悪い従業員、嫌な従業員はどこの国にもいます
私は今まで日本で2回、コンビニでおつりの間違いでトラぶりましたが
一度は返金してもらえ、一度はこちらが間違ってると頑として
断られました。たかだか数十円のことなんで我慢しましたが
こういう奴らはどこにでもいます。二回とも中年のおっさんでした
ちなみに福○銀行でもU○J銀行でもベ○ト電器でも従業員に、非常にいい加減で不愉快な応対をされたのですが、そのときも全員50代くらいの中年おっさん従業員でした。
とにかく連中は若い男性に対する嫉妬が強く、そのくせ薄っぺらなプライドがやたら高いので、若い男性客に頭を下げるのにかなり抵抗があるみたいです。
ちなみに福○銀行のときは、私への雑な対応のあと、次に来た若い女性の二人組みにはやたらニコニコして親切に対応してました。
それ見て二度と福○銀行つかうのやめたのですが。
おそらくお金持ちの日本の中年女性や若い女性は、日本中のどこへ行ってもチヤホヤされるので勘違いするのでしょう。
必ずしも日本のサービスは、「誰にでも」よいサービスではありません。
特に外国人の場合、「金髪の白人さん」以外の外人は日本語ができないと相当嫌な思いをするといいます。
|