきました。慶州は無理をせず市内バスと歩きで中央付近をまわるだけ、と決めていたので1日観光するつもりもなく、また習っている韓国語の勉強に自分達だけでまわるつもりだったので、この強行なセールスには(予想はしていましたが)辟易してしまいました。予定通りナビの記事で読んだ「プガン食堂」でファンテへジャングックを食べたのですが、同じ運転手が店内にまで入ってきて慶州のガイドブックや地図を置いていき「タクシー乗るならお願いしますよ」と今度は泣き落とし(?)のようなセールス、こちらも事情を話して丁寧にお断りし、食事を終えて外にでるとまたバス停へ向かう私達を待ち構えていて袖をひっぱられました。「本当にタクシーでなく行きたいんです」と説明しても「これを見なさい。見るだけ見なさい。私、本当に安くするから」と、どうやら値段表のようなものを開いてしつこく迫られました。他にも客まちのタクシーもいましたが、そのような行動に出ている様子はなく、また他にもプサンからの観光客は日本人、韓国人ともにいるのに「なぜ私達?」と本当に気分のいい朝が台無しになりました。
結局高速バスターミナルの向かい側にある市内バスのバス停までおいすがってきたのでさすがに主人が声を荒げてしまいました。慶州まで行って仏国寺に行かない私達がいけないのか?
でもあの強引さに負けて一日観光をお願いしても、「ここで食べなさい」「ここで買いなさい」などますます強引さがエスカレートするような危機感もありましたし、ずっとだまされるんじゃないかと不安を抱えていても楽しめるはずもありません。遠くは回れませんでしたが、市内バスも博物館へ行くには不自由なく乗れましたし、その後、大稜苑へも歩いてもそれほど大変ではありませんでした。慶州にはまた行きたいとおもいますが、バスターミナルのタクシー運転手をどうしたら避けられるか・・・とても気が重いです。
|
|
|
|
|
|
まい118 
|
投稿者:まい118
|
[慶州市外・高速バスターミナル]釜山⇔慶州利用しました
|
2008-09-19 |
釜山総合バスターミナルから慶州まで往復利用しました。
高速バスがちょうどいい時間があったのでこちらを利用しました。
4000Wでした。
現地で、一般と優等の表記がわからなかったのですが、何か違いってあるのでしょうか?特に、聞かれたりもせず(日本人だから?)、優等になったようです。
座席はフットレストもあり、ゆったりしていて快適でした。
帰りは、斗実(トゥシル)駅で下車できるのかと思いましたが、
特にアナウンスもなく、皆さん終点の老圃洞まで乗っていました。
秋夕のためか、帰りは渋滞して1時間以上かかりました。
慶州の市内バスは1500Wでした。仏国寺から、もう少し席の少ない(でも座れました)少し古いバスに乗ったときは1000Wでした。
|
|
|
|
|
カムジャさん 
|
投稿者:カムジャさん
|
[慶州市外・高速バスターミナル]釜山〜慶州行って来ました。
|
2008-05-29 |
5月27日釜山〜慶州に行って来ました。
ノポドンのバスターミナルから約1時間で到着。行きは一般で3700w
でした。慶州高速バスターミナルに着くとなぜかバスの回りに人が・・・タクシーのアジョッシ達です。みんな無視して歩いてたので私たちも無視して歩いていたら、やっぱりわかるんですねぇ「日本人ですね」と沢山声をかけて頂きました^^;観光案内で博物館と新羅ミレニアムパークの行き方を聞いて出るとまた他のアジョッシが「バス代と五分五分ですよ」(語学の堪能さには頭が下がります)
600番バスで博物館に行き見学の後、11番バスでミレニアムパークへ行きました。運賃は1500wです。600番バスは新しくアナウンスも良く聞こえたのでスムーズに降りれましたが、11番バスは少々古くてアナウンスが聞こえなかったので親切な運転手さんに教えてもらって降りました。ミレニアムパークで3時間ほど過ごしバス停で11番バスを待って乗ると、先ほどの運転手さんのバス。循環してるんですね、嬉しくなってしまいました。
帰りは優等で4000w、300wの違いですがフットレストもついてゆったり座れます。1時間かからずノポドンに到着しました。
|
|
|
|
|
ソニー・クロケット 
|
投稿者:ソニー・クロケット
|
慶州観光案内所、工事中に付き移転仮営業。
|
2007-11-27 |
11/23〜24に慶州観光に行って来ました。高速バスターミナルと市内バスターミナルの間にある観光案内所は、現在改装工事中で、北隣(目の前の、川の方向を向いて右手)の茶色レンガの2階立ての建物の1階で営業していました。
|
|
|
|
|
人魚姫 
|
投稿者:人魚姫
|
[慶州市外・高速バスターミナル]慶州観光地めぐり(報告)
|
2007-08-16 |
8月11日釜山より慶州へ日帰り観光してきました。
結局、今回は父と一緒だったので(夫婦と父親)ウリレンタカーに申し込み、効率よく希望通りの観光をこなすことができました。
感じたことを報告しますね。
?この季節、日本でも相当暑い日が続いていますよね。慶州も同じで、ピーカン晴れでした。仏国寺、石窟庵、天馬塚…どれも屋外です。またかなり歩き回ります。暑さでまいってしまい観光に力が入りません。個人で目的地に行くだけでヘトヘトになっていたのではないかと思います。ましてやバスを乗り継ぎ行くのはとっても大変!(気持ち的にも)また、タクシーは各々の観光地先では見なかったような気がします。駅やターミナルには止まっているのでしょうが…。今回はレンタカーにして正解でした。時間配分もこちら任せですから。
?観光地先の説明は簡単なものは日本語でも書いてありましたが、詳しい説明は運転手さんから聞くことが出来ました。私は説明文で十分でしたが、父はいろいろと質問をしていました。また、1時間弱の慶州までの間にいろいろな話ができてとても有意義に過ごせました。
?観光地は大きく2箇所に納まっています(釜山日帰りの場合の観光地)。季節の良いときはバスでもまわることが出来るかな??といった感じでした。ちょっと足を延ばしてゆっくり時間をかけてまわるといいのでしょね。20年近く前の慶州とはかなり変わっていました。すっかり観光・リゾート地のようになってました。蓮の花とオレンジ色の花が満開できれいでしたよ。また、桜並木はすばらしい。春の慶州を訪れてみたいです。毎年マラソンが行われているそうです。
?皇南パン、あつあつの出来立てはホントに美味しかった。持ち帰りしたものもレンジで温めればもちろん美味しいですが、やっぱり出来立て一番!!でした。甘党の父は大喜び!韓国の方も大勢お土産に買われていました。やはり有名なんですね。
?お昼は仏国寺の駐車場前の食堂で食べたのですが、ビールが1本5000wでした。これは、日本の観光地値段と一緒なのね。トホホ
?慶州観光地めぐりには関係ないのですが、、、レンタカーですと、帰りも希望地で下車してもらえます。私たちは、海雲台のベスタチムチルバンで降ろしてもらったのですが、海雲台のビーチが一望でき、ちょうど土曜日でしたので夜景とビーチのネオンとで最高のロケーションの中過ごせました。若者が多く、チムチルバンは狭いのもあってうるさかったですけどね。ここお勧めです。場所は、調べてたのですがなんだか難しそうだったのでちょうど送ってもらえたので良かったです。
|
|
|
|
|
しかまよか 
|
投稿者:しかまよか
|
[慶州市外・高速バスターミナル] コインロッカー最新情報
|
2006-11-17 |
先週に行ってきましたが、スーツケースが入るような
大きいコインロッカーはありませんでした。
(普通サイズのコインロッカーはあります。)
|
|
|
|
|
|
かえ 
|
投稿者:かえ
|
[慶州市外・高速バスターミナル]コインロッカー最新情報教えてください
|
2006-03-02 |
今度釜山から慶州にいき、そのまま大邱に移動する予定です。
荷物が多いのでロッカーを心配しています。
下に、以前質問された方がいらっしゃいましたが、1年半くらい前の
情報だったので、もしかして変わっているのでは・・・と淡い期待
をしながら、書き込んでいます。
バスターミナルに、大きな荷物が入るロッカーができているといい
のですが。
どなたか最近いかれた方、教えてくください。
|
|
|
|
|
チロポン&チロポン嫁 
|
投稿者:チロポン&チロポン嫁
|
[慶州市外・高速バスターミナル]最新情報
|
2006-02-19 |
2006年2月18日に釜山から慶州まで行ってきました。前日安東まで市
外バスで行ったので、今日は市外バスは止めて高速バスの方にしまし
た。料金は4000ウォンでした。乗ったバスはかなり新しめの車両で、
座席は3列でリクライニングはもちろん、ボタン一つでフットレスト
まで出てきます。結構豪華なバスで感動しました。時間的には約50分
で慶州まで行くことが出来ました。行きに感動したため、帰りも高速
バスにしましたが、帰りのバスは3列並びのシートだったものの、車
両はボロく、おまけにフットレストは壊れていて動きませんでし
た!!!物事あまり期待しすぎてはいけないと言うことを学びまし
た!!
|
|
|
|
|
三河屋 
|
投稿者:三河屋
|
[慶州市外・高速バスターミナル]交差点前の貸自転車
|
2006-01-02 |
12月25日に釜山総合バスターミナルから慶州へ来ました。ガイドブック
も持ってこなくてナビの記憶を頼りに来ましたが観光案内所もすぐあり迷
うこともなく助かりました。
着いたのが正午で今日中にソウルへ向うので余り長くいられません。仏
国寺は次回訪問時にしよう…とターミナルの交差点を渡ろうとすると、日
本語達者な少々怪しいタクシーアジョシに勧誘されました。
「今からだと仏国寺バスで見に行くだけで他のところ見られなくなる
よ、私の車で行けばいろいろ見られるよ」とのことでしたが、パス。
そこで交差点を渡ると、すぐ「自転車貸与 最新21段サイクル貸与」の
看板がありました。慶州市のWebページで貸自転車屋があるというのは見
ていましたが…韓国の知らない街の路地裏を走るなんて楽しいな…ちょっ
と寒いけど雲ひとつないいい天気だし…と、何気に自転車屋の中を見ると
人の良さそうな兄さんが出てきて「どうぞ借りてください」とのこと。5
時間で5000ウォン。私のでかい荷物も預かっていただきました。
走ってみると…これは楽しい^^
大陵苑に入って、それから慶州駅
駅前の映画街付近を抜け、チョムソン台へ行き、南川を渡り五陵へ。
住宅地の裏道を抜けるのも楽しい
南川では川辺のカササギを見て、国立博物館方面へ。
KORAILの東海南部線ではディーゼルカー3両編成のムグンファ号を撮れ
ました。
東方駅まで行きそこから引き返して、腹ぺこで通り過ぎた皇南パンの本
店でパン5個お買い上げ。
4時半過ぎに戻って、大体20数キロ位走りましたか…
有料施設で入ったのは僅かに大陵苑だけでしたが、普段着の慶州の街を
見ることができてとても楽しい思い出になりました。
|
|
|
|
|
くまごろう 
|
投稿者:くまごろう
|
慶州〜浦項 市内バス
|
2005-12-13 |
教えて下さい☆
慶州〜浦項の市内バスの所要時間はどのくらいですか??
|
|
|
|
|
でげ 
|
投稿者:でげ
|
[RE] : 慶州〜浦項 市内バス
|
2005-12-14 |
三中堂書店で買った韓国時刻表9月号を見ると、
慶州〜浦項(ポハン) は距離で29.0km 所要時間40分
と書いてます。
東海岸ファンなので、釜山から何度かこの路線をバスで利用していますが
慶州市内でひどい渋滞にあったことがあります。
ですから目安です。
|
|
|
|
|
|
くまごろう 
|
投稿者:くまごろう
|
[RE] : [RE] : 慶州〜浦項 市内バス
|
2005-12-14 |
でげ様
大変わかりやすいご説明ありがとうございました☆
またなにかありましたら教えて下さいね♪
|
|
|
|
|
babu 
|
投稿者:babu
|
[慶州市外・高速バスターミナルのこと教えて下さい]
|
2005-01-27 |
今度初めて釜山と慶州へ行こうと思っています。金海空港からリム
ジンバスで慶州へ行くつもりです。
そこで質問なのですが、普門湖畔に高速バスターミナルはあるので
しょうか?
ガイドブックなどを見ると、市の西側にあるとしか書いていないの
ですが、釜山ナビの普門湖周辺のホテルのMAPを見ると、ヒルトンホ
テルの側に大きく「高速バスターミナル」と書いてあります。本当
にここにバスターミナルはありますか?
もしあるとしたら、金海空港からのリムジンバスはここに止まりま
すか? また、釜山へ行く高速バスはここで乗れますか?
それから、高速バスや市外バス、市内バスには大型のスーツケース
を持っていても乗れるのでしょうか?
とても基本的な質問ですみませんが、韓国および慶州通の方、どう
か教えて下さい。
|
|
|
|
|
TAD 
|
投稿者:TAD
|
[RE] : [慶州市外・高速バスターミナルのこと教えて下さい]
|
2005-01-28 |
>今度初めて釜山と慶州へ行こうと思っています。金海空港からリム
>ジンバスで慶州へ行くつもりです。
>そこで質問なのですが、普門湖畔に高速バスターミナルはあるので
>しょうか?
>ガイドブックなどを見ると、市の西側にあるとしか書いていないの
>ですが、釜山ナビの普門湖周辺のホテルのMAPを見ると、ヒルトンホ
>テルの側に大きく「高速バスターミナル」と書いてあります。本当
>にここにバスターミナルはありますか?
>もしあるとしたら、金海空港からのリムジンバスはここに止まりま
>すか? また、釜山へ行く高速バスはここで乗れますか?
>
>それから、高速バスや市外バス、市内バスには大型のスーツケース
>を持っていても乗れるのでしょうか?
>
>とても基本的な質問ですみませんが、韓国および慶州通の方、どう
>か教えて下さい。
>[ babu様 Wrote ]-------------------------------------
慶州は一度だけ、しかもプサンからの往復だったので、ご参考になるか分か
りませんが・・・。
まず、荷物を置くスペースは、一般に空港連絡バスにはあると思います。た
だ、金海空港から慶州へのバスはリムジンではなく市外バスだと思うので、
そのスペースはかなり小さいと思います(仁川・ソウル間と同じだとすれ
ば)。ただ、そのバスは、本数も少なく(60〜90分間隔)、かなり不便だと
思いますが、いかがでしょうか。
到着は、市内のバスターミナルだと思います。そこから普門団地への市内バ
スはかなり頻発しており、便利です。なお、慶州市内の市内バスは、荷物を
置くようなスペースはありません。2人がけの座席が両側に並んだ、かなり
きついバスですから。タクシーを利用されたほうがいいと思います。
慶州からプサンへの高速バスには荷物を置くスペースは小さいながらもあり
ました。
普門団地の高速バスターミナルは知りません。少なくとも、慶州・プサン間
の高速バスはそこには止まりませんでした。基本的に慶州とプサンのバスタ
ーミナル間直行です。ただし、帰路にはプサン市内の何箇所かは止まってい
ました。
|
|
|
|
|
ろっきい 
|
投稿者:ろっきい
|
[RE] : [慶州市外・高速バスターミナル]と普門のホテル
|
2005-01-28 |
>今度初めて釜山と慶州へ行こうと思っています。金海空港からリム
>ジンバスで慶州へ行くつもりです。
>そこで質問なのですが、普門湖畔に高速バスターミナルはあるので
>しょうか?
>ガイドブックなどを見ると、市の西側にあるとしか書いていないの
>ですが、釜山ナビの普門湖周辺のホテルのMAPを見ると、ヒルトンホ
>テルの側に大きく「高速バスターミナル」と書いてあります。本当
>にここにバスターミナルはありますか?
>もしあるとしたら、金海空港からのリムジンバスはここに止まりま
>すか? また、釜山へ行く高速バスはここで乗れますか?
>
>それから、高速バスや市外バス、市内バスには大型のスーツケース
>を持っていても乗れるのでしょうか?
>
>とても基本的な質問ですみませんが、韓国および慶州通の方、どう
>か教えて下さい。
>[ babu様 Wrote ]-------------------------------------
babu様こんにちは
慶州ホテルマップには高速バスターミナルという表示があるが不明。
ヒルトン、現代慶州ホテルの交通案内を確かめましたが市内バスでの
アクセスしか説明がありませんから、通常金海空港から[慶州市外・高
速バスターミナル]発着になるものと考えられます。
ろっきいは人里はなれた普門観光団地の宿泊より、慶州市内の古墳公
園近くの旅館を選択することをお奨めします。
そのほうが慶州という街のことがよくわかります。
この街は市街に隣接して芝の古墳群が並ぶという世界的に稀有な景観
を持っていますから、できれば路西洞の古墳に隣接した旅館に泊って
みたいものです。
詳しくは、「ろっきい」で検索してみてください。
|
|
|
|
|
babu 
|
投稿者:babu
|
[RE] : [RE] : [RE] :ありがとうございました
|
2005-01-30 |
>>[ babu様 Wrote ]-------------------------------------
>
>babu様こんにちは
>慶州ホテルマップには高速バスターミナルという表示があるが不明。
>ヒルトン、現代慶州ホテルの交通案内を確かめましたが市内バスでの
>アクセスしか説明がありませんから、通常金海空港から[慶州市外・高
>速バスターミナル]発着になるものと考えられます。
>ろっきいは人里はなれた普門観光団地の宿泊より、慶州市内の古墳公
>園近くの旅館を選択することをお奨めします。
>そのほうが慶州という街のことがよくわかります。
>この街は市街に隣接して芝の古墳群が並ぶという世界的に稀有な景観
>を持っていますから、できれば路西洞の古墳に隣接した旅館に泊って
>みたいものです。
>詳しくは、「ろっきい」で検索してみてください。
>[ ろっきい様 Wrote ]-------------------------------------
>TAD様、ろっきい様、ありがとうございました。
>やっぱり普門湖畔にはバスターミナルは無いようですね。有るつもりで
>行っていたら大変でした。助かりました。お二人ともいろいろな情報を
>下さってうれしいです。参考にさせていただきます。歴史大好き人間と
>しては、歴史有る町慶州をしっかり楽しんでこようと思います。
>本当にありがとうございました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼