高速船「ビートル」(福岡−釜山)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:北九州のオッサン

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : ドルフィンもどうですか?

2003-08-14
>>>>>[ ケンタ様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>
>>>>小倉発のドルフィン号もどうですか?
>>>>日本側運航会社の関門汽船に聞けば、9月から毎週火・金・土・日は小
>>>>倉9:20発→釜山12:30着の日本向けダイヤになる由、新大阪
>>>>6:00発→小倉8:30着のひかり351レールスターで十分間に合
>>>>うそうです。ターミナルが小倉駅から歩いて7分とたいへん便利です。
>>>
>>>>[ 北九州のオッサン様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>早速皆様ありがとうございます。1)大阪からはパンスター。これ船中一泊
>>及び
>>>1日おきの相互ダイヤです。船中1泊が51のオッサンにはちと辛い。
>>>2)すんません。最終便はコビーちゃんですわ。m(_ _)m
>>>3)ドルフィン?おっ、小倉釜山航路ですか?何か去年あたり就航してすぐ
>>やん
>>>ぺになったやつでしょうか。でも、3時間10分で行くというと結構速い船
>>でん
>>>な。
>>
>>>[ 大阪のオッサン様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ドルフィン号は酔います!船に強い方でも、酔いやすい船です。
>
>>[ かぷり様 Wrote ]-------------------------------------
>ドルフィンは縦ゆれが激しいので、乗り物に乗ってるようで楽しいです。
>でも1階の後ろのほう座ればゆれもあまり気になりません。(私の場合)
>私はドルフィンを利用するときは、一番揺れる前の席で、ビールを飲みながら
>揺られます。ゆりかごに揺られてるみたいでぐっすると眠れますよ。

>[ ムジカ様 Wrote ]-------------------------------------

 ドルフィンは、ビートルやコビーのような海上に浮き上がって進むジェットフ
ォイルと違って、波を切り裂いて進む波浪貫通型というタイプだそうです。
 昨年は、何回か乗った内、確かに皆さんおっしゃるようにジェットフォイルに
比べてかなり揺れる時もありましたが、昨年末から今年春にかけて、スタビライ
ザー(揺れ防止用フィン)やライドコントロールシステムを徹底的に改造・強化
した結果、ぼぼジェットフォイルと変わらないレベルになったそうです。
 確かに、4月に2回、6月に1回乗りましたが、昨年とは見違えるように揺れ
なくなっていました。関門汽船の方に聞くと、耐波性も向上し、高い就航率で有
名なビートルが欠航した日でも運航できたとの事でした。
 昨年、残念な思いをされた方も、もう一度乗ってみませんか? 
訪問日:2003/08/14