ソムジンガン / 蟾津江

ソムジンガンチェチョッチョンムンジョム섬진강 / 섬진강재첩전문점

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ままりりん

口コミ掲示板本当の値段はいくらなのでしょう?

2011-05-18
5月3日に3人で行ってきました。
4回目の訪問でしたが、両親がサバ煮込みが好きで、いつもビビンパを頼んでいます。
支払う時、壁のメニュー写真下に8000ウォンと書いていたので24000ウォン払おうとしたら、27000ウォンだと言われました。あそこに書いてあると言っても、アレは違う的なジェスチャーで通らず、結局一人9000ウォン×3を支払いました。
今まで同じように確認して支払いしてたつもりでしたが、見落としてた何かプラスの支払いがあったのか気になります。ご存知の方教えて下さい。 
訪問日:2011/05
コメント(全3件)

Neon

2011-05-19
私は釜山に行った時は一回は行ってシジミ汁定食を食べてますが、壁のメニューの金額で
食べてます。
以前は5000ウォンでしたがだいぶ値上がりしました。
2月末に行った時も値上がりしていて、ナビさんの紹介記事を修正して戴くようにお願いしました。
本当に9000ウォンでしたでしょうか? 

タンギュイ

2011-05-20
韓国は、不動産価格を頂点にして、物価全般が上がっているような気がします。不動産で大儲けしちゃった話は時々聞きます。

チョッパルは、豚・牛の価格高騰なので例外要素もちょっとある可能性がありますが、しばらく前に比較して、同じ店で5000W値上がりしてて驚きました。

チョッパルは、豚・牛の価格高騰が半分以上占めると思いますが、物価全般が上がっているような気がするのですが、私の思いすごしでしょうか。
 

あこゆう

2011-05-21
物価が上がっていると言うのは私も実感しました。
昨年の春に行った焼肉屋さんでもモドゥムが35,000W だったのが今年3月には45,000Wに上がっていましたし、
ナンポドンのホットッも、いつも行くパン屋さんも、物によっては3割くらい値上がりしてる物もありました。  それでも円高の影響で、数年前に較べればお得感はありますが・・・・。

釜山に住む知人も「最近はあれもこれも値上がりで、庶民は暮らし辛くなるばかり」と言ってました。