>4月に行ってきました。釜山で新鮮なお刺身を食べるのが旅の楽しみの一つでした。
>たまたま通りかかったここに入り、目的はアワビだったのですが
>地元の友人が交渉すると、何種類かの貝類もついてきました。
>私は1階のお店のすぐ横のスペースで食べましたよ。
>わかめやサンチュ等も全てサービスですごい量で付いてきました。
>交渉したのが地元の友人だった為、値段もボッていなくて安く
>アワビもおいしかったです。
>これだけだったらすごくよかったのですが、途中でサービスで
>更に牡蠣も一皿追加で持ってきてくれたんです。
>せっかくの好意なので一口でも頂かねば・・・と、日本人の癖ですね。この数時間後、食べた私だけが救急病院行きとなりました(T_T)
>病院でも怒られるは、帰国後にこちらの病院でもDr.に怒られましたぁ(-_-;)
>海外でなま物を食べるのは充分気をつけた方がよさそうですね(反省)特に、甲殻類は避けた方が良いときつく怒られました・・
>これはあくまでも自己管理なので、みなさんも参考までに・・・。
>[ ま〜様 Wrote ]-------------------------------------
たまたま釜山で食べたものがあたって、ご愁傷さまです。
牡蠣には小型ウイルスが付着し、
あたることが、韓国だけではなく、日本でも時々あります。
韓国でなまものを食べたから当たったわけではないです。
当たる可能性のある食品を食べたらあたった、それが韓国だったと
お考え下さい。
日本でも牡蠣の生食であたることが、今、問題になっています。
|