晉州ユッジョンミルミョン

チンジュユッジョンミルミョン진주 육전 밀면

閉店・移転、情報の修正などの報告

釜山の海雲台で、本場の晉州(チンジュ)ユッジョンミルミョンが食べられると評判のお店をご紹介しましょう!


こんにちは!プサンナビです。晉州ミルミョンというと、慶尚南道、晉州市の郷土料理として知られています。ミルミョンは、釜山が発祥地で小麦粉で作られた麺ですが、麺のコシが強く歯ごたえがあるのが特徴的! 麺のうえに、「ユッジョン」と呼ばれる牛肉薄切りのピカタのようなものをのせて食べます。そこで今回は、海雲台のチャンサンにある食堂、「晉州ユッジョンミルミョン」をご紹介しましょう!さて、どんなお味なんでしょうか~?さっそくお邪魔してみましょう!

場所は海雲台にある人気住宅地、長山(チャンサン)にあります。海雲台というと観光地というイメージですが、住みたい街としても人気があるんですよ!生活に便利な病院や銀行、スーパーにデパートまでなんでも揃ううえに、映画館やレストラン、居酒屋などのエンタメ施設も充実していて、住民だけでなく、観光客も増えています。今回ご紹介する食堂は、市場の近くに位置しますので、お食事後には市場を見学してみてはいかがでしょうか?珍しい食材などに出会えるかもしれませんよ~!

店内はこじんまりとした韓国風!


お店は注文する建物と、食事する建物と別になっていて、まずは注文してから案内に従って食事する建物に移りましょう!ご家族で経営されている様子で、ご夫婦のとても親切な対応が印象的!食事する建物は、他の食堂を利用します。こちらの食堂は夜間営業なのか、昼間は他の食堂が借りている状態のようです。少し古い感じの雰囲気ですが、韓国らしい丸いステンレステーブルが何席があり、食事するには十分なスペースになっていますよ!

ユッジョンがたっぷりのっています!


ユッジョンミルミョンでは、「ムルビビン」という、冷たいスープベースのミルミョンと、甘辛いタレに和えたミルミョンを半分ずつ入れるというタイプがあり、辛すぎず風味を感じることができるので、辛いものが苦手な方にオススメですよ!また、「ユッジョン」もたっぷりのっているので、辛さがさらに緩和され、ちょうどいい辛さになります。麺はかなり長いので、ハサミで麺を切ってから食べることをオススメします。お酢とからしで味を調節してくださいね!
味はからしとお酢で調節してくださいね! 味はからしとお酢で調節してくださいね! 味はからしとお酢で調節してくださいね!

味はからしとお酢で調節してくださいね!

餃子は蒸し餃子が合います!


サイドメニューとしては餃子がよく合いますよ!餃子といっても韓国の食堂で一般的なのは、蒸し餃子!モチっとした食感がおいしく、人気があります。注文したのはコギマンドゥと、カルビマンドゥ。カルビの方が味がしっかりついていて甘みがあります。日本の餃子に近いのはコギマンドゥです!酢醤油味のタレにつけて食べると中の肉汁が出てとても美味しいですよ!お漬物はやっぱり韓国式のたくわん。日本のたくわんよりも塩気が少なく少し甘味があるさっぱりした味になっていますよ!
カルビ餃子。

カルビ餃子。

肉餃子。

肉餃子。

タレにつけて食べましょう!

タレにつけて食べましょう!


いかがでしたか?桜が散ったあと、4月でもまだ薄手のダウンが必要なぐらいまだまだ肌寒い釜山ですが、もう少し暖かくなると、冷麺やミルミョンといった冷たい麺類が食べたくなる季節!また、観光地ではなく韓国の地元の人たちの生活を垣間見るには、チャンサンがオススメ。市場やスーパー、デパートにも立ち寄ってみてくださいね!釜山にこれからご旅行をお考えの方は、「晉州ユッジョンミルミョン」を訪れてみてくださいね!以上、プサンナビがお送りしました。

記事登録日:2025-04-23

ページTOPへ▲

主なメニュー

単位:ウォン

冷たいスープの牛薄切り肉ピカタ入りミルミョン

ユッジョンムルミルミョン

육전물밀면

8000

冷たいスープと甘辛いタレで和えた牛薄切り肉ピカタ入りミルミョン

ユッジョンビビンミルミョン

육전비빔밀면

img 8500

肉餃子

コギマンドゥ

고기만두

5000

カルビ餃子

カルビマンドゥ

갈비만두

5000
関連タグ: 釜山でミルミョン

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2025-04-23

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供