個人的な感想ですので、ご参考にお願いしますね。
8月に旅行しました。
ホテル・・
東横イン プサン駅前でした。
四泊五日で一人一泊3000円程度でした。トイレウォシュレットあり。室内きれい。
観光等のアクセスバッチリです! お薦めです・
滞在中交通・・・
主要な観光地とかいかなかったのでほぼ地下鉄範囲でした。地下鉄は日本語もあり・両替機もあり、とても便利です。観光で慶州にいきました。KTXの乗りましたがキップすぐ買えました。
慶州からの帰りは高速バスでちゃんとかえれました。
タクシ-もボラれることなく良かったです。
グルメ・・・
南浦のビル二階のサムギョプサル、ガイドブックにのってたとこですが、値段味ともGOOD
慶州で皇南パン近くのガイドブックにのってるところの冷麺 こちらもGOOD。ダシがこおってて
GOOD!!
ヘウンデあたりのフグを食べました。お目当ての店がお休みだったので、とりあえず流行ってそうな店へ!ふぐ小鍋・白子・フグ饅頭(揚げ餃子みたいな感じ)こちらも値段味GOOD。
日本でこの値段ではたべれないのでおすすめです。
チャガルチ市場のピンデトック(豆をすりつぶしてパジョンのように焼いてます)
カリカリにやいてて、GOOD!五目海鮮ピンデトックが特にGOODです。
ホテルアクアパレス裏のサンパッ。チルジルで知り合った現地の人が教えてくれました。
(テゴル)って名前で裏の学校みたいな車一台通る道をいったさき。一人前、900円前後(1000ウォン前後)肉を甘辛に焼いてハッパでつつんで食べるサンパです。うまい!地元でもいいみたいです。
西面、ロッテデパ-トうらの済洲家というあわび粥。値段味GOOD。アワビのラ-メン美味しい。特別なお粥でなく、
普通のお粥でも十分。ビ-ルは、日本ものをたのんだら、小瓶が・・・ご注意を。
西面のガイドブックに載っている、タッカルビへ。学生ぐらいの客がおおく、値段味もGOOD。
ご飯を一緒に焼いたりします。
ビュ-ティ-・・・
小顔の「薬手名家 西面店」へ。よくも顔をゴリゴリするやつです。
ソウルにつづき,二回目 顔面非対称コ-ス「日本円で12000円ぐらい・・日本では28000円です」すっごく痛いですよ~。でもめっちゃいい。お尻も上がるし、顔も小さくなります。もちろん継続していくのがいいけど、一回でも十分効果でます。
西面店・・場所わかりにくい・・地図どおりにいって、携帯電話屋が二軒ならんだとなりのビルで
漢字の看板がないです。ビルの五階はJJ~なんとかっていう店の看板のあるビルの4階です。
ネイル・・・西面のロッテデパ-トのうら、TZネイルへ。ナビでも予約できなかったので、出発前に、日本から電話予約しました。が、いってみると全く通じてなくでもあいてて足手のお手入れとマニキュアをGOODです。
ネイルは、もしかしたら予約しなくても、あるいてておいてる店にいったらOKかも、ミョンドンほどこんでないです。
観光・・・
プサンタワ-に行きました。眺めがよいです。やっぱりいきましょう。タワ-に行く前のお土産屋の前にチェ・ジュウの人形が座ってます。たのしい!!
慶州へ・・石洞庵等へ・・プサン駅からKTXにて30分です、チケットちゃんと買えます。
新慶州につきます。駅前にタクシ-がとまってて、主要観光して新慶州往復で1万ウォンが相場。あんまり値切ってもダメなので9000ウォンでいけたらVERYGOODかも!
私たちは、バスで新慶州から慶州駅前へ。なんとかいけますよ。慶州駅でタクシ-で観光。バスで観光は難しそうでした、。時間もかかるし、で60000ウォンのところを50000ウォンで。
石洞庵・佛国寺へ天文台のみ車窓観光。十分です。お昼をたべて、プサンへの帰りは高速バスタ-ミナルから高速バスで。一時間です。お昼の後のお昼寝に十分ですよ。プサンの地下鉄 老圓駅へ到着します。
カジノ・セブンラックへ。問題なく遊べます。
まちをうろうろ・・西面より、南浦の方が日本語通じます。まぁ主要な店は大丈夫ですよ。
買い物・・・
お土産は、大包装・売りのEマ-トより、チャガルチ市場の農協ス-パ-で。ス-パ-なので、
小売OK。十分買えます。
顔シ-トパック・・・トニモリなどではなく、10枚3000ウォンぐらいの日常使いものはチャンガルチ市場内の化粧品屋っぽいところあります。
市場たのしいです。
オフロ・・・
チムジルバンが大好き毎日いきました。
西面のイ-ジョルテ? DCITY(旧ミリオレ)というびるの道向かい。ビルの二階。24時間営業
泊まれるけど、荷物預かってくれるかな??
ヨモギ蒸しはなさそうでした。あかすりはあり。綺麗さは・・・50点です。サウナは二個しかなくて・・・でもすいてて良かったです。
新世界SPA・・めっちゃきれい。四時間制です。あかすりあり。ヨモギ蒸しはなかったです。
アクアパレス・・・ホテル内のチムジル。海の前で海水浴のひと、室内プ-ルもあり子供おおいです。ちょっとうるさいかも・・ヨモギムシあり。アカスリあり。
ホテルに入って、エスカレ-タ-左のEVで五階チムジルの受付へ。
チムジルは、アカスリ・ヨモギ、先にフロントで予約しましょう。もしくはフロの中のアカスリオバチャンに言ってね。案外混んでて、あら一時間待ちってこともときどき・・・
全体的に・・・ソウルより、日本人化していないので言葉が、全く通じないとか、英語もダメとかもあります。とくにおばちゃんは。街食堂の混み具合はなく、めっちゃいい感じ。いじわるはなかったですよ。また行きたいです。今後注目の街です!!
ナビ事務局様・・・もっともっと情報を増やしてください!!楽しみにしています!!
ではでは、ご参考になれば・・・