>
>御返事ありがとうございます。
>仰るとおりです。預かり証や鍵で、安心できるわけではないと思いますが、もし万が一なにかがあって、預り証すらない場合、ホテル側から、知らぬ存ぜぬを通されると、こちらも証拠が無いですよね。
>そういった場合が心配なのですが・・・
>[ ちあぶい様 Wrote ]-------------------------------------
勿論、そういった場合も心配ですよね。
パスポートや航空券を預けておいてチェックアウトの朝”知らないよ”って言われたら・・・。預かってくれたスタッフが居てくれればまだしも、往々にしてシフトが替わっていて、居なかったり・・・。
そして午前の飛行機利用だったら・・・。
そういう事に備えて預かり票を貰っておく事は賢明だと思います。
しつこいと思われても貰っておきましょう。個人的には預かった事を示すものを出さないホテルは”信用できない”と思いますが・・・。(逆に考えれば誰にでも預かったものを渡してしまう・・・。)
昔、5年くらい前の事ですが、タイのホテルでホテルのスタッフがお客から預かった財布から、お金を少しだけ抜き取る事件がありました。
(お金を全部取らずに少しだけとる所がミソ、お客に自分の勘違いかなぁって思わせる??)
いくら、預かり票や鍵を貰っても、預かり明細をホテルと交わさない限り意味が無いと思うのです。預かり明細というのは、ホテルが預かる物の内訳ですね。パスポートの名義、航空券の詳細、現金の量、カードの類・・・。
通常、鍵をくれるホテルでも預ける中身には関知しません。
預けたはずの物が無くなっていたら・・・。
確かにお預かりします。確かにお渡ししましたよという明細が文書で無ければ心配は尽きません。でもホテルはそんな面倒な事はしてくれませんし、してくれても有料かも知れません。
そういった意味で利用者がホテルを信用できるか出来ないかが重要と書きました。
http://www.bigpond.com.kh/users/eojc/security/0201box.htm
|