>>サウナは3種類あって、いわゆるフィンランドサウナのような高温の乾燥したサウナと、中温の乾式サウナと低温の岩盤浴スタイルのストーンサウナです。
>>浴槽は40度くらいの大きな浴槽内に小さなジャグジー部分と壁際にジェット浴部分が備え付けられています。隣が冷水で、その隣の浴槽が薬湯(高麗人参?)があります。つまり浴槽も3つです。
>>シャワーブースが全身用のマッサージ機能付きが1つと、立位で使用するスタイルが約6つ?5つかも、あります。座式のシャワーコーナーにも1台ほどのシャワーがあり、一番奥にあかすりコーナーがあります。
>>ラウンジの手前には黄土サウナがあり、その奥にスパとラウンジがあります。7階の(サウナは6階)ジムと内階段で繋がっています。
>>
>>宿泊者は半額のW9,000で利用できます。ビジターはW18,000だったと思います。
>
>>[ やっちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>やっちゃん様、丁寧にありがとうございます。とても分かりやすくて、今から行くのが楽しみになりました。本当にありがとうございました(^O^)/
>[ いちご様 Wrote ]-------------------------------------
やっちゃん様
横からすみませんが、今度ロッテに泊まるので是非行きたいと思い、質問させていただきました。
タオル・シャンプー等はサウナに常備してあるのでしょうか?部屋から持っていったほうがいいのでしょうか?
|