カルメッキル1コースを齧る

旅行の時期

View1037

photo
南浦光復路のイルミネーション
photo
山中のかなり古い土葬墓:数多くある中でわかりやすいので。
photo
日光街道?
photo
古里原発:時々事故の報道が日本でもある。
photo
カルメッキルのコース標。
左:해 바랑 길(海の青い道)
右:갈맷길(カルメッキル;カモメの道)
photo
郡庁~竹城間にあるシルバータウン(老人ホーム)
photo
カルメッキルの道標:これがあるので韓国語が分からなくても安心?して歩ける。
photo
水産科学館の展示物
photo
竹城(죽성)のSBSドラマ「Dream」のセットの家
photo
各地域に必ず1つはあるトレーニングマシーンセット
photo
海東龍宮寺
photo
よく熟したサルトリイバラの実
photo
ピッカピカの機張郡庁
photo
1コースのスタート地点
임랑 해수욕장
林浪海水浴場
photo
1コースのスタート地点
임랑 해수욕장
林浪海水浴場
12月15日beetleにて入釜。初めてドットコムに行くが、清潔感があふれている。これはいい。
16日:腹の具合が悪いので、無理をせず、近場をぶらつく。
17日:1コース(1-1区間と1-2区間の一部:林浪海水浴場~海東竜宮寺)を歩く。
宿(ドットコム)でコーヒーとジャムトーストの朝食をとり、雨模様の中、釜山駅のバス停から1003番に乗る。(08:15)
機張市場方面と機張郡庁方面が分かれる手前のバス停(チョンガンサコリ)で降りる予定が、バスが時間的に遅れ気味だったのかものすごく飛ばしていて、車内案内があったときには、バス停を通過していて、次のバス停で降車。
急いで降車予定のバス停に戻っている途中に188番が来たので慌てて乗車。
林浪海水浴場で降り、海のほうへと歩くとスタート地点がある。
目の前には古里原発が見える。ちょっと薄気味悪い。
09:40雨の中スタート。この後の時間は写真の通り。
歩道がなく路側帯を歩くので、やや危険。海岸に降りたりするので、左側を歩くので車が近すぎてより怖い。
はじめは1-1区間(機張郡庁まで)だけを歩く予定だったが、足の調子が良いので竜宮寺まで歩く。24.4km。
天気が悪かったのか、冬場はいつもなのかわからないが、海は荒れていて、高波が岩や岸壁にあたって吹きあがっていた。
竜宮寺には数回行っているが、水産科学館の裏を通る道が完成してからは初めてだった。
入口のバス停から181番に乗り、松亭海水浴場入り口で1003番に乗り換えて、南浦まで行く。
ケミチッでナッチポックンとC1で10000₩払い、イルミネーションを見てまわる。途中マートでビールとつまみを買って帰宿。
18日、条件付きでbeetleに乗り、酔いがひどく、博多の税関に「顔色悪いよ!」と言われる。

記事登録日:2013-12-19