慶州駅から10番のバスに乗り、ヒルトンホテル前で降りると少し歩きますが
大きなホテルが見えてきました。
教育文化会館と言うだけあって高校生が大勢泊まっていました。
部活動で来たらしい日本の男子高校生の団体もいて、賑やかでした。
慶州は移動が不便なので、歩いて移動することが多く、ホテルに戻ってきたときには
疲れ果てて寝てしまい、気がついたときには温泉終了30分前でした。
慌ててお風呂の用意をしたのですが、建物が大きくて温泉がなかなか探せず、
聞けば良かったのですが、新館にあると分かったときには「時間がないから駄目だよ。」
と係の人に言われてしまいました(T.T)
ちょっと調査不足でした。
部屋は、古いですがきれいでした。ドライヤーと金庫が無くて残念でしたが、
さほど不便ではありませんでした。
お湯は部屋にはないので、エレベーター付近にある給湯器を利用しました。
部屋まで荷物を運んでくれて、部屋の使い方の説明はありましたが、非常口の説明とか
お湯のこととかは説明はなく、ちょっと戸惑いました。
でも、値段が安いのでこのくらいかなと思います。
新羅ミレニアムパークがすぐ前にあり、見学には良かったです。
|