
海雲台【風景・自然】 写真登録日:2013-08-28
24日に暗くなって着いたのですが、幼稚園の子供が行きたがったので海雲台の海岸まで見に行きました。
以前行った海水浴のオフシーズンとは別で、すごい人!!
行く途中も若者たちであふれてて、クラブのDJの声や音楽が大音量で外に聞こえました。
24時間の辛テグタンやさんに行く途中、ガラス越しの部屋に女性が立ってる店を初めて通りかかりショックでした、今まで知ってたおだやかな貝殻拾って家族で遊んでた海雲台(3回目)とは裏の顔を見たようでした。今回は海雲台で宿泊したので夜出歩いたからですね。
もちろん、昼間はそんなことはなく楽しく家族レジャーで海へ。1時間くらいと考えてたので持参のレジャーシートに荷物を起き、貴重品は持って遊びました。
有料で7000Wくらい出せば、パラソルとベットが借りられるようでした。日本の海みたいに自宅からパラソルやテント持って来たりしてる人はみかけなかったです。
海の家はなさそうで、数少ないコインシャワー(500W~1500W)を使ったり、足だけならパラダイスホテルのあたりに水道は無いですが無料のエアーがあったので足の砂を払ったりしました。(このエアーで浮き輪に空気入れてる人もいました)、着替えは別料金で借りれるみたいでしが、みなさんお着替えなどどうしてるのかなと思いました。
うちは海の中に入ったのは子供達なのでタオルで隠して着替えました、欧米系の外国人の方もそうやってたのを見かけました。
|