済州家 / チェジュガ

제주가

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ぽんげ

口コミ掲示板[RE] : 「済州家」のウニとワカメのスープ定食。

2002-12-12
>「ハドソンチプ」がお休みだったので、どうしようかと思い、こ
>れ
>また気になっていた「済州家」のウニとワカメのスープ定食
>(7,000ウォン)を食べに「済州家」に行きました。
>
>昼食時間から少しずれていたので(2時頃)他のお客さんはいませ
>んでした。
>「ウニとワカメのスープ下さい」と行ったら、「鮑のお粥じゃな
>い
>の?」と言われ、「違います。ウニとワカメのスープの方です」
>と言った時、アジュンマがちょっと残念そうに見えたのは気のせ
>い
>でしょうか?(笑)だって、鮑のお粥10,000ウォンは高いです。
>正直いって。それだけの価値があるのかもしれませんが。
>
>で、「ウニとワカメのスープ」。
>あっさりしていてとても美味でした。
>ここの他のパンチャンもとても美味しかったです。
>特にジャコの甘露煮と白菜キムチは秀悦です。オススメです。
>キムチ、お土産用にも売ってましたが、買い損ねてしまいまし
>た。
>(2日目でしたから買うのは早いかと思いまして…)
>
>私が入ってしばらくすると、日本人のおやぢさん達4人グループ
>がやってきて、お粥やら鯛の塩焼きやらを次々大盤振る舞いして
>オーダーして食べてました。ちょっと羨ましかったです(笑)。
>アジュンマもニコニコしてました(爆)。
>
>高いけど、それを承知なら、一応裏切らない店だと思います。

>[ ランチ様 Wrote ]-------------------------------------

今度プサンに行く時は、絶対済州家に行こうと心に決めたぽんげです。
同じくウニとワカメのスープを食べようと思っているのですが、
ボリュームのほうはいかがでしょう。ごはんもつくんですよね。

それにしても日本のおやぢさんグループはうらやましいです。
ここはやっぱりゴチになる時のお店ですかね。
ウニもアワビもアマダイも全部食べたいです。 
訪問日:2002/12/12