甘川洞文化村 / カムチョンドンムナマウル

감천동문화마을

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:かるめぎ

口コミ掲示板先週、韓国のTV番組でも

2013-03-20
実際には行ったことがないのですが、先週初めに韓国のTV番組で紹介されていました。
文化村といっても実際に人が住んでいるところなので、住人の方々からは、
「観光地になってありがたい面もあるけれど、マナーを守って欲しい」とのこと。
大声での話し声が聞こえたり、お住まいの方に迷惑になるような写真撮影など、
いろいろ困った点もあるそうです。

ここには地元の方によって運営されている「감내카페(カムネ カペ)」というカフェがあります。
飲み物のほかに手作りのヘアアクセサリーも売っていて、収益金は現地にある공부방(コンブパン:経済的な理由で塾に通えなかったり、留守家庭だったりする子ども達に放課後に勉強を教える場所)の運営に使っているそうです。
 
訪問日:2013/03
コメント(全5件)

かるめぎ

2013-03-20
実際に訪ねられた方の記事があります。
http://www.pusannavi.com/buzz/756138
この記事の一番上の写真に、前述のカフェが写っています。
 

さわやか田

2013-03-20
>>かるめぎさん
先に、投稿しました・・・・・
釜山には、他にもあります、次回にも、行きたいと思っております。
他の方の投稿をコピーで・・・・
1.南浦洞の北、古本屋のまとまった所に・・・少しの壁画とか
2.安昌洞マウル
  ・地下鉄1号線ポムネコル駅(西面の隣)から
   5番出口 コミュニティバス「동구1番」安昌村(안창마을)行
   7番出口 路線バス「29番」安昌村(안창마을)行
  ・西面からだと、mini mall の近くのバス停から 路線バス「29番」安昌村(안창마을)行
  ・ポムネコル駅、西面駅からタクシーでも10分くらいだと思います。
  ・運転手さんが安昌村を知らない時は、東区総合社会福祉館(동구종합사회복지관)の上、と   言えばわかるかもしれません。
  ・安昌村(アンチャンマウル)は小さな村なので、30~40分くらいで回れます。
  先の投稿者の記事、検索を・・・・
  http://yukiful.exblog.jp/14961637/
  



 

かるめぎ

2013-04-09
>>さわやか田さん

遅めのコメントになりましたが、ご紹介のブログを拝見しました。
観光でいらっしゃる方の方がよくご存知だなと感心しました。

最近のこちらの地方紙で、ここを訪れる観光客のマナーが問題視されていました。
休みになると大勢の訪問者でうるさかったり、個人の家の洗濯物まで写真を撮ったり、ゴミ箱がないので道にゴミを捨てたり…と。
ところどころに注意喚起の横断幕が貼られています。
気を付けなければなりませんね。


 

HN1955

2013-04-09
>>かるめぎさん こんばんは

今日、甘川洞文化村に行ってきました。チャガルチから、2番マウルバスでしたが、満員状態で、中国の方もおられました。
現地でも、多くの中国の観光客を見受けましたし、韓国の方も観光できているようでした。

以前、街中の芸術探しと思って、旅行を組み立てて、壁画や彫刻などを探して歩き回ったこともありました。
光復路のモニュメントはどなたも知っていると思いますが、四十階段付近のモニュメントや、寶水本屋通りの壁画や、光復路のモクトンの裏路地の壁画など見てきましたが、ここの壁画は、住民一体となった行政とのコラボでできた一風変った雰囲気を持っています。

観光と、一般生活の中での難しいあり方も今後の課題としてあるかもしれませんね。
 

victory1010

2013-04-09
かるめぎ様、HN1955様
全くその通りですね?
3月に行った時マップのスタンプ集めをしていたのですが、緑の家のおばちゃんがまだ押されていないスタンプの場所に連れて行ってくれました。お陰でポストガード貰えました。
モラルを守って楽しみたいですね!!