あのアワビ粥の有名店が海雲台に!
こんにちは、プサンナビです。釜山でお粥の人気店といえば「済州家」!南浦洞や西面にお店がありますが、2015年の5月、ビーチリゾートして知られる海雲台のビーチ沿いに3店舗目のお店がオープン!今日はそのホテル「パレドゥシズ」の1階にある「済州家/チェジュガ」パレドゥシズ店をご紹介しましょう!アワビ粥は知られている「済州家」ですが、実はアワビ粥以外にもアワビ蒸しやアワビの刺身、アワビのバター焼き、そしてアワビラーメンなど、アワビ尽くしの料理が楽しむことができ、アワビを心ゆくまで満喫できるアワビ専門店なんです。さっそくお店に行ってみよ!
海雲台ビーチから徒歩約1分、パレドゥシズ1階にあり!
「済州家」の3号店であるパレドゥシズ店。場所は海雲台ビーチから徒歩約1分、ホテル「パレドゥシズ」の1階にあります。地下鉄2号線ヘウンデ(海雲台)駅から徒歩約15分ほどですが、ビーチ沿いにあるホテルからアクセスしやすく、オープンしてすぐ多くの観光客が朝食を食べてにやって来ているんだそう!
中は広々とした店内。テーブル席が中心ですが、奥には座席、また個室にもなるスぺースもあり、貸し切りで利用したい方や、ゆっくりと自分たちのペースでお食事をしたい方にもオススメです。
本場、済州島の味を楽しめるこちらのお店。 毎日空輸で 済州島から届けられるアワビやカルチ(太刀魚)、アマダイの味は絶品で、新鮮な海産物の味を楽しむことができます。特に新鮮なアワビの内臓をミキサーにかけ、お米とごま油を一緒に煮て作るお店の看板メニューのアワビ粥はきれいな済州島の海で育ちながら食べたミネラルたっぷりの海藻をたくさん含み、調味料など一切使わなくてもコクのある深いお粥に仕上がるとか。
さらに、いままでのアワビ粥をよりアップグレードさせた、他店にはないスペシャルアワビ粥のメニューもあります。こちらは注文に合わせて生きているアワビを店先の水槽から取ってさばかれるだけに、風味、味、そして満足感と最高のアワビの味を楽しめる一品。大振りのアワビが4つも入っているので、アワビ好きの方にはこちらのスペシャルがオススメ!
アワビ粥以外の料理も!
アワビ粥の人気店として知られている「済州家」ですが、実はアワビの他の料理や、済州島から届く新鮮な海の幸のさまざまな料理もいっぱいあります。
釜山伝統の味も
こちらのお店では済州島の味だけにこだわらず、釜山の味もお客様へ伝えたいという思いから、他の支店にない釜山の郷土料理の1つ「東莱パジョン」もメニューにあります。李朝時代のころ、釜山を代表するメニューとして王様に献上されたことで有名になった料理として知られている東莱パジョン。7年ほど東莱パジョンの専門店で調理スタッフとして働いた方が、現在こちらで本格的な東莱パジョンを作っています。
いかがでしたか?お店から海雲台ビーチまで1分もかからないので、ビーチで遊んだあと、豪華にアワビ♪ なんていう楽しみ方もオススメ!韓国で一番アワビが有名な済州島から空輸で届く、新鮮で旨みたっぷりのアワビを釜山で堪能してみてくださいね~。以上、「済州家 / チェジュガ」パレドゥシズ店からプサンナビがお送りしました。