投稿者 |
トピック |
投稿日 |
阿Q 
- 掲示板 16件
- コメント 12件
- アルバム 28枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:阿Q
|
あっさり美味しい
|
2019-07-10 |
平日の13時過ぎにお邪魔しました。お客さんも結構入っていて、私が食べている間も続々人が入って来ていました。
席に座るとすぐに女性店員がやってきて「日本人ですか?」と聞いてきました。日本人客にはこの店員さんが専門に注文を取っているようです。
冷麺とビビン麺、店員さんお勧めのマンドゥも注文しました(笑
3品共にそれぞれ11000wだったと思います。マンドゥは10000wだったかな、ちょっと記憶が曖昧
やかんに入ったスープが熱々で美味しかったです。冷麺は見た目通り、あっさり
麺も小麦粉麺とはまた違った食感でしたがツルツルしていて美味しいです。ビビン麺はハサミで切っても弾力がありちょっと食べにくい印象
ニラと春雨がたっぷり詰まったマンドゥはおばちゃん直々に食べ方を説明してくれました。
以前から気になっていたので今回行けて満足です~
|
|
|
|
|
さくらまんたろう 
|
投稿者:さくらまんたろう
|
異物が・・・・・不衛生なお店でした
|
2016-09-13 |
冷麺を頼みましたが、髪の毛が入ってました。
交換を頼んだところ、非常に嫌な顔とめんどくさそうな対応をされました。
あたらしいものを食べていたところ、連れの冷麺から、コバエがでてきました。
レジにいる、男性にクレームを言いましたが、言葉の壁もあり、まったく相手にされませんでした。
日本では考えられない対応と、不衛生なお店です。
お店の中で飛ぶ、コバエも気になりました。
二度と行きません。
|
|
|
|
|
ブラウン 
|
投稿者:ブラウン
|
ずいぶん高くなりました
|
2013-02-28 |
毎年釜山に行くとこちらのお店には必ず行きます。
私たちは二人で冷麺とビビン麺を1つずつ頼み、食事後は近くの「四海坊(中華料理)」 に行きました。そこでは餃子・ジャジャ麺・エビチャーハン(20,000ウォン弱)食べましたが、どちらも同じ金額であり、中華料理と比較するとやはり冷麺は少し高いかなと感じました。
日本ではなかなか同様のお店がないかと思いますので、次回も前菜(?)として食べに行くと思います。
|
|
|
|
|
shineeshinee 
|
投稿者:shineeshinee
|
1万wの冷麺
|
2012-12-16 |
1日に4軒の冷麺店を梯子をするほど冷麺好きな友人と行ってきましたが、正直1万Wは高い
と感じました。まずやかんスープが牛ダシダそっくりの味。(お湯に溶かしただけ?)今までの
冷麺専門店のスープは胃を温める為に飲むと言うふんわりした牛骨スープであったので正直
驚きました。冷麺自体は決して不味いとは言いませんが、至って普通です。物価の安い釜山で1万Wと言う強気の価格は観光客のせいなのでしょうか?隣にカヤミルミョンがあります。
5月にそちらに行った時は地元の方が大勢いました。釜山ならそちらの方がお奨めかも。
|
|
|
|
|
usagida0712 
|
投稿者:usagida0712
|
美味しくなかった
|
2012-10-08 |
しかも10000ウォン!
もう絶対行きません。
みなさんも止めたほうがいいですよ!
|
|
|
|
|
|
YossyKazu 
|
投稿者:YossyKazu
|
2012/7時点で10000ウォンは個人的には高価すぎと感じました
|
2012-07-28 |
あくまで個人的な主観ですので、その点鑑みて参考になさってください。
味はまぁまぁですが、この値段では高価すぎと思いました。
7/27に夫婦2名で行って、冷麺とビビン麺を1つずつ頼みました。
各麺10000ウォンでした。8000ウォンだと思っていたので驚きました。
一緒に出てくるスープはおいしかったし、どちらの麺もそこそこおいしいと思いましたが、私たちには10000ウォンに見合う味とは感じませんでした。
やはり人気が出ると値上げするんだなぁと感じました。私たちはリピーターにはなりません。
|
|
|
|
|
1st 
|
投稿者:1st
|
思ったより普通でした
|
2012-06-08 |
ピョンヤンネンミョンを注文しました。
値上がりして1万ウォンでした。
期待しすぎたのか思ったより普通でしたが、一緒に出てくるスープはおいしくて何杯も飲んでしまいました。
|
|
|
|
|
|
リア 
|
投稿者:リア
|
[元山麺屋(釜山)]
|
2008-12-12 |
12月8日に行きましたが7000ウオンでした。
でもウオン安 円高でとても美味しいので良いと思います。
|
|
|
|
|
ぷさんさぷこ 
|
投稿者:ぷさんさぷこ
|
[元山麺屋(釜山)]美味しかったぁぁ!!!
|
2008-07-24 |
7/20の15:00頃行きました。
お昼の時間を過ぎていても、お客さんは絶えず多かったです。
日本語が注文程度しゃべれる定員さん(大学生かな?)がいたので、注文もスムーズにできました。
注文したのは、『平壌冷麺(ピョンヤンレンミョン)』と『咸興冷麺(ハムフンネンミョン)』とビール。
プサンナビのメニューを印刷して持って行っていたので、その紙を見せてオーダーしました。
冷麺を運んできてくれたおばちゃんが、私達のために、わさびや酢などを入れて味の調整をしてくれました。
からしのような色をしているものを『これ、わさびよぉ〜いっぱいは辛いよぉ〜』と笑顔で教えてくれました(笑)
有名店だけに、やっぱり、とっても美味しかったです。暑い夏には、冷たい冷麺は最高!!!
個人的には、『咸興冷麺(ハムフンネンミョン)』の方が好きでした。
場所を覚えたので、また行きたいお店です。
|
|
|
|
|
Kchan 
|
投稿者:Kchan
|
[RE] : [元山麺屋(釜山)]美味しかったぁぁ!!!
|
2008-07-30 |
私と友人でふらりと立ち寄りましたところですが
あまりにも辛いので 鶏がらスープをたんまり入れて
辛い〜としゃべってましたら 近くの高校生?は
爆笑
友人はなんともないよって感じで食しておりました。
今も鶏がらスープみたいなものもおいてあるのでしょうか?
|
|
|
|
|
|
ヌリ丸 
|
投稿者:ヌリ丸
|
[元山麺屋(釜山)]意外と(!?)おいしかったです
|
2008-05-12 |
ここの口コミとかでも評判がいまいちだったのであまり味に期待はしていませんでしたが・・・平壌冷麺を食べてみたら意外とおいしかったですよ。確かに最初は「何じゃこりゃ?」って感じだったんですけど・・・店員さんが辛子と酢とヤンニョムを入れてくれてから味が劇的に変わりましたね。あ〜確かにこれを入れろって説明がなければスープの味がいまいちだったかもしれないです。酢とかがちょっと高くて見えにくい場所に置いてあったのも問題なんでしょうけど。麺はもう少しコシがあってもよかったかなって感じですがあれはあれでおいしかったですよ。トッピングも必要最小限にまとまっていてよかったです。あまり冷麺にはいろいろ入っていても味がぼけちゃいますもんね。個人的にはあのキュウリがおいしかったと思います。実は私はキュウリが苦手なのですがあの味なら頂けます。みなさん結構この店に対して厳しい評価をされているようですが私はおいしいと思いますよ。
|
|
|
|
|
コッパラム 
|
投稿者:コッパラム
|
[RE] : お口にあって何よりです。
|
2008-05-31 |
>人の味覚はそれぞれですね。ここの冷麺が美味しいという人はそれでよいのではないのかと思います。ただ・・・もっと美味しいところはいくらでもあるし、店員さんの好感度もここをスタンダードとすることができるのなら・・・どこに行っても『美味しく感じて』『快適な時間をすごせる』のですから・・・それは幸せなことでしょう。
|
|
|
|
|
おかり 
|
投稿者:おかり
|
[RE] : [元山麺屋(釜山)]意外と(!?)おいしかったです
|
2008-05-14 |
>ここの口コミとかでも評判がいまいちだったのであまり味に期待はしていませんでしたが・・・平壌冷麺を食べてみたら意外とおいしかったですよ。確かに最初は「何じゃこりゃ?」って感じだったんですけど・・・店員さんが辛子と酢とヤンニョムを入れてくれてから味が劇的に変わりましたね。あ〜確かにこれを入れろって説明がなければスープの味がいまいちだったかもしれないです。酢とかがちょっと高くて見えにくい場所に置いてあったのも問題なんでしょうけど。麺はもう少しコシがあってもよかったかなって感じですがあれはあれでおいしかったですよ。トッピングも必要最小限にまとまっていてよかったです。あまり冷麺にはいろいろ入っていても味がぼけちゃいますもんね。個人的にはあのキュウリがおいしかったと思います。実は私はキュウリが苦手なのですがあの味なら頂けます。みなさん結構この店に対して厳しい評価をされているようですが私はおいしいと思いますよ。
>[ ヌリ丸様 Wrote ]-------------------------------------
私も大好きです。
ただ、他店に比べてW6000は高い。
昔に比べてずいぶんお客さんが減っているのも確かですね。
10年くらい前ならお昼は行列ができていたものです。
ファーストフード店やチェーン店におされ気味なのは日本も韓国も
同じですね。
|
|
|
|
|
デドンガン 
|
投稿者:デドンガン
|
[元山麺屋(釜山)]
|
2008-04-16 |
はっきり言って、不味い。それに店員の態度が横柄です。それに、ご自慢の鳥スープ?もお世辞にも人様にお出しするような代物ではないのではないか?と私は思います。もっと違う店で食べればよかった・・・舌が肥えてくるとそう思えてきます。ここだけで冷麺を食べた、と判断してはいけないと思います。まだ、乾物屋でナイロン冷麺(噛み切れないほど硬いので韓国の人はそう呼びます。)の方がマジでうまいですよ。それに・・・地元の人に聞いて入った、無名?店のほうがずっとうまかった。やっぱり、自分で開拓したほうが良いと実感しました。
|
|
|
|
|
もーたろー 
|
投稿者:もーたろー
|
[元山麺屋]辛いの辛くないのする?前金でね。
|
2007-07-22 |
7/22の昼ごはんで、妻と二人で行って来ました。
地元の人が多くて、店はひっきりなしのお客さんでした。
今日は雨がちの日で、小雨に少しぬれたので、最初に出てきた
コショウの利いた鶏味のスープはおいしかったですね。
何杯も飲みました。 横の地元らしき年配の夫婦は、父さんの方が
赤い冷麺(ビビン麺)を食べ、奥さんは水冷麺(冷たいスープの)
を食べてました。 店員のおばさんは、注文は日本語で取ってくれるので、大丈夫でした。 私たちは、二人とも水冷麺を注文しました。 一人前6、000ウオンでした。
最初に金属のどんぶりで出てきたところを、はさみで店員の
おばさんが麺を食べやすいようにきってくれました。どの麺も同じような長さで、切れていて感心しました。
梨やきゅうりの千切りと肉が乗っていて、ねぎもかかってます。
よく冷えていて、おいしく頂きました。冷たいスープも吸って、
満足でした。
|
|
|
|
|
|
maron 
|
投稿者:maron
|
[元山麺屋]
|
2006-12-06 |
元山麺屋の「赤い冷麺」の大ファンです。
1月に韓国に行くことにしたのですが今回はソウルになりそうです。元山麺屋の「赤冷麺」を食べたかったのであきらめきれません。ソウルのほうに支店などはないのでしょうか?
|
|
|
|
|
チャー 
|
投稿者:チャー
|
[元山麺屋]
|
2006-05-17 |
「すごく美味しいから!」と人に言われて行ってみましたが
私の好みでは無かったです。
冷麺を頼みましたが、スープの味がしなかった。
後で辛いタレを入れたら食べれないことはなくなったけど。
お値段も高いですねー。盛り付けも質素なのになぜだろう?
口コミチェックしとけばよかったです。
|
|
|
|
|
Tom 
|
投稿者:Tom
|
[元山麺屋]何でこんなに有名なの?
|
2005-11-30 |
はっきり言っておいしくない。その二軒先の手打ち冷麺の店(名前は
失念)の方がはるかにおいしい。
|
|
|
|
|
バボヤ 
|
投稿者:バボヤ
|
[RE] : [元山麺屋]何でこんなに有名なの?
|
2005-12-03 |
冷麺とミルミョンを比べてどうする?
確かに、元山はまずくなった。西面のロッテ裏の冷麺屋のほうがずっ
と旨い。
>はっきり言っておいしくない。その二軒先の手打ち冷麺の店(名前は
>失念)の方がはるかにおいしい。
>[ Tom様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
ぎじゃん 
|
投稿者:ぎじゃん
|
[RE] : [元山麺屋]何でこんなに有名なの?
|
2005-11-30 |
>はっきり言っておいしくない。その二軒先の手打ち冷麺の店(名前は
>失念)の方がはるかにおいしい。
>[ Tom様 Wrote ]-------------------------------------
味覚は個々により異なるものなので、一個人の意見として
おいしくないと云われるのは結構だと思いますが..
只、その他大勢の方がおいしいと認めたから有名なのでは?
二軒先のお店は確かミルミョンのお店では?違ったらスミマセンm(__)m
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼