済州家 / チェジュガ

제주가

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:さぶ

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 済州家も…

2002-12-06
>>久しぶりに食べ歩きができました。
>>サブです。
>>
>>話題のケミチブに行ってみようと思ったのですが、
>>やはりひとりでは入りづらかったので、
>>奮発して済州屋家にいってまいりました。
>>
>>食したのはやはりあわびのお粥。
>>
>>あっさりと飾り気のない味ですが、
>>飽きのこない、いぶし銀な味でもありました。
>>あわびは残念ながらだしが抜けて、
>>食感を楽しむのみなのですが、やはりあわびを見るだけで
>>満足感が沸いてきました。
>>
>>特に派手さはなくても美味。
>>そんな印象のあるお店でした。
>>
>>よってこちらも★★★★☆でしょうか。
>
>>[ さぶ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>
>ケミジプもそうですが、済州家も敷居が高い気がします。
>あわびのお粥はお値段けっこうしますよね。
>いつも前をうろうろして結局はソムジンガンです。
>えーい、あわびもしじみも同じ貝だ!!!
>
>甘鯛もウニのスープもおいしそうです。
>次こそは勇気を出して敷居をまたごうと思います。

>[ ぽんげ様 Wrote ]-------------------------------------

こんにちは、さぶです。
私もアワビ粥には躊躇しました。
やはり昼ご飯に1万ウォンはちょっと高すぎる。
東京でも千円のランチを食べるのは勇気いりますからね。
しかも干物の分際で非常に高い甘鯛や
時価のアワビの刺身を注文できる日が来るのか疑問です。

ということで、ソムジンガンは釜山に来てからもう3回も行きました。
やっぱり同じ貝ですしね。
それにしてもナビさんのメニューより値上がりしてるのはどうなんでし
ょう。 
訪問日:2002/12/06