ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」

第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」

アンニョンハセヨ~! ゆきこです。釜山大学言語教育院の夏学期も半分を過ぎ、学生生活もすっかり板についてきました私です。しかし! 学校では韓国語の授業だけしているわけではないんですねー。韓国の文化に触れる、ということも勉強の一環です。先日は雨で延期になっていた文化探索という行事が、梅雨の間をぬって、ようやく行われました。今回はその様子をレポートしたいと思います。
文化探索と呼ばれるこの行事、要するに遠足のようなものです。韓国の文化的な遺跡や建造物を見に出かけて、学生同士の交流もはかっちゃおうという企画です。今回は、河東(ハドン)にある、韓国ドラマ「土地」でセットとして使われた村と、晋州(ジンジュ)にある城址を見学に行きました。
普段は朝10時からの授業ですが、この日は朝9時集合。10分前に着くと、学校の前には大型観光バスが待機していて、学生もたくさん集まっていました。1級から6級まで全てのクラスの学生が参加するので、全部で100人以上になります。観光バス3台に分乗して出発です!
出発から1時間半くらいで、サービスエリアでの休憩時間がありました。バスの中が異様に寒かったので、外に出てリフレッシュ。ここのサービスエリアでは何故か、蚕の成長を紹介するコーナーがありました。これが将来はポンデギに?
お昼12時近く、ようやく最初の目的地、ハドンに到着しました。観光の前にまずは腹ごしらえ。この地域で有名なチェチョッグッ(しじみ汁)をいただきました。貝殻から外されたしじみがたくさんいっていて、こんなに外すの大変だろうな~と思いつつ、おいしくいただきました。パンチャン(おかず)の太刀魚も美味しかったです。お腹ペコペコだったので、ぺロリと平らげてしまった私です・・・
ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」 ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」
ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」 食後、クラスのみんなで記念写真。

食後、クラスのみんなで記念写真。

再びバスに乗ること30分、ドラマ「土地」のセット場に到着しました。セットとして使われた家々は、昔、実際に人々が住んでいたもので、この地域の人々は、昔の家を保存し、セットとして利用してもらうことで利益を得て暮らしているとのことでした(先生談)。ここでも同じクラスの全員で行動。先生が、昔の家などについて、あれこれ説明してくれました。
地図の両脇にいるのは、ドラマ「土地」の登場人物のキャラクターです。 地図の両脇にいるのは、ドラマ「土地」の登場人物のキャラクターです。

地図の両脇にいるのは、ドラマ「土地」の登場人物のキャラクターです。

おみやげ物を売るお店もありました。先生がお煎餅を買ってくれたので、みんなで食べながら歩きました。先生ごちそうさま! おみやげ物を売るお店もありました。先生がお煎餅を買ってくれたので、みんなで食べながら歩きました。先生ごちそうさま!

おみやげ物を売るお店もありました。先生がお煎餅を買ってくれたので、みんなで食べながら歩きました。先生ごちそうさま!

ハドンは、山と田んぼに囲まれた、自然豊かな場所です~ ハドンは、山と田んぼに囲まれた、自然豊かな場所です~

ハドンは、山と田んぼに囲まれた、自然豊かな場所です~

ゆるやかな坂をみんなで上っていきます。 ゆるやかな坂をみんなで上っていきます。 ゆるやかな坂をみんなで上っていきます。

ゆるやかな坂をみんなで上っていきます。

ドラマ「土地」の故郷、と書いてあります。

ドラマ「土地」の故郷、と書いてあります。

井戸です。

井戸です。

ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」
昔の庶民の家々が連なる集落に来ました。ドラマの中で、どんな場面に、誰の家として使われたか、家ごとに説明されています。 昔の庶民の家々が連なる集落に来ました。ドラマの中で、どんな場面に、誰の家として使われたか、家ごとに説明されています。

昔の庶民の家々が連なる集落に来ました。ドラマの中で、どんな場面に、誰の家として使われたか、家ごとに説明されています。

ドラマの写真とともに紹介されている場所もありました。

ドラマの写真とともに紹介されている場所もありました。

最近でもよく見かけるこの壷は、キムチや穀物を貯蔵しておくためのものだそうです。

最近でもよく見かけるこの壷は、キムチや穀物を貯蔵しておくためのものだそうです。

動物を入れておくオリのようなもの?

動物を入れておくオリのようなもの?

ドラマでは洗濯場だった小さな池では、昔も実際に洗濯が行われていたそうです。 ドラマでは洗濯場だった小さな池では、昔も実際に洗濯が行われていたそうです。

ドラマでは洗濯場だった小さな池では、昔も実際に洗濯が行われていたそうです。

授業中、遊んでる学生はこのカゴの中に入れちゃうのもいいかも・・・(先生の冗談) 授業中、遊んでる学生はこのカゴの中に入れちゃうのもいいかも・・・(先生の冗談)

授業中、遊んでる学生はこのカゴの中に入れちゃうのもいいかも・・・(先生の冗談)

集落から、また少し上ったところに、今度は、昔の富豪、お金持ちが住む家がありました。こんな広い敷地に、お手伝いさんをたくさん働かせて暮らしていたんでしょうね。相当なお金持ちだと、先生も言っていましたよ。
台所

台所

はた織りをする道具です。

はた織りをする道具です。

ドラマの、この家でのシーンに出てくる登場人物が紹介されています。

ドラマの、この家でのシーンに出てくる登場人物が紹介されています。

ここから見た景色。結構高いところにあり、下方が見渡せます。

ここから見た景色。結構高いところにあり、下方が見渡せます。

さすがに大きいお屋敷には、この種の壷もたくさん。

さすがに大きいお屋敷には、この種の壷もたくさん。

寝室などなど。

寝室などなど。

ゆきこの釜山生活すいも☆あまいも・第4回「釜山の語学学校にも必ず遠足があります。今回は晋州に行ってまいりました!」
私は、このドラマを見ていなかったのですが、それでも、昔の家々は興味深く、かわいらしかったです。それに、クラスのみんなと行動したことで、クラス全体の雰囲気も楽しくなってきました。見学を終えた私たちは、次の目的地、晋州へ向かいました。
バスに乗ること1時間。第二の見学地、晋州城に到着です。晋州は、釜山の西方にある都市です。豊臣秀吉の朝鮮侵略の時に、激戦が行われた場所であり、今回訪れた晋州城も、この戦いの舞台となりました。
城内はとても広く、みんなで歩いて回りました。バスでの移動時には降っていた雨も、見学時間には止んで、私たちってなんてラッキー!と思っている矢先に悲劇が・・・
今回の参加者全員で記念写真を撮ったあと、川べりに降りることができるというので、私もみんなに続き、危なっかしい足取りで降りていきました。「あぶない」という立て札もあり、危ないんだなーと思っていたちょうどそのとき! 言わんこっちゃない! バランスを崩し大転倒!! 結局ひざを打っただけですみましたが、皆さんもここの川べりの石畳には気をつけましょう。(恥ずかしい・・・)先生や友達は、みんな心配してくれました。ありがとう~
転んだおかげで、それ以降の先生の話には、あんまり集中できませんでした(ごめんなさいー) 川の景色はきれいでしたが、雨の時期だったからか(?)、川の水は濁ってました。
城内には小さな博物館もありましたよ! 城内には小さな博物館もありましたよ!

城内には小さな博物館もありましたよ!

午後4時半ごろ、晋州を出発し、釜山に着いたのは6時半ごろでした。バスに乗っているときは、雨がジャンジャン降っていたのに、見学時はいつも雨が止んでくれて、本当に運がよかったなーと思います。心地よい疲れと、お互いに親密感が増したという満足感を、みなさん感じていたようです。(実はこのあと、クラス全員で夕飯を食べに行きました!)私は、それに加えてひざの痛みも(トホホ)。今もまだアザが残ってます。これからは転ばないように気をつけま~す! たまには授業じゃなくて、こういう旅行もいいですね! 

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2005-07-25

ページTOPへ▲

その他の記事を見る