新羅第30代国王の文武王が倭兵の侵入を仏力にて守ろうと建設を始めた寺。文武王の没後、神文王が後を引き継いで完成させました。名前の感恩寺は、父王の恩恵に感謝するという意味。金堂(本堂)の下に空間が設けられているのが特徴。これは龍になった文武王が大鍾川に沿って感恩寺まで来られるようにとの意味でつくられましたといわれています。現在は金堂址のほかに、国宝第112号に指定された2つの三層石塔が残ります。この石塔からは1959年に行われた解体修理の際、精巧な青銅製舎利装置が発見されています。石塔から出てきた遺物は宝物第366号に指定され、現在は国立慶州博物館に展示されています。
基本情報
住所 | 慶尚北道(キョンサンブッド)慶州市(キョンジュ)陽北面(ヤンブッミョン)龍堂里(ヨンダンリ)55-1 |
---|---|
住所(韓国語) | 경상북도 경주시 양북면 용당리 55-1 |
電話番号 | 054-779-6109 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | あり |
日本語 | なし |
料金 | ※無料入場。 |
行き方 | 慶州市外バスターミナルから約35キロ。タクシーで約1時間30000ウォン。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-01-27