夫と元祖チャガルチ市場に行き、お兄さんの「カニ千円!2階料理、3千
ウォン!」の呼びこみにつられてお願いしました。そうしたらいきなりカ
ニを秤にかけ「キロ千円ね。」としれっと言うではないですか。
念の為2階でチゲにしてもらったら本当に調理代が3千ウォンで済むのか
確認したところ、今度は「1人3千ウォンね」とこれまたあっさり言うで
はないですか。でも「え〜っ」と言ったその時にはもうお兄さんはカニを
ぶら下げて2階に歩き出していたので「仕方がない。2キロ以上もあるカ
ニがたっぷり食べられるなら」と思い直してついて行きました。
出てきた鍋には少しの大根と葱の他、カニの爪先2本は入ってましたが、
甲羅の下の本体の身は全然入っていず、足も太い所は3本位しか入ってい
ず、あとは節より下の部分や細くて身がほとんど入っていない後ろの方の
足ばかりで、私達が買ったカニの3分の1位しか入っていませんでした。
騙されたと思っても黙って帰るつもりでしたが、調理代を払う時に1人1
万ウォンを請求されてとうとう私達も怒りました。
約束が違う事、カニの身が殆ど入っていなかった事を抗議しましたが、向
うの人達も頑として認めようとしません。やっとの事で初めの約束通りの
1人3千ウォンを支払う事で収め帰って来ました。
ここ元祖チャガルチ市場は、どこの店とか関係なく2階で食べる観光客か
らぼる仕組みになっているようです。カニのように殻が残る物だから抗議
できましたが、魚の刺身なら証拠がないので泣き寝入りです。
確かに新鮮ですので、もし食べてみたいと思われるのなら「ぼられても思
い出になるなら」というくらいの気持ちで行かれたほうがいいでしょ
う。
|