光州・羅州観光

旅行の時期

View751

トピック 投稿日
投稿者:Shnkai

2012-06-12
>>ユヅさん
 
鉄路に詳しいわけではないと思いますが、鉄道の旅は好きです。^_^
日本家屋の多くが負の遺産ということで消えていくものが多いようですが、
坊主にくけりゃ・・・・・なのでしょうか。

面白いことですが、鉄道の駅舎については比較的残されるものも多いようですね。
旧ソウル駅舎のように保存されて、資料館として残っているものありますね。
鉄道の駅舎については新村駅もそうですが、保存されるものも多いようです。
海雲台の駅舎も雰囲気がある駅舎ですので残ってほしいですね。 
投稿者:ユヅ

2012-06-12
>>Shnkaiさん
鉄路に詳しそうですね?
確かに線路幅はそうですね。 大邱の場合はおそらく地下鉄の影響でKORAILのルート変更があったようで、
部分的に不要になったようです。 東村駅の駅舎は昔の田舎駅を見るようで哀愁が漂ってます。
 
投稿者:Shnkai

2012-06-12
>>ユヅさん
 
KORAILも鉄道の路盤の敷設換えなどをして以前のルートとだいぶ変ってきたようですが、
KTXなどの新線を除いて在来線のほとんどが、日韓併合時代に敷設されたものです。
ただ面白いことに、日本国内はJRの在来線のように狭軌軌道なのですが、韓国は新幹線と同じ広軌軌道で敷設されたことです。

もともと広い軌道を採用していたことはKTXの導入などに影響が無かったとはいえないと思います。 
投稿者:ユヅ

2012-06-12
>>Shnkaiさん
情報ありがとうございます。
修復される前に一度見ておきたかったですが、機会があったら見に行ってみようと思います。

私たちの知らないところで、日本人が作って置いてきたものが、良いにせよ悪いにせよ他国の人によって生かされている事を、どんな風にとらえていいか自分にはまだ判りませんが、
興味深い事が沢山あります。

東大邱駅から安心駅にかけて敷設されていた国鉄レール跡も、日本が作ったものだったのですが、わずか2年の間にみるみる撤去されて、クムホ川の鉄橋や東村駅舎近くまでが見られる程度になっています。 何も手はつけられていないので数年後には無くなってしまいそうです。
ほとんどの場合は、それが現実なんでしょうね。 
投稿者:Shnkai

2012-06-11
>>ユヅさん
 
こんにちは^_^
ご投稿興味深く拝見いたしました。
仰るように日本のものを負の遺産として扱うのが大多数のようです。
全羅南道宝城郡筏橋邑の日本式旅館が文化財指定を受けて修復されたとのニュースがありましたが、このような例はまだまだ少ないのでしょうね。

歴史に翻弄されてよきにつけ悪しきにつけいろいろな影響がまた一つの文化を生み出しているのだなあと思いました。

 
投稿者:ユヅ

2012-06-11
>>HN1955さん
読んでいただいてありがとうございます。
隣国の食文化まで変えてしまった戦争とはいったい何だったのか?
実は食べながらしみじみと感じていました。

他にもまだまだ多くのメニューが戦争によってレシピが書きかえられたものが存在しているようです。
大勢の日本人が押し掛けて見学などはしてほしくないのですが、
人知れず存在している近代史遺産を見て、背景にあるものを感じる旅も日本人(アジアの人間)として必要だと、
私は思っています。 
投稿者:HN1955

2012-06-10
>>ユヅさん はじめまして

先日来よりこの口コミでも話題になってた、「九龍浦日本人家屋通り」など、一般的に負の遺産と呼ばれている施設について、ただ単に観光資源として復元するのではなく、そのときの時代背景や、その後の歴史に与えた影響など、歴史的な資料として正確に伝わるような形で残ってほしいものです。

食べ物についてもそのような経緯で進化する場合があることもはじめて知りました。
韓国南部の食べ物も、朝鮮戦争で北から非難した方が伝え、現在の形として残っていることを聞いたことがあります。

戦争が、文化をも変えてしまうと言うことを痛感させられます。
適した表現になっていないと思いますが、これからの訪韓に、新たな考え方を教えていただいたようです。