>ミサママさん、またまた、情報をありがとうございます。
>4階のラウンジ、是非、行ってみますね。
>もしかしたらインスタントのミックスコーヒー(例の韓国の
>甘いもの)や緑茶を持参するかもしれないので、お湯情報も
>ありがたいです。(1等客室ってコップなかったんだっけ?)
>
>ソウルナビもご覧なんですね。私、ソウル在住でもないのに
>しゃしゃり出てお恥ずかしいです。
>初船旅、楽しんできますね。荷物は軽くしようと思ったけど
>優しいお兄さんがいるなら重くしようかな〜、なんてね!
>
>
>
>>チョギマヨ様の選択、当りだとおもいます。
>>お湯が必要なときは食堂でいただけるそうですよ。
>>わたしは4階の給湯室を利用しましたが・・・
>>
>>この給湯室の先は船首で、小さいけれど落ちついたラウンジになっていて、
>>雑誌もありました。インフォメーション横のラウンジより静かでしたよ。
>>冷蔵庫の利用も、3階は担ぎ屋アジュンマ御用達みたいで
>>勇気が要ります。
>>必要ならインフォメーションにお願いしてくださいね。
>>
>>いつもソウルナビで愉しませていただいている隠れファンのミサママした。
>>初船旅、愉しんでくださいね。
>>カメリアのお兄さん親切ですよ。重い荷物持ってくれます。
>
>>[ ミサママ様 Wrote ]-------------------------------------
>[ チョギマヨ様 Wrote ]-------------------------------------
ニューカメリアの場合、よほど混雑していない限り、日本人と、韓国の方と
は別の部屋にしてくれているようです。三階のアジュマの部屋は別格として
も、もしも、韓国の方と同室になったら生活習慣の違いで結構厳しい(かなりに
ぎやか)ですので、場合によっては、空室があれば要望に応えてくれる場合もあ
ります。それと、清潔好きな方は、枕カバー代わりのタオルと全く洗濯してい
ない毛布に直接触れないためにも、それなりの服装をした方が良いかと思いま
す。また、船内の免税ビール(350ミリリットル200円500ミリリットル250円)、
港の免税店(350ミリリットル150円)と違っていますし、船内のレストランの価
格と開店時間の短さなどを考えますと、福岡出発の場合は、近くで弁当を買っ
て行って、屋外のベンチで昼食をとるのも良いですよ。
|