投稿者 |
トピック |
投稿日 |
タルラン
|
投稿者:タルラン
|
お湯は◎。
|
2012-04-25 |
2012年4月に行きました。
ナビの写真は10年前のものだからか、かなり老朽化が進んでる気がしました。
写真とは全く違って古ぼけていて、かなり大きい銭湯みたいな感じでした。
ただ、お湯はなめてみるとちょっとしょっぱくて、海水温泉だということが分かりました。
上がるとお肌もしっとりしてお湯自体はいいと思いました。
シャワーキャップは必要ありません。
でも地元の人達はほとんどが頭にタオルを巻くか持参のタオルで出来たシャワーキャップみたいなものをかぶっていました。
よもぎはやっていなかったような気がします。
垢すりはウル覚えですが基本が15000か17000くらいだったと思います。
入場料はチムジルバン利用で大人が6500でした。
ここは一応24時間やっているので、泊まることも出来ますが、寂れているのでオススメしません。
チムジルバンも普通なので、あえて利用する価値はないような?
観光のついでにパパッと日帰りでお湯に浸かるくらいで十分でしょう。
|
|
|
|
|
milky1222
|
投稿者:milky1222
|
正確な情報をお願いします。
|
2010-06-29 |
7月に行くのですが、よもぎむしが有るのか無いのかどちらでしょう?
|
|
|
|
|
るなと
|
投稿者:るなと
|
W5500
|
2012-01-08 |
本日行ってきました。
料金はW5500で、シャワーキャップは必要ありませんでした。
タオル2枚もらって、入ります。
下駄箱がないので、そのまま入り口においてる人も多いけど、ロッカーの下の段に一応靴トレイがあるので、そこに入れればいいです。
お風呂だけの利用だったので、まったく日本の温泉と変わらない感じで、まあ、日本ではたいていシャンプー類がいろいろお試しで準備してあるのが、こちらではただ石鹸のみだったので、行かれる方は準備したほうがよさそうです。
|
|
|
|
|
03070304
|
投稿者:03070304
|
お湯がぬるかったのが残念です・・・。
|
2011-02-19 |
2/13に行きました。
記事に書いてあったシャワーキャップですが、とくに何も言われませんでした。お風呂の中でも、かぶっている方は見かけませんでした^^;
で、肝心のお風呂は、たしかに広くて開放感たっぷりなのはいいのですが、残念だったのが大方のお湯がぬるかったこと・・・というか、水みたいな温度に感じられました。
さすがに風邪を引きそうだったので、もっぱらメインの浴槽(ここは39度くらいでちょうどよかったです)に浸かっていました。
施設自体は広くて良いので、もうちょっとお湯の温度を上げてもらえたらなぁ・・・と思いました。
(でも、地元の方々はみんな楽しそうにそのぬるいお風呂で泳いでらっしゃいましたので、私が軟弱なだけなのかもです)
上のチムジルパンは、明るくて気持ちよかったです。こちらも地元の方々でにぎわっていました。
今回は太宗台には行けなかったので、今度は暖かい時期に、タヌビに乗ってからまた再訪したいなと思います。
|
|
|
|
|
norip
|
投稿者:norip
|
太宗台からのアクセス
|
2010-06-22 |
太宗台観光後に、こちらの温泉に行きたいと思っています。
どうやって行けばよいのでしょうか?
歩いていけますか?
バスでしょうか?
|
|
|
|
|
|
서면(SEOMYEON)
- 掲示板 46件
- コメント 169件
- アルバム 59枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:서면(SEOMYEON)
|
太宗臺温泉
|
2010-01-04 |
12/31日に行ってきました。
南浦洞からバスで太宗臺に行き、ダヌビ列車で観光後に温泉に入りました。
とても寒い日だったので気持ちがよく、お風呂も広くてよかったです。
今まで釜山の温泉は東菜温泉ばかりでしたが次回も行きたくなるような温泉でした。
|
|
|
|
|
秀
|
投稿者:秀
|
[太宗台温泉(釜山)]
|
2008-09-15 |
釜山国際FTからタクシーで30分くらい、6800W。タクシーの運ちゃんが言うには「ここよくないよ。もっといい温泉があるよ」とのこと。
親切な運ちゃん(日本語ぺらぺら)で入場までまで手続きしてくれる。大人6000W子供4000W。
浴場は露天風呂もあり子供も楽しめる健康ランドのような感じ。韓国チャイルドがプール感覚で遊んでいるのでゆったりはできないが子連れにはいいっしょ。
すごくサッパリするお湯だけど、たぶん循環。でも気兼ねすることなく入れるのでいいよ。
|
|
|
|
|
ひでちん
|
投稿者:ひでちん
|
[太宗台温泉(釜山)]ゆっくりしました
|
2008-06-28 |
6月22日の午前中に行きました。
南浦洞からバスで温泉場駅で下車するとガソリンスタンド前ですが
直ぐ横に広い駐車場が有り敷地の一番奥に建物が見えます。
この日は大雨で温泉でゆっくりすると決めていました。
入り口で直ぐに入場料を支払って温泉内へ入場。
中は広くて色々な種類の温泉があって半日ゆっくりしました。
露天温泉もあり、次回天気がよければ影島観光の後で、ゆっくりと入りたいです。
|
|
|
|
|
サチコ
|
投稿者:サチコ
|
[太宗台温泉]
|
2005-10-30 |
太宗台温泉は日本語×になってましたが、フロントのお姉さんは日本語で
案内してくれました。ただし、温泉の中は誰も日本語は喋れないし日本語
の掲示は全くありませんでした。2度ほど行きましたが、日本人には会っ
た事はありません。
|
|
|
|
|
|
amoretto
|
投稿者:amoretto
|
[太宗台温泉]よもぎ蒸しはやっていませんでした。
|
2005-03-13 |
3/10に南哺洞からタクシーで行ってきました。
タクシー代は約5000ウォン。
入場料は5500ウォンになっていました。
また、ナビに書いてあるシャワーキャップの購入については何も言
われませんでした。
アカスリはきゅうりパックと簡単なオイルマッサージ混みで25000ウ
ォン。
よもぎ蒸しをしたいというと、無いといわれました。
帰りはカウンターでタクシーを呼んでもらえます。
|
|
|
|
|
旅好きノンちゃん
|
投稿者:旅好きノンちゃん
|
[太宗台温泉]どう回れば・・・?
|
2004-05-19 |
今日は。 どなたかご存知の方教えてください。
今度、老夫婦二人でプサン市内から太宗台へ行きたいのです。 希
望としては南浦洞からタクシーで岬の公園まで行って見物をし、そ
の後太宗台温泉へ行って、その後又市内へ戻りたいのですが、足的
にどういう風に回れば好いでしょうか・・・・?
お聞きたいのは、まず、その岬の展望台から温泉場までは60才
の足でも歩き可能な距離ですか? いくらもなければブラブラと散
歩がてらにでも歩いていきたいですし・・ダメならタクシーに待っ
てもらうか・・・
次に観光地だと思うのですがで、タクシーは簡単にひらえます
か?
また、温泉場のフロントに頼めば、市内へ戻るタクシーを呼んでく
れるのでしょうか?
最後にタクシーでなくて、バスを利用するのが簡単でしたら、ど
うぞ良きアドバイスをお願いいたします。
|
|
|
|
|
睡蓮
|
投稿者:睡蓮
|
[RE] : タクシーが無難かと・・・
|
2004-05-20 |
こんにちは。
私は市内から太宗台までバスで往復しましたが、
韓国のバスは運転が荒く、路線もわかりにくいので
タクシーを使われるのがよいかと思います。
展望台から温泉場は「だらだら」よりは少し急な下り坂道です。
もちろん車も通れますので、足元はしっかりしています。
現地からタクシーがあったかどうかは覚えていません。
でも最悪、太宗台のバス停は始点で、
温泉場から太宗台のバス停までは少し登り坂ですが
距離的にもそんなに遠くないので歩いて行けますし、
なんせ始発ですから、出発を待つバスの運転手さんに
「ナンポドンカヨ?(南浦洞イキマス?)」と聞きまくれば
行くバスを教えてくれるはずですので
あとは楽々座って帰れることができるかと…。
はっきりしたご回答ができなくてすみません。
楽しいご旅行になりますようお祈りしております。
|
|
|
|
|
旅好きノンちゃん
|
投稿者:旅好きノンちゃん
|
[RE] : [RE] : タクシーが無難かと・・・
|
2004-05-20 |
>こんにちは。
>私は市内から太宗台までバスで往復しましたが、
>韓国のバスは運転が荒く、路線もわかりにくいので
>タクシーを使われるのがよいかと思います。
>
>展望台から温泉場は「だらだら」よりは少し急な下り坂道です。
>もちろん車も通れますので、足元はしっかりしています。
>現地からタクシーがあったかどうかは覚えていません。
>
>でも最悪、太宗台のバス停は始点で、
>温泉場から太宗台のバス停までは少し登り坂ですが
>距離的にもそんなに遠くないので歩いて行けますし、
>なんせ始発ですから、出発を待つバスの運転手さんに
>「ナンポドンカヨ?(南浦洞イキマス?)」と聞きまくれば
>行くバスを教えてくれるはずですので
>あとは楽々座って帰れることができるかと…。
>
>はっきりしたご回答ができなくてすみません。
>楽しいご旅行になりますようお祈りしております。
>[ 睡蓮様 Wrote ]-------------------------------------
睡蓮さま。 的確なるアドバイス有難うございました。
それで、細かい点で申し訳ないんですが、展望台から温泉場までの下り
坂道は距離が、又は、徒歩時間がどの程度ででしたでしょうか?
と、いいますのも 家内があんまり足が良くないので、下り坂なら大丈
夫かな〜と思いもしますし、もし天気がよけてば自然のなかを歩いてみ
たいともおもいますので・
それと、貴女の記入されていました、最悪 といった点はどの事だっ
たんですか?
運転手の愛想の無さですか・・ それとも他になのか・・・
もし お手すきでしたら教えてください。 よろしく
|
|
|
|
|
睡蓮
|
投稿者:睡蓮
|
[RE] : けっこう遠いかもしれません
|
2004-05-20 |
展望台から温泉場までは、キロ単位であったと思います
(温泉場紹介の部分にある地図をご参照ください)。
道としては歩きやすいとは思うのですが…。
そういう意味ではタクシーを展望台で待たせて、
太宗台温泉で乗り捨てるほうが無難かも知れません。
それと「最悪」というのは…すみません、言葉足らずで。。。
「タクシーがあればそれに越したことはないですが、
もし無くても最後の手段として」という意味です。
バスはさきほども書きましたように運転が荒いですし、
行き先表記も車内放送も韓国語だけなので、
まちなかで乗るのは韓国語がわからないと難しいんです。
でも、太宗台なら始発なので次のバスを待てば座れるし、
行き先もおちついて運転手さんに聞けるはずなので
そのへんを走っているバスに乗るよりは分かりやすいと思います。
|
|
|
|
|
台風
|
投稿者:台風
|
[RE] : [RE] : けっこう遠いかもしれません
|
2005-07-22 |
今日、行ってきました。
単純に行くだけでしたら「大宗臺」行きのバス
(プサン駅からなら101、80番、南浦洞から8番など)
で、駅から約30分でした。しかもバスの終点から少し(100m位?)戻れば
左側に写真の通りの建物が見つかります。
(ちなみに、観光案内所で貰える「釜山観光案内図」だけで行きました)
終点ですから、まさか迷うことはないでしょう(笑)
トンネは駅から迷いやすい(最近再開発やってますし)
ヘウンデは釜山駅から行きにくい、って事考えたら、オススメかも
知れません。個人的には、トンネ辺りも虚心庁は好きだけど(嫌味か)
>展望台から温泉場までは、キロ単位であったと思います
>(温泉場紹介の部分にある地図をご参照ください)。
>道としては歩きやすいとは思うのですが…。
>そういう意味ではタクシーを展望台で待たせて、
>太宗台温泉で乗り捨てるほうが無難かも知れません。
>
>それと「最悪」というのは…すみません、言葉足らずで。。。
>「タクシーがあればそれに越したことはないですが、
> もし無くても最後の手段として」という意味です。
>バスはさきほども書きましたように運転が荒いですし、
>行き先表記も車内放送も韓国語だけなので、
>まちなかで乗るのは韓国語がわからないと難しいんです。
>でも、太宗台なら始発なので次のバスを待てば座れるし、
>行き先もおちついて運転手さんに聞けるはずなので
>そのへんを走っているバスに乗るよりは分かりやすいと思います。
>[ 睡蓮様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
|
旅好きノンちゃん
|
投稿者:旅好きノンちゃん
|
[RE] : [RE] : けっこう遠いかもしれません
|
2004-05-21 |
>展望台から温泉場までは、キロ単位であったと思います
>(温泉場紹介の部分にある地図をご参照ください)。
>道としては歩きやすいとは思うのですが…。
>そういう意味ではタクシーを展望台で待たせて、
>太宗台温泉で乗り捨てるほうが無難かも知れません。
>
>それと「最悪」というのは…すみません、言葉足らずで。。。
>「タクシーがあればそれに越したことはないですが、
> もし無くても最後の手段として」という意味です。
>バスはさきほども書きましたように運転が荒いですし、
>行き先表記も車内放送も韓国語だけなので、
>まちなかで乗るのは韓国語がわからないと難しいんです。
>でも、太宗台なら始発なので次のバスを待てば座れるし、
>行き先もおちついて運転手さんに聞けるはずなので
>そのへんを走っているバスに乗るよりは分かりやすいと思います。
>[ 睡蓮様 Wrote ]-------------------------------------
よ〜くわかりました。
何度のお手数をわずらわしまして、すみませんでした。
それと太太朗さんもありがとうございました。
|
|
|
|
|
かじゅこ
|
投稿者:かじゅこ
|
強食塩泉??
|
2004-03-07 |
正直なトコ、ち〜っともしょっぱくなかったです。(T_T)
我が家は海沿いで近くに「潮湯」があるんですが、韓国のはどんなモンか
と期待してた分ホントに残念でした・・。
それと、あかすり。
「あかすりだけ12000Wで」とお願いしたんですがダメだと言われま
した。
今は「あかすり+きゅうりパック=20000W」に変わってるようで
す。メイク道具を持って行ってなかったので、キュウリパックは断わった
のですが、勿論値段は2万Wのまま。
なーんか損しちゃった気分でした。
それと、ヘアキャップも今は不要のようですよ〜。
|
|
|
|
|
プーサン
|
投稿者:プーサン
|
太宗台に温泉?
|
2003-10-25 |
太宗台に温泉があることを、風の噂で知りました。
この温泉に行かれた方は、その様子を教えて下さい。
温泉の名前、場所、入浴料金、オプション料金、温泉の種類など----
-。
私たち(韓国語ダメ人間)でも簡単に、入浴することが出来ます
か?
|
|
|
|
|
ムジカ
|
投稿者:ムジカ
|
[RE] : しょっぱい温泉
|
2003-10-27 |
>太宗台に温泉があることを、風の噂で知りました。
>
>この温泉に行かれた方は、その様子を教えて下さい。
>
>温泉の名前、場所、入浴料金、オプション料金、温泉の種類など-----
。
>
>私たち(韓国語ダメ人間)でも簡単に、入浴することが出来ますか?
>[ プーサン様 Wrote ]-------------------------------------
太宗台温泉は海の横にあるだけあって、
しょっぱい温泉でした。
詳しくは、
http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=6
ここにのっていますよ。
個人的には、同じ影島にある
http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=28
影島海水湯がおすすめ。
ここの温泉は肌がすべすべつやつやになります。
|
|
|
|
|
プーサン
|
投稿者:プーサン
|
[RE] : [RE] : 太宗台温泉、教えていただき感謝!
|
2003-10-29 |
>>太宗台に温泉があることを、風の噂で知りました。
>>
>>この温泉に行かれた方は、その様子を教えて下さい。
>>
>>温泉の名前、場所、入浴料金、オプション料金、温泉の種類など-----
>。
>>
>>私たち(韓国語ダメ人間)でも簡単に、入浴することが出来ますか?
>
>>[ プーサン様 Wrote ]-------------------------------------
>
>太宗台温泉は海の横にあるだけあって、
>しょっぱい温泉でした。
>詳しくは、
>http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=6
>ここにのっていますよ。
>
>個人的には、同じ影島にある
>http://www.pusannavi.com/play/play.php?id=28
>影島海水湯がおすすめ。
>ここの温泉は肌がすべすべつやつやになります。
>[ ムジカ様 Wrote ]-------------------------------------
太宗台温泉および影島海水湯を教えていただき、感謝します。
さっそく、釜山訪問の際には、みんなと一緒に入浴しょうと思います。
釜山の南浦洞からも近く、タクシー料金もわずか、近くにはマートもあり
これからが楽しみです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼