2023 BOF 釜山ワンアジアフェスティバル公演観覧ツアー

2023 부산 원아시아 페스티벌(BOF) 공연관람 투어

閉店・移転、情報の修正などの報告

アジアNO.1韓流フェスティバルの釜山ワンアジアフェスティバル(BOF)が10月21日(土)に開催!NCT127、ZEROBASEMONEなど人気アイドル・アーティストたちが出演する予定!釜山出発です。

2022年10月21日(土)に釜山(プサン)のアジアード競技場で開催される「2023釜山ワンアジアフェスティバル(BOF)」は、釜山と世界の若者が一緒に楽しめる文化コンテンツを提供しているアジアの代表的な文化イベントです。10月21日に開かれる開幕K-POPコンサートではNCT127、ZEROBASEONEなど人気アイドル・アーティストたちの出演が決まっています。秋を代表するK-POPの野外音楽祭りをご満喫下さい♪♪

出演者

<1次ラインアップ>
NCT127など出演予定!
※1次ラインナップで出演予定だったFANTASY BOYは出演がなくなりました。
<2次ラインアップ>
OH MY GIRL、LEE CHAE YEON、THE WILD、BAE173、XODIAC、CLASS:y、ZEROBASEONE、TREASURE、HIGLIGHTなど出演予定!
※公式ラインアップが発表次第、アップデート予定。
※出演者は諸事情により変更される場合があります。

2つのコースから選んで予約可能

今年の [2023 釜山ワンアジアフェスティバル(BOF)公演観覧ツアー(釜山出発)]は、釜山シティーツアーバスのチケットがついたプラント、公演当日の東横インホテルへの宿泊がついた、2つのコースからご予約いただけます。
<釜山シティーツアーバス>
釜山の主要な観光地を巡回するツアーバス。巡回バスに乗り、目的の観光地で降りて観光を終えたら、また次のバスに乗って移動できるシティーツアーバス。2024年5月まで有効のチケットをお渡しします。

釜山シティーツアーバスの運行コース(グリーンライン)
釜山駅(出発)→影島大橋→ヒニョウル文化村→ハヌル展望台→影島海女村→太宗台→国立海洋博物館→釜山港大橋(経由)→五六島スカイウォーク→龍湖湾遊覧船ターミナル→平和公園→松島海水浴場→チャガルチBIFF広場→釜山駅(到着)
<東横インホテル宿泊コース>
コンサート当時、コンサートが終わった夜の宿泊がセットになったコースです。宿泊は釜山市内の東横インホテルとなります。

ツアーコースはこちら!

【チケットブース運営(14:00~18:00)】
チケット受取り場所: 公演場入口の付近の外国人専用チケットブース(添付地図参考)※「SEOUL NAVI」ロゴがおります。
14:00~公演場チケット受取り場所にてバウチャー(予約確認書)又はパスポート提示後、チケット受取り

釜山シティーツアーバスの運行コース(グリーンライン)
釜山駅(出発)→影島大橋→ヒニョウル文化村→ハヌル展望台→影島海女村→太宗台→国立海洋博物館→釜山港大橋(経由)→五六島スカイウォーク→龍湖湾遊覧船ターミナル→平和公園→松島海水浴場→チャガルチBIFF広場→釜山駅(到着)

17:30 会場到着後、入場(※入場は上記チケットブースマップの②Ground Seats Entrance参考)
18:00 BOF K-POPコンサート 公演観覧!
21:30 公演終了後、現地解散
※<東横インホテル宿泊コース>をご利用になる予約者様はご案内されたホテルへチェックイン後、宿泊。

会場・座席情報

日時:2023年10月21日(土)
会場:釜山アシアード競技場
座席:グランド席-S席

記事更新日:2023-07-28

ページTOPへ▲

スケジュール表

内容
【チケットブース運営(14:00~18:00)】
チケット受取り場所: 公演場入口の付近の外国人専用チケットブース※「SEOUL NAVI」ロゴがおります。
14:00~公演場チケット受取り場所にてバウチャー(予約確認書)又はパスポート提示後、チケット受取り

釜山シティーツアーバスの運行コース(グリーンライン)
釜山駅(出発)→影島大橋→ヒニョウル文化村→ハヌル展望台→影島海女村→太宗台→国立海洋博物館→釜山港大橋(経由)→五六島スカイウォーク→龍湖湾遊覧船ターミナル→平和公園→松島海水浴場→チャガルチBIFF広場→釜山駅(到着)

17:30 会場到着後、入場(※入場は上記チケットブースマップの②Ground Seats Entrance参考)
18:00 BOF K-POPコンサート 公演観覧!
21:30 公演終了後、現地解散
※<東横インホテル宿泊コース>をご利用になる予約者様はご案内されたホテルへチェックイン後、宿泊。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2018-08-13

利用日
大人 子供