9月20日午前9時。この日博多港から10時15分の釜山行き
に乗り込むため、ターミナルへ到着しました。
折しも九州地方に台風15号が接近中!
もし波が高かったなら引き返すという条件付きで出発しました。
出国手続き前の手荷物、ボディーチェックは本当に簡単でした。
(もしかしたら調べられていないのでは???)
「手荷物は2個まで。1個は無料、2個目は1400円」と言うことに
注意していたところ、ダンボール等の梱包荷物やゴルフバッグ
の事だそうで、カバンやスーツケースは中に持ち込めました。
しかも中の免税店で買い物をすれば、当然手荷物が増えますし、
この点はあまり心配はいりませんでした。(私は心配性なので..。)
さて、やはり波は高めで、途中何度も大波を被り、ドリンクを
買いに行ったり、トイレに向かって歩くのも大変でした。
しかし、元々佐渡汽船のジェットフォイルと同じく、水面2m
程船体が持ち上がるので、波が多少高くても快適なクルージ
ングができます。この日も5分しか遅れませんでした。
無事に到着し、しばらく気持ちが悪かったですが、無事にお迎え
も来てくれて、いざ市内へ出発!
試しに、携帯(au)のアンテナを見ていましたが、対馬が見える
場所では十分アンテナが立っていました。思わず自分のPCあて
に、「ただいま対馬海峡通過中!」と記念のメールをうちまし
た(笑)
|