| >黒ヤギカルビ是非食べてみたいのですが、
>ガイドをみてもいまいちどんな店があるのか、
 >どの店がよいのかわからなくて困ってます。
 >
 >ユデガムはいかがでしたか?
 
 私も黒ヤギカルビ、今回ようやく行けたので他と比較はできないのですが、おいしかったのでオススメです。
 おかずもおいしかったですよ♪
 残念ながらお酒はのめないのでマッコリの評価はできません・・・
 
 今回パックツアーのフリープランで行ったので、空港からホテルまでついてくれる現地ガイドさんに聞くと、このあたりは黒ヤギカルビの店ばっかりですが、基本的に味も値段もあまり変わらないそうです。
 
 >行きかたもよかったら教えてください。
 
 今回バスに乗ってみたくてバスで行きました。
 ナビの通りで、温泉場駅3番出口でると陸橋がすぐあるので、それをわたると203番バス乗り場があります。(ホームプラスの前です)
 1500wを先に運転手に払ってのります。
 途中金井山城東門などで登山のお客さんなどおりますが、ユデガムに行くなら完全に終点まで行ってください。
 終点で折り返しのためUターンしますので、そこで降りてください。
 降りて、今まで進んできた方向(Uターン後であればバス後方ですね)に少しあるくと、右手にオレンジの縦にユデガムとハングルで書いた看板が見えます。
 店は左手にあります。
 
 ユデガム以外のみせなら終点まで行かなくても途中でたくさんありました。山から急にお店地帯がわーーっとひろがるのでわかると思います。
 
 不安であればタクシーが一番ですね。
 
 帰りはせっかくきたので東門まで暑い炎天下の中頑張って歩いて東門まで行き、山の途中のバス停でバスを待っていました。
 すると、1人女性客を乗せたタクシーが「バスはなかなか来ないからのっていきなさい!」と言われ、あまりにも暑かったですし相乗りしました。
 どうやら女性運転手とお客さんはお友達のようで楽しそうにずっとおしゃべり。
 目的地の温泉場の足湯まで3000wでつれていってくれました。
 足湯つかりながらコレ食べな、とネクタリンまでいただきましたが、残念ながら足湯の湯はなかったのでした・・・涙
 
 脱線しましたが、黒ヤギカルビ、ユデガムは1人前25000wと韓国の食堂から考えると高価ですが、この山の景色、空気も味わえるので一度は行ってみる価値あると思います。
 できれば良いお天気の日に♪
 |