太宗台

テジョンデ태종대

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:町人

口コミ掲示板[太宗台(釜山)] 行ってきました(長文)

2008-06-12
 先日、20年来の念願であった名所「太宗台」
へ、初めて行ってきました。
拙文ながら、これから行こうとされる方へ、
何らかの参考になりましたら幸いです。

(また、類似カキコミをメッセージNo.477487にも
 してあります)

 この太宗台までの足ですが、一番ラクなのは往復タクシー
利用かと思います。 料金はナンポ洞、チャガルチから単純
往復で15,000W位、但し、タクシーを観光中待たすので
あれば、待機料が別途必要かもしれませんが、バス使用もそう
神経を使うほどの事は有りませんでしたので、片道だけでも
バス利用をお勧めしたいと思います。 (片道600W)

 バスは、チャガルチ市場の新築された一番でかい??
センタービルの東行き一方通行にあるバス停で「30番」に
乗ります。(他にもいくつか太宗台へ行くバスがある様ですが??)、また影島大橋以外に、今建造中で「松島」方面と
結ぶ?新大橋の新しい姿も見え、完成も間直の様です。

バスは途中、左に大きな造船所とか客船ターミナル?、海洋
大学?などを見ながら約40分位で、終点である太宗台公園前
に着き、終点と判らず、じっとしていたら終点だから降りなさい
と声をかけてくれました。
終点は広く、バスの駐車、待機場の様になっており、たくさんの
バスが時間調整し、ナンポ洞方面へ向う様でした。

そこから正面に公園入口が見え、右手に遊園地の観覧車も見え
道の両側には飲食店が並び、緩やかな坂を進むと入口ゲートで
(ナビさんの情報は訂正されていませんが)今は入場無料です。
上り坂の直進で園内周遊バスの「ダヌビ」の乗り場に行けます。

バスと言っても遊園地の家族用のトレーラー状で、1,500W
(ルート途中の乗降可)、頼めば日本語のパンフも貰え、30分
毎にでる様ですが、満員になると即出発していました。

発車後12〜3分で、ルート一番の名所である崖上の展望台と
灯台へ降りる階段があるポイントに着きます。(殆どの人がここ
で降りる) 丸い展望台はレストラン喫茶店も兼用している様、
ここからの眺めは、広い大海原を見下ろして(少しほめ気味)
なかなかのモノです。

また、母子像というのか?白い石像があって、韓国の若者達が
楽しげに写真をとっており、写真屋のアジョシも日本語で、
シャシン、シャシン・・と、声をかけてきます。
 展望台より前方(40M)右手に灯台へ降りていく急な下り階
段があり、下っていくと、やがて見晴らしの良い整備されたウッ
ドデッキに囲まれた灯台に着き、灯台の内部も無料で入れ、
階段に腰掛けて海岸風景を観賞できますが、この灯台自体は
再建されたチャチなものでした。

その後ドンドン磯場まで階段で下り、帰りは勧められて、チャチ
な船乗場から、公園入口付近まで船で帰りましたが(6,000W)、この船着場の付近には大勢の「魚介類」の食べ処の様な、
テント張りのアジュンマがおり、さかんに声をかけてきました。
(私は食べませんでしたが、韓国の人達が大勢楽しんでいる
 風でしたので、生モノがお好きな方は、お好みでどうぞ・・)

このテント村?を通り過ぎて、右手の上り坂を上ると元の入口
ゲートに出られ、タクシー、バスも沢山ありました。

で、私なりのアドバイス(一度の経験だけで僭越ですが)としまして、簡単に太宗台の海岸風景を見たいのでしたら、入口右手を降りた所の「遊覧船」利用で、海からの観光が良いかと、、また、海陸半々ならば、私と同じコースを、健脚の方は上り階段を崖上まで戻って、再び「ダヌビ」に乗って陸路園内一周されるコースが良いのかと思ったのと、各コース所要時間、、大体2時間位かな?と思いました。

   では、出かけられる方は、お気をつけて・・ 
訪問日:2008/06/12