9/27(月)から1人でベッドの部屋に4泊しました。2回目でしたが、やっぱり安くて便利で快適。
今回は毎朝しっかり早起きして、プサンナビの下記ページを参考に、チャガルチ・南浦洞周辺で朝食を楽しみました。http://www.pusannavi.com/special/5000769
南浦洞方面での朝食の際には釜山タワーのある龍頭山公園に立ち寄ってグーンと伸びをすると、とっても爽やかですよ。エスカレーター(6:30からだったかな?)で昇って右奥から徒歩で下ると食堂があちこちにあります(プサンナビから地図をダウンロードして行きましょう!)。
早朝はチャガルチ市場の海側の岸壁も爽やかです。なお、チャガルチ市場4階のマングム食堂は朝6時半からではなく7時からです。
また、今回も三原荘前のホルモン通りで、ホルモン焼きを堪能しました。どの店もみなさん親切だし、なにより美味しいです。
それから、とくに今回は、近くの農協スーパーでお酒(ビール・焼酎・マッコリ)や、各種キムチ、果物、キムパプ(のり巻き)などを買って来て、部屋でテレビを見ながら一人の夜を楽しみました。
三原荘のおばちゃん・お兄ちゃんはとってもフレンドリーだし、まるで自宅のようでした(^^)。
蛇足ですが、地下鉄やバスを乗りこなすのにハナロカードはとっても便利です。いろんなデザインのストラップ式のものが売られていてお薦めです。http://www.pusannavi.com/special/5003857
南浦洞やチャガルチの地下鉄駅なら日本語案内のおっちゃん・おばちゃんがいますから、遠慮なく尋ねて自販機で購入するといいですよ。
長くなりました(^^;)。三原荘は釜山滞在の拠点としてお薦めです(^^)。
|
返信する
削除依頼削除依頼