濃厚なスープに舌鼓!
アンニョンハセヨ、プサンナビです。 韓国で麺類といえば、たくさんの種類がありますが、みなさんどんな麺が好きですか??韓国では、冷麺やチャジャン麺なども人気がありますが、その中でも辛くなくてヘルシーなソンカルククスが子供からお年寄りまで好んで食べられているんですよ!ソンカルククスといえば、ご存知の方も多いと思いますが、手打ち麺で太さはうどんぐらいで、平たくなっています。最近のウェルビーング志向に乗って、ナビもソンカルククスをよく食べるようになりました。^^ そこで今回は、その中でも特においしかったソンカルククスをご紹介しましょう~!
カヤミルミョンさんにやって来ました~。^^ 店内は座敷のみで、こじんまりとしていて、きれいです。^^ 冬らしくストーブにやかんがのせてありました。
お馴染みサイドメニューにはキムチ、青唐辛子、たくあんが並び、キムチは食べる分だけ取り分けられるように、テーブルに壷が置かれています。青唐辛子は韓国味噌につけてシャキシャキっと食べるとおいしいですよ。^^
それでは早速、ナビオススメのソンカルククスを注文。ソンカルククスにもいろいろ種類がありますが、今回は「ドゥルケソンカルククス」。「ドゥルケ」とはエゴマのことで、エゴマのソンカルククスなんです!エゴマとはゴマの一種で、韓国ではエゴマの葉にお肉を巻いてよく食べられています。高級不飽和脂肪酸が含まれていて、女性のお肌にとても良いらしいですよ!^^ この濃厚なスープ!これがとろーりとしていて、大げさではなくクリームシチューみたいなんです。麺はモチモチっとしていて歯ごたえ抜群。硬すぎず軟らかすぎず、程よい茹で具合でした。^^ 写真では分かりにくいですが、器はかなり大きめ。一見量が多いように見えますが、ナビはいつもスープも全部飲んじゃいます~!具はかぼちゃ、じゃがいも、ズッキーニなどが入っています。
他のメニューは、「マンドゥクッ」を注文。韓国で「マンドゥ」とは日本では「餃子」のこと。スープに二種類の大きなマンドゥがたくさん入っています!とってもジューシーですが、噛むとき熱いスープがにじみ出るので火傷に注意です!スープは、寒い日に飲みたくなるようなコクのある味で、体もポッカポカ。^^ ちょっと量が物足りないな~という方は、ある程度食べてから、ご飯を別に注文してスープに入れて食べるとまた違った味が楽しめますよ!
※マンドゥクッは冬のメニューで、夏にはミルミョンに替わります。
最後はコーヒーを飲んで〆です。韓国の食堂によくあるこちらのコーヒーの自販機。セルフで飲むのが通なんです。^^ こちらのお店の販売機はコイン投入口がありながら、なんと無料!ただ飲みたいもののボタン押すだけでカップが自動的に出てきて注いでくれます。^^
いかがでしたか?麺類だと、食べてもいつも何か物足りなくて。。という方や、ランチに何か麺類が食べたいな~という方、一度カヤミルミョンさんのドゥルケカルククスを召し上がってみてください。^^ 量にも味にもきっと満足されると思いますよ☆ また、お店の周りは市場ですので、見物して帰られたら何か掘り出しものがあるかもしれませんね!