投稿者 |
トピック |
投稿日 |
あらふぃふ
- 掲示板 5件
- コメント 2件
- アルバム 10枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:あらふぃふ
|
今日も変わらず美味しかったです!
|
2018-03-23 |
再移転前から数年間、年に1度程度、定期的にランチ利用で、カンジャンケジャンを堪能させていただいています。
いつも最寄りの地下鉄駅トンベクから歩いています。片道12分くらいです。
今日(3/22)も友人と二人で行ってきました。私の顔を覚えていてくれていて、久しぶりですねーと迎えてくれました。
昨年か一昨年前あたりから値上がりして、カンジャンケジャン定食は今は48,000KRWです。
確か値上げ前は、小ぶりの蟹で20,000KRW、メニューには載っていなかったけど大きめの蟹だと28,000KRWでした。
プサンナビさんもそろそろメニュー情報の更新をお願いします。
ビールは生ビールだとアサヒスーパードライなので9,000KRWと割高、おすすめしません。
私は友人と行くと、最初に韓国のCASSビール(瓶ビール)を頼み、後で韓国焼酎を頼みます。どちらも4,000KRWで、韓国での一般的な値段です。
おかず類をビールでいただき、カンジャンケジャンを焼酎でいただくパターンです。
メインのカンジャンケジャンですが、蟹味噌たっぷりの中くらいのサイズ2杯がひとり分です。蟹を口に入れ、韓国焼酎で流し込む、もう最高です。
最後に甲羅にご飯を入れて、最後まで蟹味噌を美味しくいただきました。
私も友人もここのタレの味が大好きです。
今日は男二人だったので、ご飯をひとつ余計にサービスしてくれました。また、帰り際、コーヒーでもどうとすすめていただきましたが、時間の都合もありご遠慮しました。
そして、また来年ねーと言って見送ってくれました。美味しく楽しいひとときでした。
コストパフォーマンスは個人差があると思うので、皆さんでご判断ください。もちろん私も友人も満足ですが。
|
|
|
|
|
1099434
- 掲示板 1件
- コメント 3件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:1099434
|
東京で食べるよりも高額
|
2016-10-18 |
先の投稿で補足ですがビルの入口に細長いバルーン広告が出ています。 バルーン先端は、蟹が目立つので分かりやすいでしょう。 広告には、大変お手頃価格で表記されていますがご注意ください。 卵無しと説明を聞きました。
また、今の季節は、蟹が小さいと説明を受けましたが同じ季節に出向いた赤坂の某カンジャンケジャン店よりも小ぶりでした。メニューをご覧になって納得してからお出かけ下さい。460ml 生ビール 9,000KRW
|
|
|
|
|
デコヤマ
|
投稿者:デコヤマ
|
久しぶりに行きました♪
|
2016-04-03 |
再移転のお店へ行って来ました。
西面のお店もカイザービルのお店にも行ってました。
久しぶりの釜山でカンジャンケジャンが食べたくて、新世界スパの後にタクシーで行きました。(タクシー代w3,900)
前日に電話して、母と二人で伺いました。
久しぶりに行ったのにママは覚えていてくれました。
w28,000の定食を二つ頼もうとしましたが、ママがw58,000(お得!)のカンジャンケジャンを勧めてくれたのでそちらにしました(^ ^)
お酒を結構飲むので食べきれるか不安でしたが、二人で飲みながらペロッと食べてしまいましたσ^_^;
久しぶりなのでたくさんおしゃべりして、写真を撮ったり、一緒に釜山ナビを見たりと三時間ぐらい楽しい時間を過ごしました(≧∇≦)
前のカイザービルより分かりやすくなりましたし、他のお店で食べるよりモクトンのカンジャンケジャンが一番美味しいです(*^_^*)
(しょぱくないし、生臭みがありません‼︎)
帰りはタクシーを呼んで通訳してくれてチャガルチまで戻りました。(タクシー代w18,000)
またママとパパに会いに伺います。
美味しいカンジャンケジャンごちそうさまでした(^人^)
|
|
|
|
|
mb300dt88
|
投稿者:mb300dt88
|
移転先のお店に行きました。
|
2016-01-13 |
移転先のお店に行きました。
まだ、床の工事は完成してなくて、仮営業中のようでした。本格営業はもう少し先のようです。
地下鉄の駅からは最初の公園の植え込みが切れている道を抜けると海に一本道でしたので
迷うことはないと思います。
ガラス張りの背の高いマンションが見えたらすぐ近くです。
黒っぽい外壁に印刷したような看板が画像のように店いっぱいに張ってあります。
エレベーターで二階です。
今回は寒かったので特製(裏メニュー?)カニの鍋と海鮮チヂミを食べました。
味は以前のままです。
お値段のほうは西面の時よりは高級になりました。
韓国の物価も上がってますし・・・・・
|
|
|
|
|
vivi426vivi
- 掲示板 16件
- コメント 20件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:vivi426vivi
|
閉店していました
|
2015-10-24 |
10/22におじゃましたのですが、営業している気配がなく
となりのお店の店員さんに聞くと数日前に閉店したとのことでした。
|
|
|
|
|
|
uzumine23
|
投稿者:uzumine23
|
ケジャン
|
2014-08-30 |
来週モクトンさんに、ケジャンを食べに行きたいと、思い
こちらのサイト見たのですが
業種変更と書いてありました。
モクトンさんにいっても
ケジャンは、ないでしょうか?
最近行かれた方いらっしゃいましたら
おしえて下さい。
|
|
|
|
|
タコタコ
|
投稿者:タコタコ
|
定食の値段
|
2013-07-07 |
本日のお昼に予約をして食べにいったのですが、値段が20000ウォンから28000ウォンに値上がりしていました。
尋ねてみると、カニが大きいのに変わり、今までのは無くなったとの事。
おかずなどは変わっていないようです。
メニューには特選カンジャンケジャンと書いてあり、1種類のみでした。
店の外にあるメニューには20000ウォンも載っていたのですが、日本人メニューなのかな?と思ってしまいました。
味はおいしくいただきました。
今日以降に行かれた方はどうだったてしょうか?
|
|
|
|
|
|
CB27047
|
投稿者:CB27047
|
二度と行かない
|
2014-03-24 |
家族4人で、夜の7時くらいに行きました。 店内には、客は1組だけでした。
オーナーの中年女姓がオーダーを取り、注文すると、2品薦められた料理もオーダー
しました。(ことわれない空気で仕方なく) 日本語をはなせるので、食べてる時も席から
離れないで、しかも、ビールを飲んでいいかと言ってきました。また、断れなくて、仕方なく
受け入れました。食べおわる頃、もう一杯飲みたいと言われびっくりしましたが、また受け入
れて、会計を頼むと、あきらかに金額が高く計算があわないので、一品一品の値段を紙に書く
様に頼むと、早口で値段を言って、紙には書いてくれませんでした。最後には韓国スタイルが
あるから・・・・など、意味のの分からない事をいい訳しはじめ・・・。電話で送迎ありなので
頼んだことも、結局来てからタクシー代を渡すと言ったのに、日本円で500円しかくれません
でした。みなさん、こんな詐欺まがいのおみせは、行かないように!ご注意を!旅行に行って
るのに、とても気分悪い思いをさせられました!味も最低でした!!
|
|
|
|
|
cutiemay1433
|
投稿者:cutiemay1433
|
カンジャンケジャン
|
2014-03-11 |
カンジャンケジャン定食20000Wとなっていたので、行ってみたら、28000w、特選38000Wと日本語メニューでありました。20000Wは?と聞くと、オープンの時だけで今はもうないと言われました。日本人だけ、ぼったくっているんでしょうか。味はすごく良かったんですが、naviさんの方で、観光客用に高いメニューを出しているのか確認してもらえませんか。多分、ぼられてるんでしょうね。
|
|
|
|
|
ちむたむ
|
投稿者:ちむたむ
|
やっぱりおいしかった。
|
2014-01-16 |
私は、西面に3回、海雲台に移転してから3回おじゃましています。
28,000Wの値打ち有り。母は初めてでしたが、予定通り喜んでくれました!
それと母は、オンニの肌が美しさに驚いていました。
オンニ~ 次回お邪魔する時は、オンニが使ってる基礎化粧品のお取り寄せよろしくね。
|
|
|
|
|
|
ちむたむ
|
投稿者:ちむたむ
|
楽しみ・・・
|
2014-01-12 |
1月14日から、母と一緒に釜山へ。
モクトンさんには、15日に行く予定です。
いろいろ書かれていますが、
今まで食べたカンジャンケジャンの中では、
一番好みの味付けだったので、少々高くてもいいかな・・・
母は韓国の高層ビルを見るのが好きなので
釜山駅からのシティバスを利用し、ビル群を見上げながら
ぶらぶら歩いて行く予定です。
|
|
|
|
|
デコヤマ
|
投稿者:デコヤマ
|
10/16に行ってきました♪
|
2013-10-21 |
西面にある時に何回かお邪魔していましたが、遠くなってなかなか行けないまま・・・
今回は母の希望で絶対カンジャンケジャンが食べたい!!となり計画しました。
今回は南浦洞から行くので、釜山ホテルの前からシャトルバスを利用して
新世界免税店まで行って、海雲台から地下鉄利用でセンタムシティまで行きました。
朝はしっかり食べていたので、新世界スパランドに寄り道♪
スパを楽しんで、足湯をしながらお店に電話して、
冬柏駅まで迎えに来てもらえない?と依頼しましたが、
帰りに冬柏駅まで送るので、「センタムシティからタクシーでおいで」と言われました。
スパを出てすぐ前の道路でタクシーの運ちゃんに地図を見せましたが、
2台のタクシーに「分からない」と断られ(ToT)
3台目のタクシーには絶対乗る!と決め、「う~ん??」と言う運ちゃんに
ハンファリゾート!!と行ったら、OK!と言われたので、乗り込みました(^^)v
ドキドキでしたが、無事にハンファリゾートホテル玄関前で降ろしてくれました。
でも、お店がどこにあるのか分かりません(>_<)
電話してママに聞くも、初めての場所はイマイチ・・・
分かりやすく言うと、ハンファリゾートを背にして左に歩いて一つ目の交差点の右側!
交差点を渡る前の横断歩道を渡った目の前にカイザービルがあります(英語標記)
ビル入口を入ると右側にエレベーターがあるので、2Fへ行って下さい。
どうにかお店に到着(^^;)
ママは覚えていてくれたようで、歓迎してくれました(^^)
時間帯が中途半端な為、お店には私たちだけでしたv(^^)v
メニューを見ていたら、ママが特撰は?と薦めますが、
私も母もお酒を呑むので、「w28,000のカンジャンケジャンでいいよ」と注文します!
でもママは嫌な顔ひとつせず、「美味しいの作ってくるから、待っててね!」と言います。
待っている間に久しぶりにパパにも会えたし、接客してくれた女の子も感じがいい子でした。
ビールと前菜やチャプチェ(絶品!!)をつまみつつ待っていると、
メインのカンジャンケジャン登場(@_@)
やっぱり美味しい!西面の時よりさらに美味しくなってる(+_+)
遠くまで食べに来た甲斐がありました(^^)v
ママは手が汚れるからと、母や私にビニール手袋をしてくれたり、
西面の頃は近くてよかったのに~とグチる私の話を聞いてくれたり、
久しぶりに会えて、楽しい時間が過ごせました(*^^*)
帰りはイケメンの息子さんが駅まで送ってくれましたm(_ _)m
帰る時にお店の中を見せてくれて、奥には掘りごたつで20人ぐらい座れる個室もありました。
ちょっと遠いけど、行く価値は絶対アリ!なお店です♪
ママ~!
また行くから、待っててねぇ(^^)/~
|
|
|
|
|
ミーコ姫
- 掲示板 67件
- コメント 17件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ミーコ姫
|
ヤンニョムケジャン定食
|
2013-10-21 |
メニューをみたら普通に普通のと特選と2種類あったのですが、特に何も言わずヤンニョムケジャン定食を注文。お会計時には特選の38,000Wになっていました。
確かに前に普通ので食べた時よりカニが大きく食べがいがあったようには思えましたし、とっても美味しくみんな完食したので、結果は満足なのですが、メニューに載っていて、こちらは普通に注文したのに高いほうになってるのはちょっと・・・。
書き込みをみていて高い方の覚悟はありましたが、メニューにあって特選と言っていない以上、一度確認してくれてもいいのでは、と思いました。
でもやっぱり美味しいのでまた行きます。
|
|
|
|
|
のりぞう
|
投稿者:のりぞう
|
美味しかったです。
|
2013-08-18 |
8月の夏休みにヘウンデに行った際に口コミ評価がよかったので行ってきました。
お値段ですが、特大カンジャンケジャン定食(28,000ウォン)、特大ヤンニョムケジャン定食(30,000ウォン)でした。
日本語がとても上手なお店の方に20,000ウォンの定食をお願いしたら、「もう20,000ウォンの定食はやっていません。今は特大の定食しかないけれど、大きくておいしいですよ」とのことだったので、特大カンジャンケジャン定食を頼みました。日本語メニューも見ましたが、そこにも20,000ウォンの定食はなく、定食として用意されているのは特大の上記2つの定食のみでした。
お値段は高くなっていましたが、味はとてもおいしかったです♪満足でした。
パラダイスホテルからタクシーでお店まで向かいましたが、先に電話して「ハナリゾートの向かいの建物」と伝えれば大丈夫。とお店の方に言われていたのでその通りにドライバーさんに伝え、4,500ウォンで無事着きました。
|
|
|
|
|
megppe
|
投稿者:megppe
|
初めてのケジャン
|
2013-08-10 |
7月13日に行って来ました!
ナビで見つけて電話で予約したのですが、1人でも最寄りの冬柏駅まで行けばお店からのお迎えをしてくれます。
最初なかなか迎えが来なくて、ちょっと心配しましたが...ちゃんと来てくれましたよ!!
ナビの通り、オーナーは日本語が話せるので電話での予約もスムーズでした。
どなたかの、コメントにもありましたが、定食の値段は28000ウォンになっています。
電話で予約した時、オーナーも説明をしてくれました。
すごくお洒落な内装で、ゆっくりのんびり食事を楽しむコトができます。
定食には、豆腐チゲやチャプチェ、サラダ・ビビンバ用かに身入りナムルその他にも、数品のおかずがセットになっていて、とてもボリュームがありました!!!
駅から散歩がてら歩いて行くのもいいかも知れませんが、結構な距離なので迎えにきてもらう方がいいと思います。
あたしは、その後パークハイアット釜山31階のカフェで夏季限定のマンゴーパッピンスをいただきました!
次回は、釜山国際映画祭の時に友達と行きたいと思っています☆
|
|
|
|
|
|
park48cfm
|
投稿者:park48cfm
|
定食と送迎
|
2013-06-24 |
カンジャンケジャン定食を食べたいのですが
夜も20000ウォンで 食べることができるのですか?
また 冬柏駅までの送迎を頼む時は 当日の連絡でも大丈夫でしょうか?
|
|
|
|
|
Aromakiko
- 掲示板 10件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Aromakiko
|
美味しかったです☆
|
2013-05-13 |
5月10日に行って来ました。
釜山ナビの口コミにもあったように、美味しいお店でした。
夜21時過ぎだったので、事前に電話をして行きました。
カンジャンケジャン定食(20,000w)で、十分お腹一杯になります。
数十回韓国に行っていますが、ここのチャプチェが1番美味しい♪
次回は、ヤンニョムケジャンを食べてみたいと思います。
|
|
|
|
|
MIKAN00
|
投稿者:MIKAN00
|
初めて食べてみた!!!
|
2013-05-10 |
ガンジャンケジャン・・・
韓国大好き友達から勧められて、海産物が大好物な私は興味があったものの
そんなにカニ好きではないので迷ってましたが
今回の訪問で、アンミョムもガンジャン(醤油味)もご馳走することが出来ました。
とても新鮮で、後ほどご飯と卵を混ぜて食べる方法は本当に斬新で贅沢でもありました!
カニもカニですが、私はおかずにもっと惚れましたwww
丁寧で、店の人がどれだけ食に本気なのか、感心したところであります。
おかげさまでお代わりしまくりでした・・・すみませんOTL
とにかくお世話になりました。
また訪問したいと思っておりますので、次回もよろしくお願いします☆☆
|
|
|
|
|
stubaki
|
投稿者:stubaki
|
優しいお味で、体が健康になる気分~♪
|
2013-04-12 |
昨日、初めてモクトンでカンジャンケジャンのランチを食べました~!
お店でケジャンを食べるのは人生初めて!ということで、とても楽しみでした。
昔、食べたケジャンというと、味が濃いのをイメージしていましたが、ちょうど良い味つけで優しいお味でした。そして、お野菜と生のカニのお味が口の中でコラボ~(笑)
とても美味しかったです。
これなら、カニの身が綺麗にとれて器に出した状態で出てくるので女性でも食べやすいです♪
そして、ついてきた料理もジャプチェや体に良さそうなナムルなど~
サラダは、韓国の春のナムルで、とても新鮮でシャキシャキして美味しかったです。
これは、先日ニュースで、韓国の春のナムルは漢方薬を等しいと言えるくらい栄養がたっぷりとのことだったので、パクパク食べちゃいました~
美味しいお店で、一人だけ知っているのはもったいない、と思い、投稿させていただきました~
ランチなら10000ウォンということで、お値段も手ごろなので、一度行ってみると良いと思います~~^^;
|
|
|
|
|
ysm.n
|
投稿者:ysm.n
|
とっても、美味しかったです♪
|
2013-04-11 |
前回、知人からのオススメのお店ということで!!
プサンに旅行した時にソミョンで、1度お店にいかせてもらい♪
カンジャンケジャンを食べて感激したので~
今回、ヘウンデに移転されたということで再び行ってきました!!
店内は、おしゃれなステキなお店になっていました☆
夜に行ったのですが、ヘムルカルビチムを食べました。
またまた、感激♪
どうやったら、この味付けになるのだろう・・・?!
完全に、食べ過ぎました(汗)
本当に、丁寧に料理されているのが伝わる感じがします。
食べ方も教えて頂き、親切に対応して頂きました。
ありがとうございます。
日本語も、バッチリですね。安心できます。
日本のお酒もあったので、乾杯♪
プサンは、何度も旅行していますがモクトンさんはオススメですね。
いろんなお店に行きましたが・・・美味しい!!
バンチャンだけで、お酒もすすみます♪
次回も、またぜひ行きたいと思います。
ごちそうさまでした♪
次回は、空腹で(笑)
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼