投稿者 |
トピック |
投稿日 |
kyodogan 
- 掲示板 37件
- コメント 49件
- アルバム 38枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kyodogan
|
キロ35000ウォン
|
2013-12-16 |
市場をひととおりチェックすするはずが,入り口で捕まってしまいました
国産タラバ,紅ズワイが35000と言われました。3人(女性)なら3キロね,とポンポンとカゴに入れ(タラバ・ズワイ合わせて7はい)秤に乗せましたがちょっと多いと2はい減らし,端数を切って9万ウォンで購入。
2階では基本のつけあわせはすぐ来たものの,お箸がない,皿がない,カニ足が来たけど,甲羅を持ってきてないぞ,とその都度,辞書や会話集片手におねぇさんに訴えました。隣でロシア産タラバを豪快に食べていたアジョシ・アジュンマたちが「・・・で困ってるみたいだよ」と助けてくれました。それにしても一度に二つ以上の用事を覚えられないアガシ・・・
カニは最高においしかったです
大分なくなりかけたころ,チャーハン用の甲羅を回収しに来たおかあさんの手元から甲羅を一つ奪い取り,白ゴハン(コンギパプ)一つ,チャーハンは2つ,と注文。チャーハンと(ほぐし身・ミソ)混ぜごはんの両方を楽しめました。
|
|
|
|
|
さわやか田 
- 掲示板 63件
- コメント 118件
- アルバム 29枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:さわやか田
|
お店の案内の価格?????
|
2013-09-25 |
このナビでのお店案内での説明、
ほんとに価格で食べれるの?????
タラバガニ 15,000~25,000ウォン/1Kg
ズワイガニ 10,000~20,000ウォン/1Kg
毛ガニ 20,000~25,000ウォン/1Kg
7月に行ったときは、タラバで1キロ6000-7000円位してました。2㎏注文・・・
韓国の方と行きましたので、勘定の間違いは無いと思います。
|
|
|
|
|
Y・H 
|
投稿者:Y・H
|
釜山駅からバスで行ってきました。
|
2009-12-13 |
ナビには239番のバスと書いてありますが1003番のバスです。
釜山駅前には2つバス停がありますが、2つ目のバス停から1003番が出ています。
所要時間は1時間ちょっとで1500Wでした。
デグバウス1号店という店に入りました。
二人で行ったので小さい目のを選んでもらって値段を聞いたら
ズワイガニ2はいで30000W、タラバが1ぱいが40000Wでした。
ズワイとタラバ1ぱいずつお願いすることにしたら50000wで足の不揃いなズワイを1ぱいおまけしてくれた^^
ポックンパプは3ばい分のカニミソで2人前を作ってくれたから濃厚でとってもおいしかった。
ビール1本とごはんと基本料をいれて全部で61000Wでした。
お店の人たちもいい人でした。
|
|
|
|
|
ワッタカッタ! 
- 掲示板 102件
- コメント 159件
- アルバム 42枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ワッタカッタ!
|
カニは・・・同じ海からあがっても、何が違うか!
|
2009-12-29 |
投稿するか迷いました。率直な感想です。
私は、初めての一人旅が上野発の夜行列車に乗って、冬の青森へ、そして
津軽海峡を渡る連絡船に乗船して行った北海道鉄道の旅。
しばらくして、車の免許を取ったのが嬉しくて、友人がレンタカーを借りてくれての北海道の初のドライブ。
数年、カニは、タラバ、毛がに、花咲カニ、食べ歩きました。
その後、仕事でも北海道に行くことは多く現地の方に
「ウチの冷蔵庫はカニがいっぱいだから、嫁に来い!」と言われたこともあります。
カニ好きがバレバレで嬉しかったですが、縁はありませんでした。
機張の市場、クリスマスの休日だったせいか、ものすごい客引き!
迷わず釜山ナビに紹介のあったお店へ。
と、いうか、ほとんど、ワケワカラズここの店へ。
そのくらいこの日はクリスマスのお客さんで大混雑!日が悪かった!
タラバ2キロ200グラム超えで65000ウォンにサービスでズワイが一つサービス。
ミッパンチャンは別料金かかります(ここは卸の店がカニを提供している都合)と
しめのごはんも別料金で計二人で73000ウォンでした。
注文してしばらく待つと蒸しあがりのカニをお姉さんがはさみで切って
テーブルに運んでくれました。
つれあいも私も無言。う~ん身がやせています。水槽から出した時、そういえば
カニが「エラコッチャ!エラッコチャ!」と脚をばたつかせていませんでした。
「かんべんしてくれ~」とダランと脚をたよりなく揺らすばかり。
北海道の方は言います。「浜ゆでしたもの、持って帰れ!」
活カニ(生きたまま)は、カニは餌も食べず、箱のなかで「狭いぞ狭いぞ」と脚を
バタつかせ北海道から届く頃はすっかり身がやせてしまうそうです。
それでも、カニ味噌で混ぜ混ぜのごはんにしようと、カニ味噌には全く手をつけず残しました。
隣のテーブルのおばさんは、カニ味噌をスッカラでいただいています。
あれ?ごはんはどうするのかしら?
ウチが「ご飯にしてください」とお願いすると、そのおばさんも同じくお願いしました。
「まさか?」予感は的中!一緒に運ばれてきて、しかも隣のおばさん「ウチはもっと大きかった」
と大きいカニの甲羅に入ったカニ味噌ごはんを選びました。
「カニ味噌の味がしないぞ!」と、つれあい。
だって・・・悔しい、カニ味噌私も、ナメナメすれば、よかったよう~T T
時季とかタイミングとかありますが、機張のカニは残念でした。いい勉強です。
おばさん!カニ味噌それはないでしょう!負けました。ああ~。
|
|
|
|
|
Y・H 
|
投稿者:Y・H
|
バス1003番の路線図
|
2009-12-13 |
|
|
|
|
|
byonhon12 
|
投稿者:byonhon12
|
タクシー。
|
2009-11-17 |
海雲台からタクシーで20分ぐらい。タクシー代5800ウォンという書き込みがありますが、1時間半のプチツアーともあります。ロッテホテルからなんですが、実際はどれくらいかかりますか?
あと、帰りのタクシーは簡単に捕まりますか?
|
|
|
|
|
|
matsuemi 
|
投稿者:matsuemi
|
おいしかった!
|
2009-11-11 |
10月中旬に行きました。
新世界百貨店からタクシーで約40分。
思ったより遠かったですが行く価値はありました。
お腹が空いていたので一番最初に声をかけて来たお店に何も考えず入りました。
ズワイ3匹、約2kgで4万ウォン、おまけにタラバの足を10本ほどつけてくれました。
味は本当においしかったです。一人一匹なんて食べられるだろうか、と思ってましたが
すべて完食しました。
焼き飯ものりがたっぷり入っていて美味しかったです。
焼酎も飲んでしめて53000ウォンでした。
母も妹も大感激。また行きたい、と思わせてくれる所でした。
市場の雰囲気もすごく楽しかったです。
|
|
|
|
|
アラフィフパパ 
|
投稿者:アラフィフパパ
|
機張に行きました!
|
2009-09-28 |
カニ食べに機張行きましたよ。行き方は簡単。国鉄釜田駅から機張駅までムグンファで約30分です。1人2500ウオン。機張駅から徒歩5分で市場へ。今回目的のソセンへ向かいましたが、もうちょっと見てみようとさらに奥へ行き、周りの猛烈営業のアジェンマ達とは雰囲気の違う優しい感じの&控え目トークのお兄さん(と言っても40代)の店へ入ることにしました。これは予定外でした。
カニはタラバ1.5kとズワイ1kで4万ウオン。バンチャン2000ウオン×2、カニ味噌ご飯2000ウオン×2、メッチュ3000ウオン、ソジュ3000ウオン、合計54000ウオンの明朗会計。安い・美味いで大満足です。店のアジェンマも優しく対応してくれましたよ。但し日本語は通じません。メニューもハングルのみ。
店名はわかりませんが、ソセンの並びで奥へ50~60mです。市場の出口に近いところです。
帰りは機張駅から海雲台駅までセマウルで1人4700ウオンです。セマウルはちょと高いですね。ローカル列車に揺られてカニ食べに行くのもいいですよー。是非行ってみてください。
|
|
|
|
|
osaka2001 
- 掲示板 204件
- コメント 371件
- アルバム 1,708枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:osaka2001
|
安くて美味しかったです
|
2009-08-15 |
8月15日に行ってきました。
3名でズワイガニ、3匹合計5KGと、閉めのカニみそチャーハン、コーラー3本で
9万6千₩でした。自分で選ぶより、お店の人に、美味しいかにをお願いしますと、任せる方が
確実と、他の方のコメントが有りましたので、お任せでおねがいしました。食事場所は階段で2階に上がります。一度に50名ほど入れる場所です。
「基本おかず」にポンテギ出てきたのは、びっくりしましたが、かには日本と違い、塩ゆでではなくそのまま、蒸し器で蒸すので、味が無いのでは?と、最初はどうかな??って思っていましたが、とても甘くて美味しく、いただきました。そのままで、何もつけなくても美味しいです。付いている、蟹のたれですが、かなり甘ずっぱいので、日本から、ポン酢などを持参すればいいと思います。
日本で食べる金額の1/3以下で、活ガニが食べれるので、大満足でした。 毛ガニも食べたかったのですが、この時期はなかなか入荷しないとのことでした。タラバガニも量も豊富にありました。(店の場所は、機張市場の入り口側より歩いて、ソサン水産市場入り口の十字路の左角になります。)
|
|
|
|
|
ひでちん 
- 掲示板 16件
- コメント 2件
- アルバム 13枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ひでちん
|
かに
|
2009-08-14 |
かにとやきめし
|
|
|
|
|
ひでちん 
- 掲示板 16件
- コメント 2件
- アルバム 13枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ひでちん
|
食べてきました。
|
2009-08-14 |
7月11日11時頃に一人で食べてきました。
朝から龍宮寺へ行ったので、出口から181番のバスでそのまま機張まで行きました。
前回は朝早すぎたので食べれませんでしたが、今回はなんとか食べることができました。
一人だったので大きな(重い)ズワイ1匹でKW20,000-にしました。7月時点では1kgKW20,000-でした。少しおまけしてもらいましたが。。最後の焼き飯(込み)まで美味しくいただきました。足がそろっていないカニはもう少し安くなるみたいです。
写真アップしておきます。どうせ海雲台に戻るのなら、ついでに龍宮寺の帰りに是非どうでしょうか。
|
|
|
|
|
ブラウン 
|
投稿者:ブラウン
|
[ソセン水産物センター]1ヶ月に2回行ってしまいました
|
2009-02-18 |
1月下旬と2月15日の2回カニを食べにプサンに行って来ました。こちらの書き込みに書いてあるとおりで、本当に「おいしい」の一言です。高い(本当は今安いですが)飛行機代を払ってでも私は行く価値があると思います。今回はヘウンデから市バス(確か?39番と1003番)行きのバスに乗れば行くことができます。市バスはとても迫力がありますよ。ジェットコースターに乗っているような感じです。ヘウンデからは30分位でいけます。市バスは一人1,000ウォンで、私たちの帰りのバスは座席バスだったようです。本来は座席バスは1,500ウォンだそうですが、乗車の際、運転手さんも面倒くさかったんでしょうか、私たちが1,000ウォンしか出さなかったので、そのままでいたところ韓国の人が乗車の際には500ウォン足りないというようなことを言っておりましたので1,500ウォンと気がつきました。
ズワイガニはとてもおいしいです。行く価値はあると思います。
カニは3匹大きめなもので84,000ウォンを80,000ウォンにまけてくれました。店内は満席でしたので、建物を少し行った所(案内してくれます)の2階でゆっくりと食事できました。それから、参考までに薬味料だと思いますが、一人3,000ウォンが追加されますので正確には89,000ウォンが支払い金額でした。以上長々と書き込みましたがこれからカニを食べに行かれる方の参考にしていただければと思います。
|
|
|
|
|
りばあ 
|
投稿者:りばあ
|
[ソセン水産物センター]
|
2008-12-26 |
12月17日の13時くらいに行ってきました。
チャガルチ市場近くから1003番バスで1時間くらいでした。
市場自体はとても小ぢんまりしていて、場所柄、魚介を売るお店が多かったです。
おばちゃんの「買ってって〜!」の声を聞きながら少し歩くと、カニ屋さんがたくさんあるエリアへ。
何件か交渉して一番安いお店へ行きました。
パンチャンつつきながら少し待つと、蒸されたカニがやってきました。すかさずアジュンマがハサミで解体していきます。
全部切るまで待っていると、「どうぞ食べて。早くっ。」とのこと。
切りたての熱々を食べると、カニの甘〜い味が口に広がりました♪
本当に美味しい!!!
アブラガニ(タラバと同じような)4キロ ←これで7万5千
ビールとコーラ、締めのカニ味噌ご飯(テンジャンチゲ付き)で合わせて二人で8万5千ウォンでした。
二人では食べきれず、2/3匹ほどお持ち帰りにしてもらい、
夜中にホテルでソジュと一緒に食べました。冷めても美味しかったです。やっぱり新鮮だからかなぁ。。
なるべく何件か交渉してみるべきです。
4件ほど交渉してみましたが、あるところでは同じカニの3キロで、8万5千ウォンと言われました・・・。
それと、お好みでポン酢なりカニ酢なりを持っていくのをお勧めします。味が変わってもっと楽しめます。
|
|
|
|
|
きんちゃん 
|
投稿者:きんちゃん
|
[ソセン水産物センター](円高でメチャ割安ですよ!)
|
2008-12-04 |
12月2日に行って来ました、中央洞から1003番に乗り1時間ちょっとです、料金一人片道1500W運転手にキジャン市場と言っとけばちゃんと教えてくれますよ。私たちは男2人でしたが寝てました。市場は蟹やさんが両脇に30軒くらいあります、料金は色々交渉したらいいと思います安くなりますよ。私たちはどこで食べたか分かりませんがおいしかったです。名刺もらったけど字が読めません、ビールと焼酎あわせて4本とカニ4キロくらい食べて103000Wでした。円高でメチャ割安ですよ!
|
|
|
|
|
ユッコンク 
|
投稿者:ユッコンク
|
[RE] : [ソセン水産物センター]
|
2008-12-04 |
>12月2日に行って来ました、中央洞から1003番に乗り1時間ちょっとです、料金一人片道1500W運転手にキジャン市場と言っとけばちゃんと教えてくれますよ。私たちは男2人でしたが寝てました。市場は蟹やさんが両脇に30軒くらいあります、料金は色々交渉したらいいと思います安くなりますよ。私たちはどこで食べたか分かりませんがおいしかったです。名刺もらったけど字が読めません、ビールと焼酎あわせて4本とカニ4キロくらい食べて103000Wでした。円高でメチャ割安ですよ!
>[ きんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
きんちゃん様
私も再来週行きます、かに酢は持っていった方が良いでしょうか?
|
|
|
|
|
|
町人 
|
投稿者:町人
|
[RE] : [RE] : [ソセン水産物センター]ぜひ、、
|
2008-12-04 |
>>12月2日に行って来ました、中央洞から1003番に乗り1時間ちょっとです、料金一人片道1500W運転手にキジャン市場と言っとけばちゃんと教えてくれますよ。私たちは男2人でしたが寝てました。市場は蟹やさんが両脇に30軒くらいあります、料金は色々交渉したらいいと思います安くなりますよ。私たちはどこで食べたか分かりませんがおいしかったです。名刺もらったけど字が読めません、ビールと焼酎あわせて4本とカニ4キロくらい食べて103000Wでした。円高でメチャ割安ですよ!
>
>>[ きんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>きんちゃん様
>
>私も再来週行きます、かに酢は持っていった方が良いでしょうか?
>[ ユッコンク様 Wrote ]-------------------------------------
横から失礼ですが、私の経験では、お好みの「カニ酢」または
「ポン酢」を持参される事をお勧めします。
そのままでも、おいしく食べられるかと思いますが、これらがあれば
もっと美味しくイケると思います。
|
|
|
|
|
ユッコンク 
|
投稿者:ユッコンク
|
[RE] : [RE] : [RE] : [ソセン水産物センター]ぜひ、、
|
2008-12-05 |
>>>12月2日に行って来ました、中央洞から1003番に乗り1時間ちょっとです、料金一人片道1500W運転手にキジャン市場と言っとけばちゃんと教えてくれますよ。私たちは男2人でしたが寝てました。市場は蟹やさんが両脇に30軒くらいあります、料金は色々交渉したらいいと思います安くなりますよ。私たちはどこで食べたか分かりませんがおいしかったです。名刺もらったけど字が読めません、ビールと焼酎あわせて4本とカニ4キロくらい食べて103000Wでした。円高でメチャ割安ですよ!
>>
>>>[ きんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>きんちゃん様
>>
>>私も再来週行きます、かに酢は持っていった方が良いでしょうか?
>
>>[ ユッコンク様 Wrote ]-------------------------------------
>
>横から失礼ですが、私の経験では、お好みの「カニ酢」または
>「ポン酢」を持参される事をお勧めします。
>そのままでも、おいしく食べられるかと思いますが、これらがあれば
>もっと美味しくイケると思います。
>[ 町人様 Wrote ]-------------------------------------
ありがとうございます。
早速、スーパーでM社の『土佐酢』を仕入れてきました。
楽しみです。
|
|
|
|
|
きんちゃん 
|
投稿者:きんちゃん
|
[RE] : [RE] : [ソセン水産物センター]
|
2008-12-04 |
>>12月2日に行って来ました、中央洞から1003番に乗り1時間ちょっとです、料金一人片道1500W運転手にキジャン市場と言っとけばちゃんと教えてくれますよ。私たちは男2人でしたが寝てました。市場は蟹やさんが両脇に30軒くらいあります、料金は色々交渉したらいいと思います安くなりますよ。私たちはどこで食べたか分かりませんがおいしかったです。名刺もらったけど字が読めません、ビールと焼酎あわせて4本とカニ4キロくらい食べて103000Wでした。円高でメチャ割安ですよ!
>
>>[ きんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>きんちゃん様
>
>私も再来週行きます、かに酢は持っていった方が良いでしょうか?
>[ ユッコンク様 Wrote ]-------------------------------------
別にこだわらくてもいいと思いますよ、カニ酢もありますよただ横についてるわさびの着色が気持ちが悪い(チャガルチ市場)でも一緒ですけど
|
|
|
|
|
ひでちん 
|
投稿者:ひでちん
|
[ソセン水産物センター]蟹は食べなかったですが行き方だけでも。。
|
2008-11-10 |
11月7日の10時頃に機張市場に行きました。
1003番バスで南浦洞から約1時間程度で到着しました。
ナビさん記載情報を少しフォローすると書かれているのは主要な停留所なので実際はもっと沢山あります。他の方も投稿されていましたが機張市内に入ると機張●●という停留所に沢山止まります。機張市場入口に止まった後、2,3次に機張市場に止まりますので、この2つのハングルだけでもメモってバス内に張ってある路線図を見ながら機張市場で降りるようにすれば大丈夫です。帰りは道路を挟んで逆側にバス停があります。蟹は時間が早かったためお店が開店したてで諦めました。残念!
|
|
|
|
|
ねね☆ 
|
投稿者:ねね☆
|
[RE] : [ソセン水産物センター]蟹は食べなかったですが行き方だけでも。。
|
2008-11-11 |
>11月7日の10時頃に機張市場に行きました。
>1003番バスで南浦洞から約1時間程度で到着しました。
>ナビさん記載情報を少しフォローすると書かれているのは主要な停留所なので実際はもっと沢山あります。他の方も投稿されていましたが機張市内に入ると機張●●という停留所に沢山止まります。機張市場入口に止まった後、2,3次に機張市場に止まりますので、この2つのハングルだけでもメモってバス内に張ってある路線図を見ながら機張市場で降りるようにすれば大丈夫です。帰りは道路を挟んで逆側にバス停があります。蟹は時間が早かったためお店が開店したてで諦めました。残念!
>[ ひでちん様 Wrote ]-------------------------------------
11月の末に母と子供を連れて釜山に行くことになり、ここでいろいろ勉強させていただいています。
美味しい情報がたくさんありすぎて、短い滞在期間では食べきれないと、皆さんの口コミを見て厳選している最中です^^;
せっかく機張迄行かれたのに残念でしたね><
ナビでは、9時からになっているのに・・・。
ひでちん様の書き込みがなければ、私も朝一番で出かけているところでした^^;
しっかりメモを握り締めてバスに乗ってみたいと思います。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼