|
>初めて釜山に行き、初日の夕食をこちらでとりました。
>
>
>
>
>私のオーダーが悪かったのか、たことエビのなべを注文したのに、
>ホルモンとたこのなべが来ました。(おばさんはオーダーを繰り返
>したが、韓国語がよくわからない私には、ナで始まってクンで終わ
>っていたので、よくわからなかったんでしょうね。指さしたら、う
>んうんって言っていたのですが・・・。)運ばれてきたので、よく
>見るとエビがない。何か白いものが入っている・・・おかし
>い・・・ホルモンじゃん。私と旦那はホルモン苦手なんです。すか
>さず、違うと訴えたのですが、おばさんはマシソヨ・・・おしま
>い。だから食べれないんだってば!ホルモンをなべから全部取り出
>し、5回くらい抗議したあとに、英語でこれは私がオーダーしたも
>のではないから、お金は払わない!といいはなつと、エビを持って
>きてなべに入れました。この間の攻防約10分。でも食べたなべは
>結構おいしかったです。このやり取りも旅行の醍醐味といえばまた
>よし・・・。日本語通じないので、皆さんも十分注文には注意して
>くださいね。
> ホルモンが嫌いじゃなければ、そのまま私も食べちゃっていまし
>たが。
[ mi ka様 ]
プサン、台北、ソウル各ナビの「わいわい広場」には食べ物の苦情が
多々寄せられていますが現地語が不得手な方は注文時に何故「日本語」
のメニューを見せて頂かないのでしょう。「ケミチブ」さんには「日本
語」のメニューが常備されていたと記憶しています。またスタッフのお
ばさん数人は日本語も理解できる方がいます。鍋料理等の好きな方には
美味しい店です。最後に御飯の代わりに「うどん」をいれて頂くと抜群
です。とにかくトラブル防止策として日本語のメニューを見せて頂くか
韓国料理の小冊子位は持参される事をお奨めします。当ナビの「食べ
る」を検索すれば色々なメニューがありますので「プリント」して行く
のも良いと思います。
|