新鮮な海の幸!浦項名物ムルフェを釜山で味わおう!!
こんにちは、プサンナビです。夏の時期に食べる料理として浮かぶものといえば、やはり冷麺やミルミョンといった冷たい麺料理。でも韓国料理にはその他にも夏にピッタリの料理があるんです。中でも独特の料理で一度食べると病みつきになる人も多いのが浦項(ポハン)名物、ムルフェ!ムルフェは暑い日でも食欲がない日でもさらっと食べることができるので、特に夏の時期に大変人気の料理。そこで今日は釜山市内で浦項のムルフェが食べられると人気のお店「ミョンガムルフェチャンオグイ」をご紹介しましょう!さっそく行ってみよ!
浦項名物「ムルフェ」とは?
ムルフェのムルは水、フェはお刺身との意味で文字通り、お刺身に冷たいスープを混ぜていただく料理のこと。特に暑い夏の時期に好んでいただく料理です。だしのスープは冷たいだけではなく、シャーベット状に凍らせたものをかけるお店もあり、食欲がない夏のシーズンにはぴったり!お刺身の他に、きゅうりや梨、薬味なども追加され、より旨みのある料理として人気。見た目は微妙だけど意外や意外、口にいれてみると驚きのハーモニー!また食べたいとクセなってしまう味なんです^^
タルマジゴゲ(月見の丘)の入口に位置!
最寄りの駅は地下鉄2号線チュンドン(中洞)駅。駅からは徒歩約12分ほど。少し距離があるけど、駅からは角を一度曲がるだけなので、初心者の方でも分かりやすいところにあります。海雲台ビーチや、オシャレなカフェやギャラリーが立ち並ぶタルマジゴゲ(月見の丘)にも近いため、観光の合間のランチとしてもオススメです!
清潔感あるキレイな店内!
階段を上がり、店内に向かいます。お店に入ってぱっと目に入ってくるのがキッチン。清潔感が感じられるキッチンはオープンで、自信があるからこそ出来るスタイル!店内にはテーブル席とお座敷席があり、家族連れの方や子連れの方もゆっくりと食事が出来るスペースが。また団体用のテーブル席もあるので、大人数の家族旅行や、社員旅行の方でもOKです。
大人気メニュー!
●ムルフェ
夏の時期になるとほとんどのお客さんがオーダーするムルフェ!テーブルに座って注文すると、そんなに時間はかからずに料理が運ばれてきます。ムルフェはお刺身を楽しむ!という料理よりも、お刺身の柔らかさに野菜のシャキシャキ感を加えて食感を楽しむ料理。お刺身を楽しみたいーという方にはちょっと物足りないかも。ちなみにこちらのお店ではお刺身の種類も選ぶことが出来ます。
よ~くかき混ぜて、一緒に出てくる野菜にご飯やムルフェを巻いていただきましょう!なんとも変わった味ですが、クセに美味しさ!!
メインのムルフェの他には日替わりのおかず(パンチャン)も出てきます。
日本にはない独特な韓国料理ムルフェは1度食べると病みつきになるほど後を引く味が魅力!暑くてなにも食べたくない!なんて時に特にオススメです。オレンジ色がとっても辛そうにも見えるけれど、ややピリ辛程度なので、一度試してみてはいかが?見た目よりも意外と美味しいと驚く方が多いかも!またこちらはお店の名前にもあるように、チャンオグイ(あなご焼き)やチョンボックイ(あわび焼き)もメニューにあります。以上、「ミョンガムルフェチャンオグイ」からプサンナビがお送りしました。