9/29に行ってきました。
プサンビギナーのダンナがどうしても行きたいというので、台風が接近し
ていたこともあり、東門だけでも観て、黒山羊プルコギ食べて帰ろうと思
い、バスで東門まで・・・
しかし、ここで既に道を間違え、バス停左の道を歩いていたら、南門方面
だった!けっこう歩いてから気が付いたので、どっと疲れが・・・
東門への入口はほんっとに分かりずらいです。人に聞いても右側に道のよ
うな物はみあたらないし、山に分け入っていく感じで、やっと見つけまし
た。
そして、その後、これも地元の人らしきおじさんに聞いて、お店(ってい
うか家のようである)に連れてってもらい、黒山羊のプルコギを食べまし
た。値段はメチャ高いけど、話の種にね。ジンギスカンっぽい味でした。
そうこうしている間に天気はみるみる回復し、やっぱりゴール(北門→梵
魚寺まで)を目指すことに・・・
景色は素晴らしかったので行って良かったと思いましたが、北門から梵魚
寺までの下りの石道が急だしすごいきつかった!足がつってしまいまし
た。日頃の運動不足でしょうか。
今度は一番立派といわれる西門を観てみたいです。
なぜか、西門の行き方はくわしく書かれてないですね。バスにそのまま乗
っていれば、西門まで行ってくれるのでしょうか?ナビさん教えて下さ
い。
|