タワーヒルホテル (旧タワーホテル、釜山)

タウォヒルホテル Tower Hill Hotel타워힐호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:mint

口コミ掲示板[タワーホテル(釜山)]行ってきました!(長いです)

2008-09-18
タワーホテル、行ってきました!私は15、16日2泊しました。
まず、お部屋ですが、私たちは今回家族で行ったのでオンドル部屋にしてもらいました。広さは8畳程度で、大人3人子供2人もゆっくり寝ることができました。

「部屋について」家具はちょっと古くてところどころ修理の跡がある、それでも螺鈿の家具で統一。冷蔵庫が玄関に1つ。中にはミネラルウォーターがあり、無料でした。はじめは1本でしたが、飲んでしまうと、翌日は2本になってましたよ^^。
タオルもそれなりにきれいでしたが、シャンプーやヘアキャップなどのお風呂用品はありません。石鹸のみでした。歯ブラシ、歯磨き粉もなし。言えば、有料で出してもらえると思います。(歯ブラシ、歯磨き粉は、他のホテルもリサイクル条例のため有料になっているようです。)
お風呂場、トイレはやはり、古いホテルのために目地が黒くなっていたり、それなりでした・・・(神経質な方は注意してくださいね)。一応お湯、水はちゃんと出ました^^;;
冷蔵庫が置いてある、玄関口がとても広かったので、荷物が多い方や、お仕事で行かれる方は便利だと思います。

「空調について」空調は部屋の中には調節するようなスイッチは見当たりませんでした。(たぶん全館同時なのかも?)部屋には扇風機がありましたが・・・部屋毎の調節が自分たちではできないようなので、真夏、真冬に行く時はこのへんも注意したほうがよさそうですね。


「フロント、サービスについて」フロントはたぶん、前に書き込みにあった”日本語のできるおじさん”だと思います。私の場合、荷物をホテルに送ってもらったり、別の人に渡す荷物をフロントに預けたりなど、いろいろとお願いしましたが、どれも正確にしていただきました。(日本では当たり前ですが、韓国では荷物が入れ違っていたり、最悪無くなったりなどもありますので、要注意。)
特にトラブルなどもなく、その他のサービスを利用することはありませんでしたので、他の方の対応はわかりませんが、ここのフロントは一人体制のようでした。(以前の書き込みですっぴんの女性・・・とありましたが、私も、このおじちゃんがラーメン食べてるところを見ました・・・もちろんフロントの奥の事務所の中でしたが)
売店はありません。コーヒーショップはありましたが、人はいませんでした。

「付近の様子について」
ホテル前のコンビニのことが書き込みにあったので、入ってみましたが、思ったより普通のコンビニでした。ただ、値段の表示がなく、価格も少し高め?の感じです。もし何か買うものがあれば、他のコンビニかスーパーで買っていったほうが良いかも。でも、夜中は便利と思いますよ。
それ以外では、近くにはおいしくて安いお店が多かったと思います。それから伝統茶のお店や茶器の店、骨董屋もあり雰囲気は悪くはありません。
釜山ホテルと、タワーホテルの間の道、坂を下ると数件先にサンギョプサルのお店が2件並んでいます。1件はちょっとおしゃれなお店、もう1件は真赤な看板のお店ですが、私たちはこの赤い看板の店に入りました。1人前5000Wで、肉は薄めですが、味はおいしかったですよ。付け出しも種類が多く、お味噌汁を頼むと、お豆がいっぱい入ったご汁のようなお味噌汁がでてきて、すごくおいしかったですよ。

「立地」立地はいうことなし!です。港からは歩いて行けます。私たちは歩きました!25分くらいでした。もちろんタクシーでもワンメーター程度。「タワーホテル」と言えば、ほとんどの運転手さんが知っていました。釜山駅、釜山郵便局も近いです。
国際市場には歩いて行けます。10分程度です。
お仕事で行く人は文句なしじゃないでしょうか?
観光でも、自分たちで自由行動を楽しみたい方ならとてもお勧めします。たとえばホテルがすごくきれいでも、中心部より離れていると、それだけ、移動代や時間のロスがあるので、安く、便利に、楽しみたい!という方たちには良いと思います。

おかげで今回は移動にお金も時間もかからず、短い間でしたが、楽しめたと思います。
ゆっくりできたので、今回は海雲台まで遊びに行きました。アクアリウムとフグ料理を楽しみました。
そっちのほうも書き込みしますのでよかったら参考までに見てみてくださいね♪ 
訪問日:2008/09/18