三原荘(釜山)

サムウォンジャンSAM WON JANG삼원장여관

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:三原荘

口コミ掲示板[RE] : [三原荘(釜山)]まぁまぁ

2007-08-26
> この価格でLANが使え、立地がよい、という点は、やはりメリットでした。
> ただ難点がいくつかあります。
>(1)季節によるのかもしれないが、下水らしき臭いが道から廊下に入ってくる。ドアを閉めていれば、それほど臭いは入ってこない。
>(2)部屋によるのかもしれないが、水道が時々「ポーーー」という異常音をたてる。夜突然響くと、かなりびっくりする。構造的な問題のようで、簡単には直らない模様。
>(3)窓を開けると外がうるさいので、締めて寝ると、今度は暑く、また息苦しい。一方、エアコンは足下にあり、扇風機もベッドのそばにあるので、つけて寝ると今度は寒くなる。
>(4)蚊は確かにいる。ゴキブリを一度発見したが、撃退し損ねた。
> 上記の点から、あまり夏向けの宿ではないのかもしれません。海外旅行の適応力が高い人には、上記はいずれもたいした問題ではないでしょう。

>[ ソンニム様 Wrote ]-------------------------------------

こんばんは、三原荘です。いくつかご指摘がありましたので、当館の考え方を述べさせていただきます。(1)下水の臭いの問題は当館に原因があるものではありません。気にならないお客様も多いようです。(2)水道の音につきましては最近出始めました。原因は不明ですが、直せれば直したいと思います。(3)室温はエアコンの温度設定により調整していただきたいと思います。(4)蚊は夏場になるとこのような旅館ならどこでもいると思います。部屋には殺虫剤もありますので、それを使ってください。 
訪問日:2007/08/26