三原荘(釜山)

サムウォンジャンSAM WON JANG삼원장여관

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ソラゲ

口コミ掲示板[RE] : [三原荘(釜山)]まぁまぁ

2007-08-26
> この価格でLANが使え、立地がよい、という点は、やはりメリットでした。
> ただ難点がいくつかあります。
>(1)季節によるのかもしれないが、下水らしき臭いが道から廊下に入ってくる。ドアを閉めていれば、それほど臭いは入ってこない。
>(2)部屋によるのかもしれないが、水道が時々「ポーーー」という異常音をたてる。夜突然響くと、かなりびっくりする。構造的な問題のようで、簡単には直らない模様。
>(3)窓を開けると外がうるさいので、締めて寝ると、今度は暑く、また息苦しい。一方、エアコンは足下にあり、扇風機もベッドのそばにあるので、つけて寝ると今度は寒くなる。
>(4)蚊は確かにいる。ゴキブリを一度発見したが、撃退し損ねた。
> 上記の点から、あまり夏向けの宿ではないのかもしれません。海外旅行の適応力が高い人には、上記はいずれもたいした問題ではないでしょう。

>[ ソンニム様 Wrote ]-------------------------------------

 宿泊料金のことを考えれば、この程度のことはしょうがないでしょうね。私も他の旅館で蚊やゴキブリに何度も遭遇しました。大金はたいて快適な高級ホテルに泊まるか、少しくらいのことには目をつぶり格安旅館にとまるかの選択だと思います。私は貧乏なので格安派です。 
訪問日:2007/08/26