ロッテ ホテル釜山

釜山ロッテホテル ( プサン ロッテホテル )Lotte Hotel Busan부산호텔롯데

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:Jimy

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 大太郎さんお久しぶりです!

2002-11-04
>>>[ キムチ様 Wrote ]-------------------------------------
>>私も10月30日から11月2日まで全羅南道へ行って来ましたが、11月
>>1日初めてロッテホテルに泊まりました。南海高速道路の西金海料金所から
>>西面のロッテホテルまでは大混雑で1時間30分掛かりました。
>>ロッテホテルはさすがいいホテルでした。
>>23階の部屋でしたが、東來方面の夜景が綺麗でした。
>>地下鉄2号線にも海雲台まで乗りましたが。海雲台駅から海岸まではちょっ
>>と遠いですね。いつも南浦洞に泊まりるのですが西面はご指摘の通り交通の
>>便・買い物・食事などはとても便利な街ですね!
>>2日の午前中地下鉄1号線で南浦洞まで行き、南浦洞駅のコインロッカーに
>>荷物を預けて、チャガルッチ市場近くの農協直営の百貨店でキムチ・コチュ
>>ジャン・海苔などのお土産を買ってから国際旅客ターミナルまで行き、午後
>>の「ビートル」で帰国しました。
>
>>[ Jimy様 Wrote ]-------------------------------------
>Jinyさん、高興からお帰りみたいですね。
>祭りは如何でしたか。
>私は、31日釜山上陸、機張の友人宅を尋ねて
>○○市で実験的に行われる「夏休み韓国語体験講座」の
>仮予約を依頼してから、密陽の嶺南櫻/尼寺・石南寺/
>氷谷のリンゴ祭りを見学してきました。
>氷谷では、夏でも谷に氷が出来ていたのが、ホテルが出来てから
>氷が出来なくなったと聞いてガッカリしましたが、寒かったです。
>3日に蔚山から北九州経由で帰国しました。
>「高速船」の旅もゆったりして、楽しかったですよ。
>次回は、密漁.清道.清道温泉.上大温泉.大邸への巡行を
>考えています。

>[ 大太郎様 Wrote ]-------------------------------------
大太郎さんお久しぶりです。11月2日午後帰国しました。生憎の悪天候で玄界
灘の波も高かったのですが、ビートルは比較的安定していました。以前、台風が
通過した後帰ってきたことがありますが、その時はさすがのビートルも大きく揺
れました。
今回は4日と短い旅でしたが、プサンのターミナルまでは高興郡の友人が車で迎
えに来てくれていましたので、プサン市内での移動もなく助かりました。
今回の目的は全羅南道高興郡の郡民の日の祝祭「ユジャ・ゴル(柚祭り)」に出
席するために行きました。
順天で高速道を降りてから「ボルギョ(竹橋)」経由で高興郡の「カヨク(過
駅)面」まで行き、ここで2泊ホームスティしました。
2日目の朝、高興邑の青空市場に出かけましたが、近くの海で採れた魚介類が所
狭しと置かれていましたが、周辺は干潟が多く九州の「有明海」で採れる種類と
殆ど一緒でした。
午後から「ナミャンミョン(南陽面)」の干潟に行きましたが干潮時で、ちょう
どアジュモニが干潟で採れた赤貝(韓国語でコグマ)をかごに入れ、ガタスキー
で上がってきて見せてくれました。
相変わらず田舎の人たちは親切でどこへ行っても歓迎されました。郡守さんの話
では高興郡の南端にある「ウェナラド(外ナラ島)」に近々、韓国初の宇宙開発
基地ができるそうです。
何でも気象条件がロケット発射には韓国内で一番いいとのことで、すでに基地の
建設が始まっているそうです。日本の種子島やUSAのフロリダ半島に高興半島
が他の必要条件も似ているとも話しておられました。
また、順天からそのロケット基地までは高速道路ができますが、すでに一部は開
通していました。韓国の道路工事の早さには圧倒されます。
次回は1−3月ごろ予定していますが、大邱の友鹿洞・安東から東部方面を江原
道の草束まで足を延ばしたいと計画しています。
また新しい情報がありましたらお知らせ下さい。アンニョン・・・ 
訪問日:2002/11/04