釜山に行くと必ず立ち寄り、食材を大量購入してしまいます。
農協の大ファン、カムジャと申します。
うちのオモニがどこで覚えてきたのか「スンデが食べたい!」というものですから、去年の釜山旅行のとき農協で真空パックになったものを買って帰りました。その後、数ヶ月。冷凍庫の中で眠っていたスンデを取り出して、野菜やトックと炒めて見ました。イメージは屋台で売られている真っ赤なソースの炒め物だったのですが、スンデは炒めると挽肉状になりました^^;味は美味しかったのですがイメージとのギャップにナゾは深まるばかり。
パッケージを良く見ると「ヌード コギ スンデ」とありました。
なるほど、外側が無いわけですから挽肉状になりますよね。
ところでこの「ヌード コギ スンデ」どの様に食べるのが本当ですか?パックのまま湯煎で温める?結構微妙な感じだったのですが。
ご存知のかた、教えてください。
|