12/14(日)、釜山・海雲台(ヘウンデ)から日帰りで、
慶州(キョンジュ)に行ってきました。
行きは海雲台駅から慶州駅まで、急行・ムングンファ号、
帰りは「高速バス」で慶州ターミナルから釜山
(ターミナルではなく、途中停車した地下鉄と接続するバス停)
までという行程です。
★急行ムングンファ号
駅は前日に立ち寄ったものの、切符は出発3分前に購入。
韓、英、日、中の4か国語で車内放送が入り
ビックリ!
また、隣あわせのご家族からは
ミカンのおすそ分けをいただいたり楽しく車内を過ごせました。
★市内バスで世界遺産・仏国寺へ
なにぶん慶州滞在ではなく、釜山に戻らなくてはならないので、
行き先を世界遺産の仏国寺(プルグクサ)と石窟庵に絞り、
市内循環バスを利用することにしました。
駅前の観光案内所で、ガイドブックと地図をいただき、
日本語の堪能な係員さんから、通りの向かいにある
仏国寺行き停留所(10番・11番バス)を教えてもらいました。
▼バスの運行系統図はナビの中でも詳しく紹介されています。
http://www.pusannavi.com/area/midokoro.html?id=74
◎バスの駐車場から仏国寺までの道の両脇には
サクラの木がたくさん植えてあったので
春の時季はとてもきれいだろうなと思いました。
◎もう一つの世界遺産・石窟庵(ソックラム)への
シャトルバスも仏国寺の駐車場から発車しています。
(毎時40分発)
▼石窟庵(ソックラム)
http://www.pusannavi.com/area/miru.html?id=83
|