>>前回の旅行は釜山からソウルまで、列車を利用しました。朝8時発
>>のセマウル号で、ソウルまでは4時間10分の列車の旅です。(こ
>>の列車は東大邱と大田にしか停まらない列車で、他の列車だともう
>>少しかかるようです。)
>>座席は「一般室」とのことでしたが、JRのグリーン車のような席
>>で、リクライニングはグリーン車よりもよく倒れるようで快適その
>>もの!車両は少し古いですが速度も速く、遅れることもなくソウル
>>まで快適な旅行ができました。(値段が少し高い「特室」でも座席
>>は大差ないようです。)
>>
>>食堂車は付いていませんでしたが、列車の中に「ロッテリア」があ
>>ったのにはびっくり!プルコギバーガーが2100ウォンだったと
>>思います。他に韓国風幕の内?のようなお弁当も5000ウォンで
>>買えますし、車内販売もたまにやって来ます。
>>
>>実は乗ったのが土曜日だったこともあり、週末の切符の手配は困難
>>と聞いて乗車券の手配が一番心配でしたが、韓国国鉄の会員になる
>>とインターネットで切符の予約ができる、と聞いて釜山駅で入会し
>>てきました。(大きな駅で入会できるようです。)
>>言葉がうまく通じなかったので少し時間がかかりましたが、パスポ
>>ートを見せて申込書を記入し、20000ウォンを添えて出すと、
>>会員番号の入った会員証をなんとか入手できました。これがあれば
>>日本からでも30日前から簡単に予約ができ(日本語ページもあり
>>ます)あとは韓国に着いてから駅で切符を買うだけなので、次回列
>>車を使うことがあっても切符の心配をしないで良さそうです。ちな
>>みに20000ウォンは会員を脱会するときに戻ってくるそうで
>>す。よく列車を使われる方には有効かもしれません。
>>
>>http://www.barota.com/
>>
>>釜山の駅は工事中で、一部は新築になっていました。トイレも新し
>>いだけあって駅のトイレにしてはきれいです。
>>
>>速くて快適で、値段も安いセマウル号、また利用したいです。
>
>>[ 赤星☆53様 Wrote ]-------------------------------------
>
>赤星☆53様 こんにちは。
>
>私も先日、セマウルに乗車しました。
>座席も広く揺れも少なく、とっても快適な乗り心地でした。
>スーツケースを置いても、まだ足下がゆったりするだけのスペースが
>あり、驚きました。
>初めてだったので特室を利用しましたが、一般席との違いは無料の飲
>み物が配られるか否かだけのようです。
>停車駅を出発すると毎回、飲み物のサービスがありました。
>私と友人で計6本もいただいて(小さいペットボトルの水4本は飲ま
>ずに携帯用として)しまいました。
>ところで、食堂車なのですが、だいたい何両目あたりにあるのでしょ
>うか?それから乗車前に食堂車の有無を確認することはできますか?
>ご存知であれば教えていただきたいのですが...。
>私達は特室ということもあり、前から2両目に乗車したので食堂車へ
>行くチャンスを逃してしまいました。
>次回、乗車の際には是非食堂車も利用してビビンバを食べてみたいと
>思っています。
>[ チヂ美様 Wrote ]-------------------------------------
チヂ美さま はじめまして。
私の乗った列車にはロッテリアの車両が連結されていましたが…、私は
3号車に乗車していて、ハッキリ覚えていないのですが、確か1つ後ろ
の車両に行ったように記憶しているので、4号車だったと思います。
また列車によっては3号車に食堂車があるようですが、どの列車も編成
(8両編成だったかな…?)の中ほどにあったような…、と思います。
不確かな情報で申し訳ありません。
食堂車の有無は、後から調べたのですが、国鉄のホームページに出てい
ました。
http://www.korail.go.kr/jpn/html/sche/sche.html
(日本語)
このページの「総合情報 検索」をクリックして、希望の日を入力する
とお分かりになるかと思います。
切符を買うまでが大変だったせいか、列車には「なんとなく」乗ってい
たので、情報があいまいで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたし
ます。
|