ソムジンガン / 蟾津江

ソムジンガンチェチョッチョンムンジョム섬진강 / 섬진강재첩전문점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:プサンビギナー

口コミ掲示板お手洗いが綺麗に改装されていました

2011-09-18
≪初めて投稿します。子連れで釜山旅行をするたびに、こちらで下調べをして行くようにしてます。いつも と~っても 助かっているので、私の気付きも、どなたかの御役に立てば…≫
今まで観光ホテルに泊まった時は、朝食をこちらか、済州家で食べています。
今回の旅行前に、「閉まってる」とか「工事中」等の口コミを見て、「朝御飯、どこに食べに行こうかなぁ」と困っていたのですが、
「工事終了」の書き込みを見て安心して出かけました。
元々、小ざっぱり掃除の行き届いた店内なので、「どこを改装したのかな?壁紙が張り替えられているなぁ」と思っていたら、トイレから戻ってきた連れが「トイレピカピカになってる!」というので、私も、お手洗いを借りてみました。ピカピカでした(^^)
「お手洗いが汚れていたら、嫌だな…ホテルに戻るまでガマンガマン」と思っていたのが馬鹿らしい…
その後の、日々のお掃除の具合にもよると思いますが、使いやすい綺麗なお手洗いですよ。
≪投稿初めてなので、誤字脱字、笑って読み飛ばして下さい。間違いが有れば、気付いた方、訂正して頂けると幸いです。≫  
訪問日:2011/08
コメント(全15件)

39sakura

2011-09-18
>>プサンビギナーさん

ビギナーとおっしゃりながら、何度か行かれてるようですね。
私も実は、ビギナーですぅ。

笑えるのが、同じような朝ごはんを食べているので・・・
ソムジンガンか済州家ですが、あとはシンチャントーストが多いです。
ビギナーの行動パターンとでも言うのでしょうか?
いや、このナビを見てですから、同じになるのでしょうね。(笑)

改装前に行きましたが、トイレが綺麗になってるのは、嬉しいですね。
今度行ったら是非、お借りしてみます。 

osaka2001

2011-09-18
プサンビギナーさん

 こんにちは。
トイレも、さらに綺麗になっていたのですね。
こちらに移転する前のトイレは、男性の私でも利用するの躊躇したことが有りました。

今の場所に移転されてからは、以前の店舗よりは、トイレが綺麗になったので、
安心して使用できました。

今週末から釜山に行きますので、改装後のお店で、美味しいシジミ汁を
頂くのを楽しみにしています。
序でに、トイレも覗いてきます。
情報ありがとうございました。 

ses

2011-09-18
ありがたい情報です

ちなみにホテルはどちらに?
ナンポドン辺りのホテルでしょうか?

もっとビギナナーより
 

プサンビギナー

2011-09-18
>>osaka2001さん
こんにちわ(^^)
いつも観光ホテル泊まりで、こちらのお店から近く、トイレを借りる必要が無かったのですが、
8月末の残暑が厳しい時節、お冷をがぶ飲みしてしまい(^^;)初めて、お借りしました。
改装から日が経っても、清潔なトイレだと、女子としてはマスマスありがたいです。
私は覗いていませんが(^^;)男子トイレも綺麗なハズ…です。 

プサンビギナー

2011-09-18
>>39sakuraさん
ウフッ、そうですよね。朝食、こちらか、済州家で食べていると、まわりは日本人観光客だらけ。
地元の方も見かけますが。
8月末釜山に行かれたそうなので、もしかしたら、すれ違っているかもしれませんね(^^)
私は釜山観光ホテルに泊まったので、シンチャントーストは、ちょっと遠く、朝食で戴いたことがないんです。
でも、以前おやつに戴いて、美味しかったので、また行きたい&食べたいお店です。
 

ses

2011-09-18
>>プサンビギナーさん
大抵は東横インプサン駅を利用しております
西面 ナンポドンの真ん中と思って、フェリー乗り場からシャトルバス1,000ウぉン

でホテル前に着きますので、運悪くタクシーのアジョシに叱られることなく、、,,,

東横インはKONESTに、、若しくは東横インにダイレトトで、、、ここに書いていいのかなあ
お返事有難うございました、、参考になりました
 

yonemama

2011-09-18
プサンビギナー様

東横イン中央洞は、東横イン釜山駅2に改名されてます。
因みに、sesさんが利用されてるのが釜山駅1です。(私も常宿で利用してます。)

ソムジンガンのトイレの話から逸れましたが、11月に行くのでピカピカのトイレ利用有りかな。 

39sakura

2011-09-19
>>プサンビギナーさん

同じく、釜山観光ホテルに宿泊した時に、シンチャントーストまで歩いて行ってまーす!
好きなものを食べるのには、がんばれます。ハイッ!
(東横インⅡからロッテ光復店まで、歩けませんでしたが・・・ヘタレです。)

 

ses

2011-09-19
>>プサンビギナーさん
お土産やさんには、どうぞお気をつけて、、
東横イン中央洞(お泊りになるホテル)のそばにはほぼ何もありません
ホテルを出て右に少し歩くと地下鉄中央洞よりナンポドンに行かれたほうが、、、

来月ですか、、羨ましいです  

9月13日から15日までいましたが、また行きたいです

沢山の感想、ニュース期待してます

もっとビギナーより、、、  いってらっさい! 

ses

2011-09-19
>>プサンビギナーさん
大河工芸社 ,、、?、、勉強になります、、
ゆず茶はカレーに大匙一杯ほど入れると,、さわやかな感じのそれが、、
ゆずの味が解らないほどの分量で、、、

プサンスペシャリストと呼ばせて下さい

今、北九州でキム タックを見ながら、、、ウラヤマシ! 

ses

2011-09-19
>>プサンビギナーさん
ウラヤマシ、、
先日は(9月15帰宅)超ビートルスペシャル往復一万円のやつで、、

2泊3日が制約なのでいつも2泊3日、帰るときにはいつも
何とも言い難いさみしさがあり、、何だろうこれは?と思うこと暫し、、

当方も大きな子供みたいな奥様連れて、、プサン行きを考え始めています、、

新しい発見、お願いします

ゆず茶は日本だと何故あんなに高い?

嗚呼、飲みたくなってきました、、北九州は小雨、27度です 

プサンビギナー

2011-11-01
>>sesさん
釜山行ってきました!
「近くにお店が無い」「コ×××に情報が…」と戴いていたアドバイスのおかげで、
助かりました。
ありがとうございました!

「超ビートルスペシャル往復一万円」もネットで見てみました。
↑これと、日本からネット予約できる東横インを利用すると
ハングル苦手な私も、個人旅行出来そうかも!と、新たな夢が出来ました(^^)

ありがとうございました(^^)/~
 

ses

2011-11-01
>>プサンビギナーさん
お帰りなさい、、、楽しい情報期待してます

今年中には再度の韓国行き練っています

今月は東京で同窓会の知らせが来たんですが、余りに韓国便との旅行費用の差が、、、
国内旅行と比べちゃあいけないんだろうけど、、、あまりにも、、、

悩んでいます、、、、

何処か素敵なところありました?
 

プサンビギナー

2011-11-03
>>sesさん
こんばんわ。
釜山VS東京…旅費では確実に釜山が◎しかも、円高の今、美味しい物が安い!ですもん。
悩みますね…

今回、職場の方と、女子二人旅だったので、「ソンド(松島)ヘスピア」に行ってきました。
ナビの≪松島≫の口コミを見て行きましたが、眺めが良かった!
以前行かれた方の口コミ、参考になったので、私も書き込もうかと、思っています。
ソンドヘスピア単体の記事が無いのがもったいない…

東横インといい、ソンドヘスピアといい、日本人観光客が多く行くところは、
ナビさんにぜひ取材して、戴きたいものです。

最後に笑える話を!
今回、飛行機往復で、荷物の重量制限20キロを気にして、柚子茶を1瓶しか買いませんでした。
同行の先輩と、買い物の際、「化粧水安いけど、ガラス瓶だぁ…諦めよう」
「韓国のヘアートリートメントは、ものすごくシットリして良いらしいよ…大きなボトルで買いたいけど…諦めよう」…と、重さを気にして買い物していたら……
帰りのチェックインカウンターで、私は17キロ、先輩にいたっては14.5キロ!!
搭乗待合室で、二人して「あれも、これも、買えたのに…」苦笑いでした(^^;)
 

ses

2011-11-04
>>プサンビギナーさん
柚子茶の件
人って意外と生意気な生き物で、自分の身近に沢山あると、感激が薄れてしまって、、、

すこし不満を残してたほうが、、、、

C1(プサンの焼酎)やはり重さを気にしながら、いっぱい買ってきましたが、、
飲みたいときに飲みたいものがあると、、
食べたい時にそれが、いつでもあると、、意外と感激がなく、、

と、思って大事に、、だいじに

でも、あといくつかは買えましたね、、、
感動を大きくするために、、、、、、、

松島のチムチルバンの件、ありがとうございました