投稿者 |
トピック |
投稿日 |
doze 
|
投稿者:doze
|
釜山⇔済州島
|
2014-11-10 |
来年釜山から済州島にフェリーで行こうと思っています。予約しないと当日では無いかも知れないと聞きました。そこで質問です。予約の方法教えて頂けないでしょうか。
予約するホームページを見る限り、日本語表示が無い為、予約出来ません。
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
aixiang 
|
投稿者:aixiang
|
ハヌルホスの再生クリーム
|
2014-03-21 |
韓国コスメで何かいいものはないかと、検索した結果、ハヌルホスのクレンジング剤がとてもいいということを知りました。気になったのは、再生クリームは予約しないと買えない?みたいなことで、こちらでは販売していないのかなと思いました。どなたかご存知の方は教えてください。
|
|
|
|
|
tacola 
|
投稿者:tacola
|
クルーズ テズラック
|
2013-10-21 |
私の父は戦後、釜山港から博多へ引き揚げてきました。
釜山港といっても広く、幼かったためどの辺りから出航したか記憶が定かではないようです。
当時、どこから博多行きの船が出港したかご存じの方はいらっしゃいませんか?
どんな小さなことでも構いませんので情報を教えていただけると大変嬉しいです。
また、当時を辿るのは難しいと思うのでせめて港湾遊覧だけでもできればと思っています。
クルーズ テズラック は現在、運航しているのでしょうか。時刻表などはありますか?
辛く、壮絶な幼少時の体験だったようですが記憶を辿ってみたいようです。
父も高齢になってきて11月連休の釜山訪問が最初で最後になると思うので、何とか父の願いをかなえてあげたいと思っています。
情報お待ちしています。
宜しくお願い致します!
|
|
|
|
|
ソンジャ2 
- 掲示板 45件
- コメント 88件
- アルバム 94枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ソンジャ2
|
免税店のハヌルホスについて教えてください!(皆さんにお願い!)
|
2011-10-07 |
先月釜山港の免税店にSKYLAKEのハヌルホスが入っているのを見付けました。
その時にさっと見ただけで何があるかは確認していませんでした。
今月の23日~行く時に購入したいと考えていますが
皆さんにご協力&お願いがあります。
お時間があればで構いませんので大体どんな物を扱っているか見て来ていただけませんか?
特に気になるのはシャンプー、クレンジングパウダー、シートマスク等です。
もし無ければ代替の物を街中で買っておかなければいけないので・・・。
厚かましいお願いですが「ついで」で構いませんので釜山港でお時間の余った方、
韓方コスメに興味のある方、どうぞ宜しくお願いいたします!
|
|
|
|
|
|
19520611 
|
投稿者:19520611
|
巨済島へのフェリーは廃止
|
2011-09-30 |
沿岸旅客ターミナルからの巨済島行きフェリーは大橋の完成で廃止だそうです2011.9.26。
西部バスターミナル(沙上駅)又は総合バスターミナル(市外バス)老圃洞駅からのルートをお薦めします。
|
|
|
|
|
|
saruneko 
|
投稿者:saruneko
|
巨済島古懸へ行きました
|
2009-04-09 |
2009年4月7日に日帰りで巨済島古懸へ行きました。
沿岸旅客ターミナルから出ている船の本数は一日3便、値段も21000ウォン(うろ覚え)でした。
こちらのサイトではかなりたくさんの本数があるようになっていましたが、
帰りも3便のみでした。行かれる方は時間に気をつけたほうがいいと思います。
上記以外に古懸から釜山へ帰るのには停泊場所が違う船会社もあるようでしたが、
そちらもやはり便数は3便程度だったようです。
|
|
|
|
|
ももぱんだ 
|
投稿者:ももぱんだ
|
[沿岸旅客船ターミナル(釜山)]長承浦行きフェリーの時刻
|
2008-08-18 |
おたずねしたいのですが、
沿岸旅客ターミナルから、長承浦行きの朝一番の船の出発時刻が
日本語のページと韓国語のページで異なるのですが、
どちらが現在正しい出発時刻となっているのでしょうか。
日本語のページだと→8:00始発
http://www.coastalferry.com/ja_service?id=ja_operation_01_02
現地ページだと→9:00始発
http://busanpa.com/Service.do?id=coast_04c
どなたかお分かりになる方、どうぞ教えてください!
|
|
|
|
|
すみ 
|
投稿者:すみ
|
KoreanもしくはEnglishから入ったものが正しいようです。
|
2008-08-18 |
Koreanのサイトから入った時刻表・運賃が最新のもののようです。
Englishから入っても結果的には韓国語表示になりますが。
従って、長承浦行きの釜山始発は9:00で、運賃は21000ウォンです。
私は1年前の9月に行きましたが、10時の船でしたが運賃は19200ウォン
でした。日本語のページにある運賃17500ウォンはかなり前の運賃の
ようです。信用できないようです。
ただ、臨時便が出ることもありますので、なんとも言えませんが
私はバスなども含めて時刻や運賃を調べるときは、韓国語のページ
を調べることにしています。 時々しか利用しない日本人のための
更新などあまりされないようです。
|
|
|
|
|
はる 
|
投稿者:はる
|
[RE] : [沿岸旅客船ターミナル(釜山)]長承浦行きフェリーの時刻
|
2008-08-18 |
>おたずねしたいのですが、
>沿岸旅客ターミナルから、長承浦行きの朝一番の船の出発時刻が
>日本語のページと韓国語のページで異なるのですが、
>どちらが現在正しい出発時刻となっているのでしょうか。
>
>日本語のページだと→8:00始発
>http://www.coastalferry.com/ja_service?id=ja_operation_01_02
>現地ページだと→9:00始発
>http://busanpa.com/Service.do?id=coast_04c
>
>どなたかお分かりになる方、どうぞ教えてください!
>[ ももぱんだ様 Wrote ]-------------------------------------
ももぱんだ様 すごい調べてますね。
私も来月行く予定なので気になります。私は10:00発なので間違いないようですが、行って違うってこともありえますよね。
気になります。1時間の違いは大きいですよね。どなたかお願いします。
|
|
|
|
|
ももぱんだ 
|
投稿者:ももぱんだ
|
[RE] : [RE] : [沿岸旅客船ターミナル(釜山)]長承浦行きフェリーの時刻
|
2008-08-19 |
すみ様
はる様
ありがとうございます!
やっぱり日本語のページは更新されてないんですね。。。
韓国サイトが正しいのは当たり前のことなのかもしれませんが、
8時の早い時間に、長承浦にいけたらいいなぁと思ったので
おたずねしてしまいました。
どうもありがとうござました!
感謝します!
|
|
|
|
|
|
はる 
|
投稿者:はる
|
[RE] : [RE] : [RE] : [沿岸旅客船ターミナル(釜山)]長承浦行きフェリーの時刻
|
2008-08-19 |
>すみ様
>はる様
>
>ありがとうございます!
>やっぱり日本語のページは更新されてないんですね。。。
>韓国サイトが正しいのは当たり前のことなのかもしれませんが、
>8時の早い時間に、長承浦にいけたらいいなぁと思ったので
>おたずねしてしまいました。
>どうもありがとうござました!
>
>感謝します!
>[ ももぱんだ様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちわ。私も9時があるなら9時がいいかな、と思っています。
でも今って夏休み時刻表なのかもしれないです。 また時間が変更すると
時間のロスになるので 前日にホテルの方に時刻問い合わせしてもらおうかと思っております。ももぱんだ さんも もしホテルの方に聞いてもらえるのであれば 確認したほう確実かもしれません。バスや船の時刻表って本当に変わってしまうので 大変ですよね。
|
|
|
|
|
がるち 
|
投稿者:がるち
|
[沿岸旅客船ターミナル(釜山)](荷物預かり所はありますか?)
|
2008-07-09 |
沿岸旅客船ターミナルには荷物預かり所はありますか?
ホテルを移動するので スーツケースで外島に行くわけには行かないので 次のホテルに預かってもらおうと思いましたが、ターミナルに荷物預かり所があるなら 利用したいと思います。
コインロッカーだと数が限られてるので、、
知ってる方いたらお願いします。
|
|
|
|
|
しーちゃん 
|
投稿者:しーちゃん
|
[RE] : [沿岸旅客船ターミナル(釜山)](荷物預かり所はありますか?)
|
2008-07-10 |
>沿岸旅客船ターミナルには荷物預かり所はありますか?
>ホテルを移動するので スーツケースで外島に行くわけには行かないので 次のホテルに預かってもらおうと思いましたが、ターミナルに荷物預かり所があるなら 利用したいと思います。
>
>コインロッカーだと数が限られてるので、、
>
>知ってる方いたらお願いします。
>[ がるち様 Wrote ]-------------------------------------
コインロッカーがいくつか有ったけど、大きいスーツケースは全く入りませんでした。
チェジュへの出港まで近くを散策するため荷物を預ってもらうところが見当たらずターミナル内にある交番?に時間まで預って欲しいとお願いしちゃいました。
片言の韓国語しか出来なかったので日本語で。
|
|
|
|
|
がるち 
|
投稿者:がるち
|
[RE] : [RE] : [沿岸旅客船ターミナル(釜山)](荷物預かり所はありますか?)
|
2008-07-11 |
>>沿岸旅客船ターミナルには荷物預かり所はありますか?
>>ホテルを移動するので スーツケースで外島に行くわけには行かないので 次のホテルに預かってもらおうと思いましたが、ターミナルに荷物預かり所があるなら 利用したいと思います。
>>
>>コインロッカーだと数が限られてるので、、
>>
>>知ってる方いたらお願いします。
>
>>[ がるち様 Wrote ]-------------------------------------
>
> コインロッカーがいくつか有ったけど、大きいスーツケースは全く入りませんでした。
> チェジュへの出港まで近くを散策するため荷物を預ってもらうところが見当たらずターミナル内にある交番?に時間まで預って欲しいとお願いしちゃいました。
> 片言の韓国語しか出来なかったので日本語で。
>
>
やっぱり預かり場所はないようですね。ありがとうございます。
なんとか考えてみます。
>[ しーちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
ヨンじゃ 
|
投稿者:ヨンじゃ
|
[沿岸旅客船ターミナル]
|
2006-09-15 |
今月21日から済州道とプサンに行きますが、プサン=済州道間は西帰面からもプサン行のフェリーが出航されてるのでしょうか?
御存知の方お知らせ下さ〜い
|
|
|
|
|
|
ゆう 
|
投稿者:ゆう
|
[沿岸旅客船ターミナル]
|
2006-07-16 |
ここの、ターミナルは、国内船のみなのですか??
日本には出航しないのですか??
ご存知の方、教えてください。
|
|
|
|
|
ゆう 
|
投稿者:ゆう
|
[RE] : [RE] : [沿岸旅客船ターミナル]
|
2006-07-19 |
>国内船のみの発着です。
>国際旅客船ターミナルは北に隣接しています。
>国内船ターミナルより徒歩10分。
>ここからビートル、関釜フェリー、カメリアラインなどが
>出ています。
>[ あいうえお様 Wrote ]-------------------------------------
そうなのですか。
教えていただいて、ありがとうございます!!
|
|
|
|
|
ボブ 
|
投稿者:ボブ
|
[沿岸旅客船ターミナル]
|
2006-04-06 |
プサンから済州島へ行きたいのですが、予約の仕方を教えて下さい。あ
と、料金表の見方を教えて下さい。東洋高速フェリー
www.dyferry.com/ の料金表と違うのは、なぜなのでしょうか???よろ
しくお願いいたします!!
|
|
|
|
|
タータ 
|
投稿者:タータ
|
[沿岸旅客船ターミナル]
|
2005-09-19 |
国際旅客ターミナルに着いて、そのまま沿岸旅客ターミナルまで歩
いていこうと思っています。お昼をその間に食べようと思っている
のですが、食べられる(できればおいしい)お店をご存知の方がお
られたら教えてください。よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
kacky 
|
投稿者:kacky
|
[沿岸旅客ターミナル] どっちの済州島行きフェリー
|
2004-05-26 |
済州島往復に2種類の船を使いました。
釜山発月水金のオリエントスター2は韓国造船。コンセントは韓国の丸い
のを利用。
3等は小分けした部屋に5、6人雑魚寝します。各部屋にトイレ、テレビ
が完備。
2等は4人部屋と6人部屋の2種類。(差は5000W)各部屋に小さい机と
いす、鏡があります。
ただ部屋が狭いので窮屈なのと、ベットにカーテンがなくプライバシーが
ないのが減点。
食事はバイキング形式です。カード払い可。
設備にディスコ、ノレバン、バーカウンターゲームセンター、特定の携帯
電話充電可能で、内装はこちらがいいです。
釜山発火木土のコージアイランドは日本製。船内案内図には飛竜とありま
したから、青森あたり就航していたのでは?船内コンセントすべて日本と
同じです。旅客室入口、案内所など日本語が所々に。
3等はワンルームマンション程度の大広間に雑魚寝。遅くまで起きている
ことになりがちになり、いい場所と枕は早いもの勝ち。
2等は10畳程度の部屋のため、オリエントスターより広く、ベットにカー
テンがある点はこちらが快適。各部屋トイレ、シャワーが完備。
食堂ではプルコギ、カレーライス、キムチチゲの3種類7000Wほどから選べ
ます。ゲームセンター、HOF、売店があります。すべて営業時間は深夜0時
まで。
欠点は払い下げの船のせいかやはり全般的に内観が薄暗く老朽化していま
す。しかし、不便を感じませんでした。
ともに一長一短ですが総括すると、3等の予算(2700円)ではオリエントス
ター、2等(4500円)ではコージーアイランドがよいと思いました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼