釜山大学校国際言語教育院

プサンデハッキョクッチェキョリュキョユグォン부산대학교국제교류교육원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:カンアジ

口コミ掲示板[RE] : 釜山の方言について。

2003-09-28
>こんにちは!
>釜山の方には方言があると聞いたのですが、
>ソウルとはどれ位、違いがありますか?
>日本で言う、標準語と関西弁くらいの
>違いがあるのでしょうか?
>この前、釜山に初めて行ったのですが、
>違いは全く分かりませんでした。
>やはり、1,2ヶ月滞在しただけでも、気がつかないうちに
>釜山方言になるのでしょうか?
>どなたか、教えて下さい。
>お願いします^^

>[ さくら様 Wrote ]-------------------------------------

ソウルと比べてアクセントが強く、
違う言葉も多いように思います(もちろん標準語と同じ言葉もたくさ
んありますが)
街中で使われている言葉はサトゥリ(方言)が多いです。
単語そのものが違う場合もあれば、語尾が少し違ったり、ということ
もあります。私は大阪出身ですが、大阪弁と東京の言葉との差よりも
大きいように思います。
が、語学堂の先生の言葉はもちろん標準語ですし、授業で使われるテ
キストももちろん標準語のものです。
1,2ヶ月滞在しただけで気づかないうちに方言になるか?ですが、
(方言を話そうと)意識しないとそうはならないように思いますが、
生活していくうえではやはり方言を理解している方が楽だと思いま
す。 
訪問日:2003/09/28