国立金海博物館

クンリッキムヘパンムルグァン국립김해박물관

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:miruru46

Q&A掲示板日本語解説ガイドと行き方

2011-03-29
ナビの案内は2004年の情報になってますが、日本語解説ガイドは現在もありますか?
また時間は午前11時でしょうか?

釜山中心からの行き方を教えて下さい。 
訪問日:2011/03
コメント(全3件)

クラウンOB

2011-03-29
行き方についてコメントします。

「釜山中心」がどこなのか判然としませんが、釜山駅→西面→金海というルートの1004番バスで行くのが便利でしょう。金海に近づくと、バスはしばらく軽電鉄の高架と並走し、途中で右折して北に向かいます。にぎやかな所を通り過ぎ、短いトンネルをくぐってすぐのベクチョアパートバス停で降ります。降りたら、来た方向に戻って右折(西方向)、川の所まで出たら左折(南方向)すると、すぐ左手が博物館です。

また、西部市外バスターミナルから金海行きに乗る方法もあります。バスは空港を経由して1004番とは違うルートで市内に入り、ターミナルに着きます。降りたら東に歩いて川を渡り、北に歩けば右手に博物館が見えて来ます。こちらの行き方は、西部ターミナルまで時間がかかるのと運転本数が少ないのが難点ですが、終点まで乗っていればいいので不安がないのがいいところと言えます。

下記URLの博物館HPのマップを参考にしてください。青い線が1004番を使った場合の行き方で、西部ターミナルからのバスは地図の下の方のターミナルに着きます。

日本語解説については存じません。博物館HPには「展示室入口の案内デスクでは、博物館職員から展示品の説明をお聞きいただけます。展示品と加耶文化の理解を深められるよう、展示解説プログラムを行っています。(現在、英語と日本語による展示室案内を行っています。)」と書かれていますが……。各コーナーの最初には日本語解説文が掲示されていましたが、各展示品の紹介には日本語はなかったと記憶します。

博物館に行かれたら、他の主な見所も歩いてすぐの範囲にあるので、一緒に見られるといいでしょう。

http://gimhae.museum.go.kr/html/jp/sit/sit_03.html 

miruru46

2011-03-30
   クラウンOB様
 とても詳しく分かりやすい説明ありがとう。
 コピーして持って行き、周辺も見学してきますね~。
  

yozakuraonni

2013-07-04
6月29日に行ってきましたが今は改装工事中とかで隣にある『子ども博物館』?みたいな建物の3階に少しだけ展示してありましたよ^^ 首が曲がりそうな位大きな水晶のネックレスは展示してました@。@;これは見ごたえがあります^^
入館無料でした。
日本語の解説はありませんでした。