>>私はヘウンデよりタクシーで7000ウォンくらいでした。
>>ヘウンデからナンポドン付近までは10000ウォンくらいでしたので、合わせると2000円でおつりがでるくらいでいけるとは思います。
>>ただ、距離はちょっとあると思いますよ。一時間弱はかかるのではないでしょうか。
>>
>>龍宮寺は日本語が通じませんでした。お参りをするときには、何かメモなどを持っていって、お参りをしたいことを筆談で伝えるのもよいかもしれませんね。日本人で観光でなくお参りをする方は少ないでしょうし、韓国ではお参りをするときにクンジョルという独特のお辞儀をしてお参りをしますので、日本の感覚とはちょっと違うと思いますよ。
>>
>>龍宮寺には、本堂のほかにもお参りするポイントが何箇所かあり、野外ではありますが皆さんお参り用のゴザのような敷物の上でクンジョルをしていました。それを観察するとお参りの方法がわかるかもしれませんね。
>
>>[ アイコ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>アイコさま。ご親切にありがとうございました。
>夏休みに妹の家族とお参りに行きたいと思っています。
>小さな子供がいるので、2000円位ならタクシーにしようかと思っています。
>個人的には地下鉄にも乗ってみたいのですが・・・
>クンジョルというのは「チャングムの誓い」などで目上の人に対してしているようなものでしょうか?
>良く見てみますね。
>[ すいれん様 Wrote ]-------------------------------------
個人的な思いとして祈願は日本語でも英語でも、etc、でも良いのではないでしょうか?大切なのは(思い)ではないでしょうか?
バンコクのお寺に寄進したことがあるのですがタイ語が書けないので英語で記しました。気持ちをこめてブッダにお祈りしました。
参拝の礼ですがクンジョルではありません。
クンジョルとは直訳すると大きなお辞儀=大きな挨拶(大切な)という意味で法事や嫁入りにするお辞儀のことで仏様の前の祈りとは違う物です。
こちらの方は説明するよりも直接参拝している方をご覧になったほうが分かりやすいかと思います。
只、こちらも日本式でも良いのではと私個人、は思います。
あまり形式にこだわらず(無礼は論外ですが)無心に祈ることは心の平安につながるのではないでしょうか?
ちょっと、えらそうですね・気に障ったらご容赦くださいね。
でもとても良いお寺なので一度は行ってみる価値はあるところですよ。。。
|